Caloo(カルー) - 揖斐郡揖斐川町三輪の耳鼻咽喉科の口コミ 2件
病院をさがす

揖斐郡揖斐川町三輪の耳鼻咽喉科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター揖斐厚生病院 (岐阜県揖斐郡揖斐川町)

ごへー(本人ではない・1歳未満・男性)

[症状・来院理由]

2ヶ月のころに鼻づまりがひどく、寝苦しそうなので連れていきました。
まだ小さいのでもし耳鼻科でなく小児科で、と言われたときにすぐ移してもらえるように、一番近い総合病院にしました。

[医師の診断・治療法]

ライトを当てながら鼻の中をみて、耳も見ました。鼻づまりは寝れないくらいのことを言うと言われ、
当日は腕の中で寝ていたので先生の前に座った瞬間に異常ない、と言われました。
一応鼻水も吸ってもらえました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診は最初にカードを作成します。カードとカルテを持って科に移動します。

看板に従っていくと迷うことなく科に行けました。平日の午前中でしたが、耳鼻科は5人ほど待ちました。
たまたま行った内科は混んでおり、30人は待っていたと思います。
耳鼻科の先生はいろいろ教えてもらえますが、(30代くらいの男性)パパっと言う方で
ちょっとイライラする人も出てくると思います。ここの看護士さんは少し冷たい感じでした。
トイレはおむつ替えシートはありますが、どこにも授乳室がなかったので授乳は車しかないです。

受付の方は赤ちゃんを抱いてくれたり、わからないところはすぐに聞ける雰囲気なので気持ちがよいです。
総合病院ですが入った瞬間に重い空気を感じず、嫌な気分ではなかったです。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター揖斐厚生病院 (岐阜県揖斐郡揖斐川町)

チョチョリーヌ(本人・20歳代・女性)

数ヵ月前、他の耳鼻科で診察をしてもらい、『急性難聴』と診断されました。そこで処方してもらった薬が効かなかったため、揖斐病院へ。
右耳が全くと言って良い程難聴になってしまい、すがる一心で行きました。

朝イチで行ったものの診察まで2時間弱待ちました。
名前を呼ばれ、診察室に入ると私が書いた問診票に目を通したのか分からないぐらいで、一言。
医師『どうしてこちらに?』
一瞬頭がポカーンとなりました。
症状が悪いため、治したいから。に決まっているでしょう。

最初の問診票で[急性難聴]と書いてあるのにも関わらず、その後聴力検査へ。
だったら、診察までの待ち時間に行けたはずなのに…

再度診察室に入るとグラフ化されてる聴力検査の結果を指し、『右耳が聞こえづらくなってるね』と。
問診票にも難聴と書きましたし、素人の私が見てもハッキリと難聴と分かるグラフでした。

そして『以前他の耳鼻科でもらった薬は効かなかったんでしょう?』『だったら薬は無しね』

病院に来た意味がないじゃないですか。
行くだけ、
無駄足でした。
無駄金でした。

医師の口癖は、「指を切ってケガをすると傷口ができ、、、」という要は自然に治るとか言う話でした。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