滋賀県の発熱の口コミ(74件)
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
- エリア
- 滋賀県
- 症状
- 発熱
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あさの内科クリニック (滋賀県草津市)
インフルエンザの予防接種が、近所では一番安いです。家族全員で受けています。予防接種の時間枠を予約すると待ち時間は少ないですが、普通の診察時間にいくと1時間くらいは普通に待ちます。
先生は親切で丁寧に診察してくれます。一人の先生なので、必然的に待ち時間は長引きます。子供の診察も鼻風邪くらいなら全然見せに行きます。
健康相談ものってくれるので、診察のついでに相談したりします。
冬場などは超混み合っています。診察券を出して、後から行くようにしても、まだ待ちます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
藤野こどもクリニック (滋賀県彦根市)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 緑泉会 小泉医院 (滋賀県大津市)
今は引っ越ししてしまいましたが、近くに住んでいる時に病気の度に毎回通ってました。
鼻水が出た時や咳が止まらないときや頭が痛いとき、どんな症状でも割と診てもらえます。
内科ですが、我が家の子供たち(3歳と1歳)も見診察してもらえて、待合室には絵本も用意してくださっていました。受付の方も親切で本当に優しいですし、看護師さんも子供たちが受診終わったらシールをくれたりして、子供たちが病気になったとき自ら「小泉さんいく!!」と言っていました(笑)
薬も漢方を出してくれたり体に気を使ってくださいますし、近くに調剤薬局が沢山あるので本当に便利です。
小さい子からお年寄りまで色んな方々が使える医療機関だと思います。引っ越していなかったら私も引き続き利用していたと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いけだ耳鼻咽喉科 (滋賀県彦根市)
子どもの耳垢とりと、中耳炎かもしれないということで小児科から受診を勧められて行きました。2歳の娘は耳垢とりを怖がって泣いてしまいましたが、看護師さんが優しく対応してくれたのと、受診後にシールを選べて貰えるということで、診察室を出る頃には娘も笑顔になってました。
おっとりした感じの先生とベテランの看護師さんで、丁寧に見て貰えました。
初診ということで予約できず待ち時間が長かったですが、めやすの時間を教えてくれて外出可能だったので隣の薬局で買い物しながら待てました。二回目以降の予約は専用電話からとるようです。予約サイトがあればもっと便利かなと思いました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高島市民病院 (滋賀県高島市)
主人が高熱がでたことでインフルエンザの可能性もあると思い、土日の診察時間外に一緒にいきました。もともとは高島病院は予約制でお待ちを少なくしているのですが、救急ということで電話をしてすぐ行きました。電話の早さはとても良く、患者としては安心できました。
救急の先生は、インフルエンザの検査をすぐして陽性だったことでインフルエンザだねとなったのですが、薬の説明が少ないのが不安に感じました。
しかし、救急の時間帯でもうけてくれる病院はこの高島市内ではここ以外はないので、あいてるだけでもありがたいです。そんなこともこめて評価しました。
看護師さんや事務の方はみんなよくしてくれますし、総合病院なので、一つの病院でいろんな検査ができるのも魅力です。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: タミフルカプセル75 |
料金: 4,000円 ※土日の救急で行ったため、少しかかった |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人森野内科医院 (滋賀県野洲市)
前日他院にて受診しましたが、発熱のため森野内科へ
年に一度ほど体調が悪くなったときやインフルエンザの予防接種の際に来院し、10年程お世話になっています。
お盆休み前日ということもあり電話で予約。11時と指定があったのでその時間に行くと待合室は2,3名の方でいつもより少ない印象。ほぼ時間通りに診てもらうことができました。
先生から症状についての質問は多くこちらからの話は全て聞いてもらえます。(わたしは長々とは話しませんが)
視診、触診のときは先生の感じた感想?を教えてもらえ、丁寧です。
看護士さんもずっと同じ方がおられ、良い環境なのではないかと思います。
最近はパソコン入力の病院が多いですが、手書きのカルテを使われているため、過去のカルテからあの後どうだった?と聞いてもらえました。
院内処方のためつらい症状のときも移動がないので便利です。
普段の午前は混んでいるので、午後診のほうが待ち時間少ないと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: クラビット錠 |
