Caloo(カルー) - 大阪府の産科系の診察(妊婦健診含む)の口コミ 291件 (9ページ目)
病院をさがす

大阪府の産科系の診察(妊婦健診含む)の口コミ(291件)

161-180件 / 291件中

8人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平成会平松産婦人科クリニック (大阪府藤井寺市)

Caloouser57400(本人・20歳代・女性)

もともと生理不順気味で他の病院に通っていましたが、その病院でとても嫌な思いをし病院を変えようとしていた時に知人の紹介もあり平松産婦人科へ通うようになりました。

平松産婦人科ではこれまでに、
生理不順対処、性病検査、カンジダ治療、子宮癌検診、中絶手術、妊娠検診、流産後の経過を見てもらった事があります。

待ち時間ですが予約システムがあるわけではないので一時間待つのは当たり前レベルです。
診察が始まる前に早めに病院へ行っても数人並んで待ってる人もいます。が、診察前に早めに行って並ぶと一時間待つことはないです。

看護師の方は恐らくベテランの方が多く、対応が慣れてると感じます。
母親が診察中の際も子供の面倒を慣れた手つきで見ている印象を受けます。

医院長は知識も経験も多く安心しています。
このサイトの口コミを見てるとあまり評価が良くないように感じますが、わたしはそこまで悪いとは思わないので家から遠いですがここ数年お世話になってます。信頼してます。
早口気味ですが聞いたことに対してきちんと答えてくれます。
流産後わたしがあまりにも子宮の回復具合に不安を抱いているとサービスでエコーして下さった事もあります。

ただ先生がいない祭の臨時の先生ですが、その先生方だと頼りなく医院長の不在の曜日は受診しないようにしてます。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

飯藤産婦人科 (大阪府吹田市)

Caloouser61517(本人・20歳代・女性)

妊娠がわかり、初の妊婦健診で行ってきました。私にとっては第一子の妊娠だったため、子供のこと、手続きのこと何もわかりませんでしたが、看護師さんや助産師さん、先生が丁寧に教えてくださりました。
病院自体は小さな個人病院です。ご兄弟でやられていて、院長と女医の先生です。おふたりとも若い先生ではありません。女医の先生を探していたので、私はこの病院にしました。
初めての妊娠初期の健診ということで2Dエコーのみでしたが、進んでいくと3D4Dとあるようで、待合室にはエコー写真を持った妊婦さんも多くいました。
産院なので、出産の方がいると、担当の先生の受診は大幅に遅れます。基本は完全予約制なので、初診でも電話をしてから行った方が良いです。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人曙光会おおつかレディースクリニック (大阪府大阪市天王寺区)

kakaka(本人・20歳代・女性)

不妊かどうかの検査で初めて行きました。
初診は予約を受け付けておらず、予約の人がいる場合はまって頂く場合がありますとの事でした。
夕方17時にすぐ行きました。予約の人が1人いましたのでその方が優先でしたが待ち時間も短かったです。
先生は淡白な方です。が、質問するときちんと答えて頂きました。無愛想ではないです。
血液採取の際の看護婦さんがすごく愛想の良い方で沢山話して下さり、説明もきちんとして下さいました。
受付の看護婦さんの方も愛想よかったです。
院内はきれいです。
私がいた30分ぐらいの間だけでも5,6人の患者さんがいたので流行っていると思います。
すぐ隣に駐車場もあり、車のかたも便利だと思います。
予約も1時間単位ですので楽です。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,700円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 市立吹田市民病院 (大阪府吹田市)

いて座(本人・40歳代・女性)

子宮外妊娠の疑いありで、近所の個人産婦人科から転院することになりました。エコーや尿検査をして、入院となりました。
先生はとても丁寧にわかりやすく説明してくださり、安心して手術にのぞめました。
最初は、子宮内容物除去術をしました。それで、あまり除去できなかったため、やはり、卵管にとどまっている可能性が高いということで、数日後に、卵管切除の手術をしましょうと、いうことになっていたのですが、翌日に、病院内のトイレで大量に出血してしまいました。すぐ、検査室に運ばれ、色々検査すると、おそらく、出血したものの中に、胎嚢なども含まれていたのだろうということで、卵管切除はしなくてすみました。退院してからも、外来でよく診てくださり、安心しました。看護師さんも親切でテキパキとして、好感がもてました。

