Caloo(カルー) - 浜松市中央区和田町のかぜの口コミ 6件
病院をさがす

浜松市中央区和田町のかぜの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松井クリニック (静岡県浜松市中央区)

にゃんぽこ(本人ではない・1〜3歳・女性)

土曜日に急に子供が発熱しました。
本来なら少し様子見てもいいかな。と思うところですが翌日日曜日だし、インフルエンザも流行っているので心配で、数少ない土曜日もやっている病院へ電話しました。電話対応はとても優しく、土曜日でこの時期は混んでいるので受付後、インフルエンザが心配でしたら車待機でもよいとの事で、混んでいるのを覚悟して来院しました。
診察まで1時間弱かかりましたが、絵本を持参していったのでそこまで退屈せず、遊ぶおもちゃも沢山あったのですが、子供たちがマスクをしていたり、大きい子供が遊んでいたので持参した本を読んでいました。
病院にある本はワンピースや矢沢あいシリーズで、テレビもドラマがやっていたり大人も退屈せず待っていられると思います。

予防接種は当院でした事があったのですが診察は初めてでした。
女の先生でとても話しやすく笑顔が素敵な先生です。
聞きたいことも聞けたし、いままで小児科選びで苦戦していましたが落ち着けそうです。
次回からは予約や待ち時間の確認がネットで出来るようなので安心して利用できそうです。
いろいろな小児科へ行きましたが一番安心できる小児科でした。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松井クリニック (静岡県浜松市中央区)

わかいずみ(本人ではない・1〜3歳・女性)

もともと通っていた小児科の先生が苦手で、子供が1歳の時に転院しました。

こちらの先生は、とても穏やかできちんとお話を聞いてくれます。
子供ともコミュニケーションを取ってくれるので、子自身も安心できるようです。

院内も女性の先生らしい優しい色使いで、病院特有のイメージは全くありません。
待合室には子供が遊べるスペースがあり、珍しいおもちゃもあるので退屈せずに待てます。

スタッフのみなさんも優しい方ばかりです。

最近では自動予約サービスも始まったので、待ち時間も少なくなりました。
予防接種も予約が取りやすいので助かります。

また小児科だけでなく、内科も兼ねているので親子で風邪を引いた時など、とても助かります。
家族のかかりつけの内科としても、おすすめです。

来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 本草小青龍湯エキス顆粒-M
料金: 500円 ※乳幼児受給者証を使ってこの金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わたなべクリニック (静岡県浜松市中央区)

ぐーすけ(本人・30歳代・女性)

家から近いので通わせていただいています。
開業されてまだ数年だからか、そんなに混雑しておらず、15分以上待ったことはないと思います。
先生も丁寧に診察してくださいますし、院内は落ち着いた音楽が流れ、まだ新しいのでとってもキレイで清潔感があります。給水機もあります。
スタッフの方は落ち着いて対応されており、好感が持てます。

先生は、もともと大学病院に勤務されていたとか。その点もあって、安心して診ていただけると思います。先日は風邪で診察をお願いしましたが、春に花粉症でかかったときには、こちらの症状を丁寧に聞いた上で、一番良いと思われる薬を出していただき、とても症状がラクになりました。

ホームドクターのような存在で、我が家では家族一同お世話になっていますが、家族内でも評判の良い先生です。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ツムラ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松井クリニック (静岡県浜松市中央区)

[症状・来院理由]

子供の咳・鼻水がひどく熱もあり、体力的に辛いのか元気がなくなっているようだったため受診しました。
以前は、違う小児科に行っていたのですが、ここの小児科がオープンしてからは、
完全にこちらに掛かり付けになっているので松井クリニックへ行きました。

[医師の診断・治療法]

喉の腫れがあるのと鼻水・咳がひどいので、それらを抑える薬を処方してもらいました。
心音等のチェックもしていました。
普通の風邪でしょうとの事で、薬を飲みながらしばらく様子を見るようにとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

まず、先生とスタッフの対応が良い病院です。
いままで何回か他の病院で嫌な思いをしたことがありますが、ここではそう言った事はまったくありません。
先生は女性で、優しい感じの方です。信頼できると思います。
スタッフの人たちも笑顔で礼儀正しい印象を受けました。まだ新しいので病院もきれいです。
待合室の子供用のおもちゃが結構充実しています。
うちの子供も、ここの先生には怖がることなく接していたので、これからもお世話になると思います。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アスベリン散、ぺリアクチン酸、C-チステン細粒
料金: 500円 ※乳幼児医療費受給者証の利用で500円でした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いぬかい小児科 (静岡県浜松市中央区)

ルビー870(本人ではない・1歳未満・男性)

子供達のかかりつけ医です。

予約はネット予約で15分刻み、取りやすいです。
床暖房が入っており、待合室は絵本やおもちゃがたくさんあります。
受付の方達は素っ気ない感じですが、次回の予防接種のスケジュールは確実に教えてくれます。こちらから質問すればちゃんと答えてくれます。
診察室が4部屋くらいあり、先生が色んな部屋にパタパタ入るスタイルです。
診察室に入ると先生を待つ間に子供は裸にされて体重測り、そのまま待ちます。
診察はテキパキやってくれて、親身に診てくれます。
子供の診察が終わった後、先生から唐突に質問が飛んできます。いきなり火傷した時どうする?とか、鼻水吸引はどうやってやる?とかです。
私は大概わからないのでわかりませんと言うとパンフレットとかくれて読みなさいと言われます。
発熱した時は当日行くと今日きても検査できないから1日様子見てから来てと大概怒られます。
土曜日は女医さんと2人体制で午後まで診察してるのがありがたいです。

★の数が少ない口コミの方々が書いてる事は全部あってます。先生は話のスピードも早いしハッキリものを言う先生なので怖いとか嫌だなと思う方もいると思います。私も最初そうでした。
他の看護師さん事務の女性の方々も怖かったりそっけなかったりした印象です。
だけど予約は取りやすいし、親身に診てくれるし、診察時裸にされるのも、母子手帳に記載してくれたり薬局で体重聞かれた時すぐ答えれるし、全身の状態を診てもらえるからありがたいと思ってます。
クリスマスにはサンタクロースの帽子を被って、洋服にたくさんのアンパンマンをつけて診察してくれて、子供のことを大切に思ってくれてるんだなと勝手に感じました。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いぬかい小児科 (静岡県浜松市中央区)

KOKO(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供の風邪っぽい症状で行きました。子供は大きかったのですが、出産をした病院を知ると、あの病院で生むから母乳育児ができない、母乳育児が出来ないから子供が風邪をひくんだ、と説明されました。
私は祖母の代から母乳が出ない家系だし産後しばらくは乳を吸わせたり努力していたのですが、そんなことは聞いてくれません。おまけに3歳の子供の風邪まで母乳を飲んでないせいだと言われて、その後しばらく待合室で泣いていました。看護師さんが気にかけてくれる様子もなかったです。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円 ※浜松市乳幼児医療費助成利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