5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人 誠光会淡海医療センター (滋賀県草津市)
深夜から腹痛・下痢・嘔吐が止まらず、朝方になり落ち着いてきたかと思えばまた症状が再発。
このままでは仕事にもいけないと思い、救急で診療してもらいました。
救急で入ったため待ち時間などは、ほとんどなかったです。
診療してもらったところ、急性胃腸炎の可能性が高いと診断されました。
時期が冬だったので、ウィルス性が疑われるとのことで二次感染を防ぐため、同居人との接触や予防法など教えていただきました。
全く食べられてない状態での吐き通しで胃の中が空っぽだったため、水分不足と栄養不足もありましたので、点滴をしてもらい楽になりました。
大きな総合病院ですが、受付のスタッフや看護師さんなども皆さん愛想の良い方が多いので、気持ちよく受診することができ、また医師の方もベテランの方が多いように見受けられましたので安心できました。
駐車場が大きいのでいつ行っても安心して停めることが出来ます。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ハッピーねもとクリニック (滋賀県大津市)
ネットで検索しても、どこの医療機関も土日祝は休日ばかりですが、ここのクリニックは日曜日は夜7時まで診療しているので大変助かっています。わざわざ平日に仕事を休んで行く必要はありません。平日もより7時まで行っているので、仕事終わりに行く事も可能です。
ただ流石に日曜日ともなると人が多く、2時間待たされる事があり、院内は咳込んでいる人で溢れている為に余計に身体を壊してしまうのではないかと心配してしまいます。
ここでは風邪でよく来ますが、インフルエンザ、急性の下痢、鬱病でも来ており、何れも直ぐに治ったので適切な治療をなされているのではないかと思います。
医師やスタッフの対応も良くて今まで不快な思いをさせられた事はありません。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 2,500円 |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大西医院 (滋賀県大津市)
一週間前から咳が止まらなくなり、前日に39.5度の熱がでたため受診しました。(当日朝38.7度)
受付で症状を伝えると、高熱のある場合は隔離ということで、奥のレントゲン室に通され、そこで診察まで待つこととなりました。
先生の診察の前に看護師さんから問診をうけ、インフルエンザの検査をすることとなりました。
その後15分ほど待ち、女医の先生がレントゲン室まで診察に来てくださいました。
インフルエンザは陰性で、胸の音を聞いてもらうと音が悪かったため、肺炎を疑い胸部レントゲンをとることになりました。
撮影後しばらくしてまた先生が来てくださって、レントゲンの結果肺炎ではなかったため、気管支炎との診断を受けました。
診察中も咳がよく出ていたので会計も同室で行ってくださり、結局最初から最後まで隔離状態でした。(病院の中にいた時間は約1時間半です)
女医の先生は話しやすく、女性ならではの気遣いがあり、以前受診した時の会話で私に小さい子供がいることを覚えてくださっていて、薬を選ぶために授乳の有無などを事細かに聞いてくださいました。
看護師の方も、隔離中何度も見に来て声をかけてくださり、寒くないか、辛くないかなど気遣ってくださったので、しんどい中待ち時間が長くて辛かったのですが、過ごしやすかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ジスロマック錠250mg、ポンタールカプセル250mg、ムコダイン錠500mg、カロナール錠200、ホクナリンテープ2mg、濃厚ブロチンコデイン配合シロップ、キョウニン水 |
料金: 2,160円 ※診察、インフルエンザ検査、胸部レントゲン |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大津赤十字病院 (滋賀県大津市)
外来の時間が終わっているときに症状が悪化し、急な嘔吐を繰り返したので救急外来に行きました。意識もあるし緊急を要するレベルではなかったのかもしれませんが、丁寧に案内して頂き診察してもらえました。
結果流行り風邪でしたが、その時の対応にとても安心して、精神的な不安も取り除けたことに着てよかったと思いました。
通院外来の方は見ていないのでどんな設備があるのか分かりませんが、救急とは別棟のような形になってるようで、ごたごたしていない分迷わずに済みました。
駅からは少し離れた場所にありますが環境的にもとてもいいところだと思います。
お医者さんも看護師さんも笑顔で詳しく症状からお薬のことまで説明してくださいます。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人 誠光会淡海医療センター (滋賀県草津市)
[症状・来院理由]
前日からのどに痛みがあり、当日39度の発熱があり草津総合病院へ行きました。
[医師の診断・治療法]
高熱のため、インフルエンザかもしれないと検査を受けましたが、結果はかぜとのことでした。
