Caloo(カルー) - 京都市右京区西院追分町の小児科の口コミ 14件
病院をさがす

京都市右京区西院追分町の小児科の口コミ(14件)

1-14件 / 14件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中原ひろし小児科 (京都府京都市右京区)

エメラルド363(本人ではない)
5.0 小児科

五条イオンの中にある小児科さんです。
駐車場も広くて行きやすいです。多いい時は1時間ぐらい待ちますが予約して行けば大丈夫です。
先生は毎回丁寧に説明をしてくれます。
検査なども早く少し待てば結果も出ます。診察も早いのでぐずる子供も早く終わるので助かると思います。検査などが終わるとご褒美でシールがもらえるので子供達は嬉しいみたいです。
看護師さんもみなさんすごく優しくてお薬の説明とかを調剤薬局に行く前に教えてくれたりします。
受付などは事務員さんが多く会計もスムーズです。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中原ひろし小児科 (京都府京都市右京区)

恵雨315(本人ではない・1〜3歳・女性)

待ち時間は長めですが、それだけ人気なのかなと思います。
夜診の時間も長めですし、土曜日、日曜日にも診療時間があるため、急な発熱の時などはとても助かります。

先生はとても忙しいと思いますが、話はきちんと聞いてくださいますし、治療の結果も良好で信頼できると思います。

聴診器をあてる時、症状によっては1秒も当てていないときがあって、本当に聞こえてる?∑(゚Д゚)って思うこともあります(笑)
風邪とかでゼーゼーいっているときはきちんとしっかり聞いてくださっているので特段問題ないときなのだと思います。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中原ひろし小児科 (京都府京都市右京区)

ゆるりん(本人ではない・1〜3歳・男性)

かねてより人気で先生の評判も評判も良く、とても混んでいると聞いていたので、さけておりましたが…とうとう息子の高熱でお世話になりました。噂どおり、とても混んでおりましたが、オンラインの順番表や車での待機、など待ち時間1時間はアッと言う間でした。優しく評判の先生の診療も的確にポイントを付いて手際良くて、忙しいにも関わらず看護師さんのフォローや、実は息子が吐いたんですが…受け付けのスタッフの方々の対応に「さすが流行るだけのことはあるなぁ」と感心させられました。もっと早く利用させてもらえば良かったです。土日や夜20時迄診療してくれて、子育て中の親にとっては本当にありがたい小児科さんです。色々大変でしょうが、どうか長く続けて下さい。頼りにしてます。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中原ひろし小児科 (京都府京都市右京区)

ラブリンママ(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.5 小児科

イオンモール内にあり、土日も診療されているので本当に助かります。
先生は、優しい喋り口調で丁寧に説明して下さいます。
看護師さん達も、いつもニコニコで優しい方ばかりです。

ただ、受付の方達は残念な方が多いです。

先生と看護師さん達がすごく感じがいいだけに、
そこが本当にもったいないと毎回思います。

子供相手にしてはる病院なんだし、特にニコニコ愛想よくしてもらえればいいんですが。

先生と看護師さんの値打ちがそこで下がっていると感じる小児科さんです。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中原ひろし小児科 (京都府京都市右京区)

カラフル(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.5 小児科

イオンモールの中にあるので通院しやすいのと、日曜も開いているので、仕事をしている親には大変有難いです!
看護師さんも優しく、子供が泣いていても笑顔であやしてくれるのでとても助かります。
先生も優しく、テキパキされています。
口調も柔らかなので子どもも怖がることなく診察を受けられます。
親身になって色々と相談も乗ってくださったり、粉薬が飲めないと相談すると液剤に変えてくれたり、さまざまな選択肢を与えてくださるのも助かります。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中原ひろし小児科 (京都府京都市右京区)

まりりん(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.5 小児科

いつも待合室に沢山人が溢れている印象のある小児科です。インフルエンザのシーズンなどは、50人待ちの日もありましたが、待ち合いのスペースが広く、椅子が沢山置いてあるので助かります。
受付の方はいつもテキパキと動いておられ、まず受付を済ませると、順番に今日診てもらいたい事や症状などを聞きにこられます。先生は優しそうな口調の男性の方で、治療方針や薬についても丁寧に説明して下さりとても安心できます。また、その場で血液検査ができ、即日結果がわかるのも安心できます。混雑するほど人気なのが分かる小児科だと思います。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中原ひろし小児科 (京都府京都市右京区)

マーガレット642(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.5 小児科 風邪

ショッピングモールの中にあり土曜日は午前、午後診もあり日曜日も午前中は診察してもらえるので休みの日に限って体調を崩す娘がいるのでとても助かっています。
木曜と祝日は休診です。
院内もとても清潔感があり受付の方も優しくてキッズスペースもあります。
予防接種専用の時間もあるので安心です。
先生は一人ですがとても優しくこどもにも優しく話しかけながら診察してもらえます。
ネット予約も出来るので待ち時間も少なくて済みます。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中原ひろし小児科 (京都府京都市右京区)

Honey(本人・30歳代・女性)
4.5 小児科

待ち時間は多少ありますが、
ネットから予約もできます。
現在の順番確認や、診察の進行状況なども確認できるので待ち時間が長くても自宅で待機できるので助かります。

看護師の方も、子連れで荷物も多くバタバタしていても手助けしてくださりとても親切です!
先生も病状などしっかり質問にも答えてくださりわかりやすいです。

予防注射に関しても次に接種する時期など、きちんとメモ書きしてくださるので忘れることなく次の接種ができて助かっています。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中原ひろし小児科 (京都府京都市右京区)