来院時期: 2002年11月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 10,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 廣仁会 直原ウィメンズクリニック (大阪府豊中市)

chos(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

妊婦検診でお世話になりました。
院長先生は無口ですが、信頼できる感じではありました。
血圧が高めだったので、食事内容から指導を受けました。厳しいコメントもありましたが、栄養士さんに相談する機会も作っていただき、親身になってもらえてるんだなと思いました。
結局妊娠高血圧症候群ということもあって、急遽大学病院に転院することになったのですが、転院先もしっかり決めていただき、無事出産を終えることができました。
転院先の大学病院でも入院することになってしまったので、早目の判断のお陰で助かりました。
普通分娩ならこちらでお世話になりたかったです。
また、マタニティヨガなどのレッスンもやっているのでお勧めです。
隣に小児科も併設してあるので、そのあたりも魅力的だと思います。
ただ、車がないと通えません。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人てらにしレディースクリニック (大阪府大阪狭山市)

みんみみ(本人・30歳代・女性)

新しい病院なのでとてもきれいです。レディースクリニックにしては待ち時間も少なく通いやすかったです。
先生は物静かな感じはしますがとても優しくて納得のいくようにきちんと説明してくれます。妊娠初期で通っていたのですが、丁寧にエコーで見て頂き、とても安心しました。初期に何度か出血した時も時間をかけて診察して頂き、とても信頼できる先生です。
受け付けのスタッフは人にもよりますが、私語が多く、少しうるさかったです。少しきつく冷たい感じもします。看護師さんはとても優しく注射も丁寧でした。
待合室は日差しがきつく、とても暑いです。日差し除けのブラインドなどがあればいいな、と思いました。
あと、キッズスペースはないです。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 廣仁会 直原ウィメンズクリニック (大阪府豊中市)

rioo(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

妊娠7ヶ月の頃に引越してきたので、それから臨月に入る前まで数回でしたが妊婦検診の為通っていました。
里帰り出産でしたので出産はこちらでしなかったのですが、妊婦検診は予約しても待ち時間がとても長かったです。待合室は常に沢山の患者さんが待っていました。
診察は院医長先生に観てもらいました。
言葉数が少なく、最初はとても怖く感じていたのですが、なれると笑ってジョーダンを言ってくださったりして優しく接してくださいました。
看護師さんもとても細かく細部まで指導してくださいます。
出産にむけて沢山不安な事があったのですが、細かくカウンセリングしてくださりこちらの不安や質問にもきちんと耳をかたむけてくれたので、出産は違う病院だったのですが安心して出産にいどむ事が出来ました。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: その他 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 金井産婦人科 (大阪府大阪市城東区)

妊娠判定から初期にかけて、こちらのクリニックを利用しました。
ドクター・ナースは優しく親切で、クリニック内も落ち着いた雰囲気でリラックスして診察を受けることができました。
そのままこちらで分娩までお世話になる予定でしたが、地元に戻ることになり、紹介状を書いていただきました。
友人もこちらで分娩したとのことで、割と地元では評判の医院です。
また、不妊治療も人気があるのでおすすめです。
不妊治療と妊婦検診が同じ場所だと気になる方もいると思いますが、こちらのクリニックでは別の場所で診察を行うため、安心して通院することができます。
駐車場は10台ほど停車することができます。
最寄り駅は地下鉄の蒲生四丁目駅とJR鴫野駅です。

来院時期: 2009年03月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 生長会 ベルランド総合病院 (大阪府堺市中区)

RUI(本人・30歳代・女性)

自己チェックで妊娠が発覚し、歩いて10分のこちらの病院で出産までお世話になろうと思い、通院が始まりました。

当初2回目までは若い女医さんに診察にして貰っていました。


毎回診察後に助産師外来があるので、待ち時間も含めるとほぼ半日掛かっていました。

つわりも酷く、冬場で風邪っぽい患者さんも多く、予約しているのに何時間も待たされるのは本当にツラかったですが、そこは総合病院だし新生児医療もある大病院だから仕方ないと諦めていました。