インフルエンザかもしれないとのことで問診をかなりされましたが、高熱で朦朧としていたためあまり詳しいことは覚えていません。
とにかく汗をたくさんかくこと、水をたくさん飲むよう言われました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
受付はテキパキしていて好感がもてました。
男性の医師の方に診ていただきましたが、ベテランのようで安心感がありました。
大病院のため、診察をするのも、会計をするのもとにかく時間がかかりました。
また、広い病院で熱であまり意識がはっきりしないまま歩いたので迷いそうになりました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 加藤内科医院 (滋賀県草津市)
[症状・来院理由]
39度近い発熱と激しい咳が出始めました。
一晩寝ても症状が改善せず、咳が激しくなったので早く治したくて受診しました。
[医師の診断・治療法]
ただの季節性の風邪かと思っていましたが、先生に診察してもらったところ、感染性の急性気管支炎だと診断されました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
優しい先生で、質問すると丁寧に分かりやすく答えて下さいます。
駅前でアクセスが良く便利な場所にあることと、良い先生なので人気があって患者さんが多いです。
そのため待ち時間はけっこうあります、受付は早めにするほうがいいかもしれません。
スタッフの方はとても忙しそうにされていて、事務的な対応というか少しきつめの印象があります。
いつも年に二回は39度くらいの発熱にやられますが、こちらの先生に診てもらうと回復が早いようで助かります。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ジスロマック錠250mg、メジコン錠15mg、ロキソニン錠60mg |
8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人 誠光会淡海医療センター (滋賀県草津市)
[症状・来院理由]
来院一週間ほど前から右下腹部に軽い痛みを感じており、前日になり痛みがひどくなってきたため、仕事帰りに病院へ行きました。
前日の痛みの状態から、虫垂炎ではないかと考えていたため、受診後すぐに手術可能な総合病院がいいと考え、以前に受診したことのある草津総合病院を受診しました。
[医師の診断・治療法]
受付で症状を申し出たところ、一般内科の受診でした。触診の結果、虫垂の付近にしこりがあり、虫垂炎が疑われるのでレントゲン、PETによる検査を受けました。
この結果、虫垂炎であるとの診断で消火器外科に引き継がれ、外科の医師から虫垂の炎症はかなりひどく即日の手術が必要だとの診断を受け、その場で入院となりました。
手術は内視鏡手術で、特に問題なく虫垂を取り去り、約1週間での退院となりました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
外来、入院病棟の看護婦さんはとても親切でした。先生も虫垂の状態の説明や手術の方法についてたいへん丁寧にしていただき、ありがたかったです。
ただ、外来の待ち時間が2時間ほどと、たいへん長く虫垂炎の痛みをこらえながらいすに座って待っているのは苦痛でした。また、レントゲン、PETの検査でも順番待ちの時間がそれぞれ1時間近くあり、結果が出るまでの時間と合わせると4時間ほどかかりました。
退院後の診察でも予約時間から1時間ほど受診時間が遅れました。
大病院だけに待ち時間がとても長いです。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
料金: 150,000円 ※入院、手術代金込みの料金です。 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
湖南広域休日急病診療所 (滋賀県栗東市)
休日に空いている病院なので、休日は患者さんの数がとても多いです。
2・3度、子供の急な発熱で心配になりお世話になりました。
20〜30人ほど待ってらっしゃる方がいたので、時間がかかりました。
内科と小児科に分かれており、そのときの小児科の診察室は2つほどありました。
応急的な処置・処方しかできないと言われ、実際その時は検査はしてもらえず、処方は休日分の2日分でした。
休日に空いているのはとてもありがたかったのですが、待ち時間が長かったので、行かれる際は水分や防寒具・着替えなどを持って、その心算でいかれた方が良さそうです。
待ち時間: - | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
浜本内科医院 (滋賀県大津市)
アットホームな雰囲気で、地元の方がたくさん通われています。病院自体も親子で経営されているようで、昔から知り合いの患者さんも多い印象です。
待ち合い室、トイレ、診察室ともに、消して不潔な感じはありませんが、昔ながらの雰囲気です。
