Caloo(カルー) - 京都市右京区太秦多薮町の小児科の口コミ 2件
病院をさがす

京都市右京区太秦多薮町の小児科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井上こどもクリニック (京都府京都市右京区)

aki(本人ではない)

先生がお一人でされている病院なのでけして広くはないですが、院内は清潔にされています。小児科だけあって、待合スペースにはぬいぐるみや絵本、おもちゃなどがたくさん置かれています。テレビがあり、いつもアンパンマンが流れています(音量は極小です)。
時間帯によっては混み合うことも多く、待ち時間が長くなることがあるので、ネットから予約をしておくと便利です。
先生の診察はスピーディーなので(きちんと診察はしてくださいます)、聞きたいことは事前にまとめておくようにしたほうがよいです。
看護士の方は子どもが好きな方が多いみたいで、事務的でない気持ちのよい対応をしてくださいます。
帰りにお菓子(ラムネやボーロ。選べます)をもらえます。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 粉薬
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井上こどもクリニック (京都府京都市右京区)

オベミ23319(本人ではない・3〜5歳・男性)
4.0 インフルエンザ予防接種

子供が産まれてからどこの小児科がいいのかと調べ、比較的家から近かったこともあり通い始めました。先生や看護師さん、受付の方もいつも優しく子供も安心していけるので今ではかかりつけの小児科です。
院内はとても綺麗で待合室では子供用のおもちゃや絵本が用意されており、テレビでは子供向けのDVDをいつも流してくださっているので待ち時間も退屈せずに過ごせます。また、ネットで予約をしてから行けるので待ち時間も少なく小さな子供連れでも行きやすいかと思います。予防接種の時間もあるので病気で来院している方と会わずに予防接種に行けるのも安心です。お薬等も全て院内で処方してくれるので、処方箋をもって薬局に行く手間もありません。

予防接種の後には子供にシールをくれたり、精算が終わった後にお菓子をくれるのも我が家の子供達はとても嬉しいようで、病院嫌いにもならずとても助かっています。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