2回目の診察で二卵性の妊娠だと分かり、初期のスクリーニング検査をするように勧められました。初期のスクリーニングを受ける事で、ダウン症の可能性や双子のリスクとされている様々な症状も発見しやすくなるとの事でしたので、自費5000円で受けました。


スクリーニングは部長の女医さんがしてくれました。とても人当たりの柔らかな、それでいて説明も丁寧で親切な先生でした。


私はその際に二卵性ではなく一卵性であり、その上片方の子にはNTが5mmあるのでダウン症の可能性が1/40だと言われ、おまけに子供の羊水にも差があるのでTTTSの可能性も高いと告げられました。


そのまま正月を迎え、再度検査に行ったら、またその部長先生が見てくれました。
今度は保険診療として超音波検査をしてくれて、万一の場合に対応出来る母子に特化した専門の病院に転院する事も可能だと聞いたので、そちらへ移る事にしました。


また出産の時には先生の元で産みたい気持ちだったのでそれを伝えると、戻って来ても大丈夫ですよ、と言われていましたが、残念ながらその1ヶ月後には死産となり、戻る事はありませんでした。


間もなく病院は隣に新しく生まれ変わりますので、これから出産をお考えの妊婦さんには益々お勧めの病院です。


来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人石井記念愛染園附属愛染橋病院 (大阪府大阪市浪速区)

かおり(本人・20歳代・女性)

初めての産婦人科の受診だった為、とても怖いのと緊張とでどうしたらいいのかわからなかったのですが、とてもいい先生と看護師さんでした。

看護師さんに初めての産婦人科なんですとお伝えすると、先生にもちゃんと伝えてくれて、どんなことをするよとかきちんと説明してくれました。
妊娠により卵巣が腫れていたこともちゃんと大丈夫だからねと安心させてくれて、不安だらけのわたしにはとても良かったです。

すごく気さくでリラックスして診察してもらえました。
でも病院に行くとどうも血圧が上がってしまうようで、家での血圧測定を義務付けさせられましたが。それも全てわたしと赤ちゃんのため。
愛染橋病院、産婦人科とてもおすすめします。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 7,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪医科薬科大学病院 (大阪府高槻市)

よしよし(本人・30歳代・女性)

他の産婦人科で見てもらっていたが、子宮外妊娠の疑いが強く紹介状を書いてもらい転院する。
転院初日でそのまま入院となる。
入院2日後に、まず子宮内膜そうは術を行う。
しかし、hcgの下がりがよくないのでやはり子宮外妊娠だろうと言われて、さらにその2日後にMTXという、抗ガン剤の注射を1度打つ。その後経過観察で一週間程入院した。そして退院後は、二週間から一ヶ月に一度hcgの下がりを調べるために通院してる。

入院時に産科の病棟がいっぱいだったので、婦人科に入院になる。その後産科病棟は空いたようだが、病院の配慮でそのまま婦人科で入院する。
他の科は知らないが婦人科に入院してる間は、毎週金曜日に教授の回診があった。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 80,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 廣仁会 直原ウィメンズクリニック (大阪府豊中市)

ありんこ(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

[症状・来院理由]

家から徒歩10分の近所にあり、人気の病院だったため、妊娠4週で受診しました。


[医師の診断・治療法]

院長先生は問題がある患者さんを診られるので、ほとんど通いの先生が丁寧に診察してくださいました。
悪阻で食欲が無く、尿にケトンが出てしまった時も「辛かったらいつでも点滴においで」と精神面でも支えていただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

院長先生は一見無口で無愛想に見えますが、こちらが心を開くと冗談を言ったり、笑ったりしてくれます。
厳しいことも言われますが、赤ちゃんをとても想ってくださる先生です。
助産師さんはみんなフレンドリーでとても優しいです。
採血が少し下手な方もいらっしゃいましたが。
里帰りしたため、こちらで出産はしませんでしたが、機会があれば出産してみたいと思うような病院でした。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,500円 ※1回の健診代です
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人聖バルナバ病院 (大阪府大阪市天王寺区)