山猫391(本人ではない・5〜10歳・男性)

小学校低学年の子供が、発熱と嘔吐の症状で受診しました。PCや携帯からの予約が可能なので、待ち時間がさほどかからずに診てもらえました。人気のある小児科なので、予約なしだと待ち時間が2時間もかかったことがあるので、予約は必須です。施設は狭いですが、絵本もたくさん置いているしDVDも流してくれているので、軽症の子供は遊びながら待て、助かります。子供が3歳くらいから、こちらの小児科に通っていますが、親が子供の状態を説明すると、先生はちゃんと話を聞いてから、診断結果を出してくれるので、不満を感じることなく受診できています。
風邪をひくと、たいてい嘔吐で水分補給もできなくなり、ぐったりしてしまうのですが、この日も点滴をしてもらったら、その日のうちに元気になりました。
点滴は1〜2時間もかかりますが、子供の好きなDVDを見せてくれるので、子供がぐずらなくて本当に助かります。
インフルエンザの予防接種も、親子で一緒に受けられるので、毎年利用しています。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フロモックス小児用細粒100mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中原ひろし小児科 (京都府京都市右京区)

千世子(本人ではない・3〜5歳・男性)

日曜の午前中に、子どもがインフルエンザのような症状(39度と鼻水と咳)になったため、京都市内で開いている病院はないかと探したところ、辿り着きました。

イオンモール五条の3Fにあり、あらかじめ電話で予約はして行ったものの、1時間以上待ちましたが、お店や待機するスペースがあったため、3歳の子どもと2人でもそんなに苦痛ではなかったです。

待合室にはアニメのDVDが流れ、おもちゃや絵本も沢山ありました。

インフルエンザの確率が高かったので、呼ばれてからは隔離室に入れられて診察を待ちました。

受付の人達、看護師さん、先生も優しくて良かったです。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: タミフルドライシロップ3%
料金: 300円
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中原ひろし小児科 (京都府京都市右京区)

風鳥738(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 小児科

イオンモール京都五条の中にある小児科なので人気です。
待ち時間は2時間前後だと思います。
待ち時間は長いですがその間イオンモールをうろついたり待合室にもおもちゃや絵本があるので子供も退屈せずに待てるので助かります。
小児科以外にもアレルギー科があり、診査時間は違う時間にしているみたいです。
先生も看護師さんも優しく嫌がる子供へのお薬の飲ませ方を教えて下さったりとても為になりました。
親切で立地も便利なのでとてもおすすめです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中原ひろし小児科 (京都府京都市右京区)

ykainamama(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

金曜日の夕方から発熱し、夜中~継続して40℃から下がらず。食欲があり、尿も出ているので、しっかりと食べさせて水分を取り、よく寝かせておくようにして土曜日は様子見していました。しかし日曜日の明け方に熱が42℃になり、これ以上熱が続くと痙攣を起こすかもしれないので、クリニックが開くのと同時に診ていただきました。この病院は携帯での事前予約を取れるそうで、すでに待ち人数が10人を超えており、実際には1時間近く待ちました。その間、保冷剤で冷やし続けました。

[医師の診断・治療法]

優しい先生で、子どもも安心してみてもらえました。喉や肺の音を聞いていただき、普通の風邪だろうということでお薬を処方されました。熱が高いのですが、顔色は悪くないので安静が一番ということでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

休日診療なので、診療代は高かったですが、診ていただけるのは心強かったです。イオンモールハナの3階にあるので、人気があるのかものすごい患者数でした。携帯で予約できるなら、していった方がいいと思います。看護師さんが元気で親切な方でした。こどもの待機コーナーでは、アンパンマンのビデオが流れ、本などが読めるようになっていました。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ジスロマック細粒小児用10%、ムコダインDS33.3%
料金: 2,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中原ひろし小児科 (京都府京都市右京区)

ななな(本人ではない・1歳未満・女性)

日曜日は空いている小児科が少ない中、こちらは空いていたため利用しました。イオンモールの中にあるため駐車場があり車で来院される方は便利かと思います。
ネットからも予約も出来ますが、予約開始とともにすぐ予約が埋まっていきます。
予約をしてから受診しても患者数が多いため時間が掛かります。
患者数が多いですが、事務の方や看護師さんの対応は丁寧で自宅での注意点など医師の補足で説明もして頂けました。医師の方の対応も特に気になる点はありませんでした。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 200円 ※こども医療者証利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中原ひろし小児科 (京都府京都市右京区)

Caloouser69384(本人ではない・3〜5歳・男性)

大型ショッピングモールの中にあり、インターネットから予約が取れたり、日曜日も診察していてとても便利なのですが、とにかく混んでいます。待ち時間も買い物や色々しながら待てるのですが、子供2人を連れて行くととにかく疲れます。というのもゲームセンターの近くにあるので子供がすぐに遊びに行きたがる…先生は穏やかでいい方なのですが受付の方が複数いるのにも関わらず仕事もせずダラダラと話していたりします。少しは大変そうなのをみているんだし、手があいてるのなら手伝ってほしいです。診察時も結構適当だし、薬局でもかなり待ちます…(>人<;)病院来ただけなのにとにかく疲れる

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-14件 / 14件中
ページトップ