診察はどちらの先生もきちんと、とても丁寧にしてくださいます。こちらの症状もしっかりと聞いてくださいますし、看護師さんや助手のかた、受付の方も優しい口調で話して下さいますので落ち着きます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: カロナール錠200 |
料金: 1,500円 |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人ひえだクリニック (滋賀県栗東市)
優しい先生の対応と気さくな診察空気でリラックスして診察をしてくださいます。薬は院内で漢方が多いです。
昔ながらの医院と感じですが、待合室も清潔感があり、地域柄お年寄りが多いです。小さい子の予防接種もされており、子どももお世話になりました。
訪問診察もされていられるようで、在宅医療希望の方にもいいかも。近くに大きい病院もあり地域提携もしっかりしておられ、何かの時にも安心できる病院だと思います。
あまり緊張感がないので、 病院が苦手な方にはいいかもです
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人ながおか医院 (滋賀県高島市)
私が病院にいったのは、発熱がでたことで仕事も休みをとったので、一度見てもらおうと思い、病院に行きました。
病院自体新しくてキレイでした。
中にはリハビリ施設もあったので、内科とリハビリと併設されている印象でした。
町医者だからか、待っている患者さんもほとんどいず、すぐ診察に入れました。
診察の先生は優しく、状態を聞き取ってくださいました。
また、婦人科の治療も受けていることを話すと、排卵後どれくらいたつのかも考えくれた上で薬を処方しないという選択をとってくれたのは嬉しかったです。
ただ、一つ気になったことが「妊娠していると風邪をひきにくいので、多分大丈夫(妊娠していないから薬をのんでも大丈夫)だと思いますけどね」との一言を言われたのが、妊活している患者さんにもう少し配慮の言葉があれば嬉しいのにという気持ちもありました。
ただ、全体的には待ち時間もなく、発熱でいくのにはとてもありがたい病院だとの印象です。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人恩賜財団済生会滋賀県病院 (滋賀県栗東市)
いつもの通院病院ではなかったからか、病院内を迷う。。何回も表示を見てまるで迷路のようでした。しかし、看護学校や高速も近いし、ご飯やさんも近い、なかなかいかない病院探索も楽しいです。何年後かには医師を乗せたヘリコブタ―が屋上につくようだ。大津市民病院や長浜日赤、いずれも駅から近くない、しかし遠すぎでもない。ここも、しかり。国道沿いとはいえ、田舎。今度は駅の前にお爺ちゃんお婆ちゃんでも、バスなどに乗り換えず直結で行ける病院建設をお願いしたい。しかも、わかる安い表示で。看護学生が入院すると、つくらしく、患者は学生をおともににこやかである。学生さんもスタッフも頑張ってほしいです。おトイレなども掃除が行き届いていた。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公益財団法人 豊郷病院 (滋賀県犬上郡豊郷町)
[症状・来院理由]
出張から戻る途中から体調不良(風邪のような症状)になったため、豊郷病院に行きました。
[医師の診断・治療法]
問診と触診が行われました。胃腸が少し弱っているとのことでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
風邪の症状があったのですが、解熱剤や抗生物質などは処方されませんでした。
胃腸系の薬が処方されました。
幸い、翌日には熱は下がったのですが、胃腸より発熱による辛さを早く取り除きたかったです。
また地域性なのかもしれませんが、非常に診察待ちの方が多く、当方もかなりの時間を待ちました。
看護師も一人あたりの持ち患者が多いのでしょう、相当忙しそうでした。ただその割にはイライラしているような看護師さんはいませんでした。
病院内には飲食できる喫茶店のようなものや、ATMがないのは不便さを感じました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山田クリニック (滋賀県野洲市)
[症状・来院理由]
三日前に急な発熱があり、体がしんどくてどうしようもないとき、この病院に行きました。
[医師の診断・治療法]
ひどい風邪ではないといわれ、一安心しました。急な熱というのは何かウイルスが体の中に入り、体内の抵抗が弱くなって熱や鼻水が出る、と説明をいただきました。診察の終わりごろに、肛門から座薬を入れてもらい、しばらくすると体のだるさも収まってきました。その日の夜には完全復帰できました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
病室内での待ち時間は、患者数がかなり多い割には短かったように思います。先生もじっくり私の話を聞いてくださり、対応には非常に満足しています。アクセスも良く、待合室も非常に清潔で、テレビや雑誌が多いのはうれしいです。ぜひとも友人にも紹介したい病院です。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 |
- エリア
- 滋賀県
- 症状
- 発熱