やまみ20(本人・30歳代・女性)
4.0 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊婦健診から出産までお世話になりました。

[医師の診断・治療法]

予定日よりも2週間早かったですが、自然分娩で子どもを出産することができました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生も看護師さんも親切で、きちんと説明をして頂けます。
陣痛の進みが早くて、あっという間に分娩室に入ることになり、誰も立ち会いがいませんでしたが、
助産師さんのサポートのもと無事に出産することができました。1人での出産でしたが、心強かったです。
病院でお産用品やパジャマは用意されていて、帰りの服ぐらいで特に用意するものはありませんでした。
私は仕事をしていたので土曜日に受診することが多く、妊婦健診での待ち時間が長かったです。
それ意外は、綺麗な病院で安心して出産できる病院で特に不満はありませんでした。

来院時期: 2006年12月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 450,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部大阪府済生会 大阪府済生会中津病院 (大阪府大阪市北区)

hirochi0310(本人・30歳代・女性)
4.0 産婦人科 妊婦検診

[症状・来院理由]

妊娠し、初産は大きい病院が良いと聞き通ってみました。まず待ち時間が長い。
最初は1ヶ月に1度の診察。つわりがひどいときはとても辛かったです。

[医師の診断・治療法]

順調でした

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間がとても長いです。順番は変わりますが助産師さんの診察、先生診察、エコー診察の3つの診察ですが、
初産の私はとても不安な事が沢山ありましたが全部助産師さんに相談しとても丁寧に接していただけました。

何かあればすぐに電話をかけさせていただきもしました。妊婦中、ヨガがあったりとても充実しております。
出産もお世話になりましたが、たくさん助産師さんいらっしゃいますが夜中も何かあれば
ナースステーションに子供を預けたりととても安心しました。産後の初産の方には親子サークルみたいなものもあり、
産後の心配等も助産師さんに相談したり同世代の子供のママさんともお話ができとても良かったとおもいました。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 金井産婦人科 (大阪府大阪市城東区)

aizou(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠発覚後、自覚症状の薄いまま、妊婦検診に行った。
突然、内診時に、子宮の中で胎児の心臓が動いていないことを告げられた。




[医師の診断・治療法]

繋留流産。
見る角度にによっての誤診のことを考えて、腹痛等なかったら、3日後再診。
後日再診するも同診断のため、2日後手術になりました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院自体きれいで雰囲気も落ち着いた感じでした。
スタッフ、医師も親切で、丁寧な説明を納得いくまでしてくださいました。
機会での予約が可能で、スムーズに次回予約等取れます。
夜間の診察もしてくださいました。(緊急時)
交通の便もよく、駐車場完備です。
仕方ないことですが、悲しいことがあった患者と一般患者の待合が一緒で、告知後すぐの待ち時間は、
かなり精神的にはきついものがありました。
別室などあれば良かったな・・と思います。

来院時期: 2009年04月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 20,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

クリフム出生前診断クリニック (大阪府大阪市天王寺区)

海老茶238(本人・30歳代・女性)

11週で絨毛検査ができるのがここしかなかったのでここに決めました。
HPから予約の連絡を入れると翌々日に電話があり受付の方から色々と質問され回答しました。
あまり電話の時点では良い印象はありませんでしたし、元々金額がどこよりも高いのでちょっと不信感の様なものもありました。
8週ぐらいで予約しましたが、11週の検査までに1万円以内でプレドックもできると宣伝もありました。
プレドックなら5000円以内で他院でできるのでお断りしました。

当日予約時間に行き、10分ほど待ってすぐ案内されました。他の患者さんは数組で空いている印象でした。着替えをして胎児ドックの部屋に通されました。事前にブログなどでみて先生じゃない方(看護師?)が超音波をすると書かれていたのですがその通りでした。目の前の画面は大きく待ち時間はTVにしてくれます。スタッフがエコーで赤ちゃんの位置など確認しある程度画像を撮っていました。その後先生がいらっしゃって全て見てもらえました。お腹と下からの両方のエコーでした。先生はとても気さくな方で、質問をしても色々答えてくださいました。全て確認できたあと、着替えて15分ぐらいで呼ばれ、結果説明でしたがここでも先生ではない看護師さん?からの説明でした。夫の同席かzoomでの同席が必要でした。

その後絨毛検査に進むため血液検査をして、昼食を食べ、すぐに絨毛検査の部屋へ通されました。先生はテキパキされていて、麻酔は痛かったですが検査自体は痛くなかったです。その後30分ほど休んで看護師さんの超音波で赤ちゃんが元気なことを確認して終わりました。

胎児ドックと絨毛検査で41万円ほどでした。
先生とお話しできるのは検査の時しかチャンスがないのが少し残念に思いましたが、先生の技術や経験は素晴らしいと思いました。

結果説明に夫の同席が必須ですが検査が終わるまで何時からと決まらないため夫の仕事の調整は少し大変に感じました。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 三宝会南港クリニック (大阪府大阪市住之江区)

るー(本人・20歳代・女性)
3.5 産婦人科 妊婦検診

出産するまでの妊婦検診で通院しました。産婦人科専用の待合室があり、妊婦さんへの配慮が行き届いている病院だと思います。エコー検査も旦那と一緒にみることができ、またかなりしっかり(15分くらい)見させていただき、いつも病院へ行くのが楽しみでした。患者さんとの距離が近いアットホームな病院でした。先生は日によって変わりますが、どの先生も丁寧で優しかったです。出産前の最後の妊婦検診ではNUKのおしゃぶりをいただきました。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 一祐会 藤本病院 (大阪府寝屋川市)

ryo0623(本人・20歳代・女性)

初めての妊娠で、産婦人科に通っていました。
予約していても待ち時間が長いという口コミがたくさんあったので、かなり余裕を持って行っても、1時間は待ち、悪阻が酷かったのでとても辛かったです。
私は担当は女性の先生でした。
男性よりも相談しやすくお話しはしやすかったです。
ですが、子宮内膜症ということもあり、やっと妊娠できたと思っていましたが、心音が確認できず稽留流産とわかりました。
私はとても辛く信じがたい事で話が全く入ってこない状況で、手術の話や、染色体のせいなのでと、そういった言葉ばかりで、とても辛かったです。
ただ、流産と分かるまではとても優しい先生でした。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人フラウエンこうむら女性クリニック (大阪府大阪市中央区)

tk294(本人・30歳代・女性)
3.5 妊婦検診

天満橋駅から5分程度、予約制であまり待たずに診察していただけるので、仕事をしながら通いやすいクリニックです。
女性の先生は、クールな印象で淡々と患者さんの対応をしているイメージです。
私は妊婦健診で通っており、不安になることが多かったので、もう少し優しい声かけが欲しかったのですが、余計な会話はなく、必要な情報を伝えてくださるので、その対応が好みの方もいらっしゃると思います。
待合室の様子を見ると、妊娠よりも、婦人科の診察で通う方が多い印象でした。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人うめかげレディースクリニック (大阪府豊中市)

tamnmqp(本人・30歳代・女性)
3.5 産科

妊娠中の検診で通っていました。
里帰り出産だったので分娩は別の病院で行いました。

こちらから聞かないと必要以上のことは話さないけれど、男性の優しい先生でした。
体重に関してやたら厳しかったです。

先生がひとりしかいないので、(分娩対応の先生は他にもいる?かもしれないけど診察はうめかげ先生のみ)分娩が始まると長く待つこともあります。

マンガや雑誌も沢山あるし、上の子が待てるようにプレイスペースもあり、待つことはそんなに苦ではなかったです。
マンガのコウノドリが全巻あったので、それを読破しようと頑張っていました。笑

コロナ対応で今はわかりませんが、以前は旦那さんも一緒に受診OKで心強かったです。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
161-180件 / 291件中
ページトップ