Caloo(カルー) - 岐阜市の小児科の口コミ 68件 (3ページ目)
病院をさがす

岐阜市の小児科の口コミ(68件)

41-60件 / 68件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三輪こどもクリニック (岐阜県岐阜市)

nanan_go(本人ではない・1〜3歳・女性)

娘に風邪の症状があり、鼻水が酷かったので初めて受診しました。とても人気で待ち合いだけでなく車で待っている方もたくさんいらっしゃいました。駐車場はスーパーのとなりに病院があることもあり、たくさんあります。おもちゃや絵本もありDVDも流れています。先生はとても話しやすい雰囲気で、気になることもお伝えしやすかったです。心音や、耳、喉の状態を見てから薬についての詳しい説明があり、鼻水を機械で吸い取る処置をしていただきました。処置室はそんなに広くないのでカーテンで仕切られている感じでしたが、とくに気になりません。薬は牛乳やアイスに混ぜて飲める粉末と、鼻の周りが荒れていたので塗り薬を処方してもらいました。また、調剤薬局が隣にあるのでその足で向かえてよかったです。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やぶたこどもクリニック (岐阜県岐阜市)

しろつめくさ(本人ではない・1〜3歳)
4.0 小児科

医院長先生に診察していただきました。先生はとても優しくて丁寧な印象です。案内もとても広くておもちゃや絵本もたくさんあってホテルみたいでした。
一部床暖房もあって冬はとても暖かくて心地良かったです。
まず、朝早くから夜遅くまで、しかも年中無休でやってくれてる小児科はここくらいじゃないかってくらい働き者の先生です!
口頭だけでなく、病気のことが詳しくのった用紙ももらえたので、家に帰ってからも病気のことを振り返れてよかったです。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩砂病院・岩砂マタニティ (岐阜県岐阜市)

hanhan(本人ではない・女性)

小児科には「ぷあぷ外来」というのがあります。
岩砂マタニティにで出産し3ヶ月未満の赤ちゃん、そして発熱や咳、鼻水などの症状がない赤ちゃんが対象で、黄疸や湿疹や便秘等の相談ができます。
このような条件もありますし、緊急を要さない場合なので週2日しかやっていませんが、生後間も無く不安になっているお母さんにはとても嬉しい外来だと思います。
実際に私も子供が生後2週間くらいの時に汗疹が気になり受診しました。些細な事でも気になってしまったり、不安になってしまう時期だったので、診てもらえて相談にのってもらえたことでとても安心しました。
風邪の子供は入れないという点でも安心して連れて行くことができました。

先生は女性でいろいろ教えてくれるので、とても勉強になりますし安心できます。
些細な事であっても1人で悩むより、思い切って受診することをお勧めします!きっと気が楽になると思います。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北一色ファミリークリニック (岐阜県岐阜市)

炉座ろざ336(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.0 小児科

子供が風邪をひいたときにはいつもお世話になっています。
待合室はあまり広くありませんが、テレビや本を見て待っていられますし、子供用にキッズルームが設けてあるので、小さい子連れにも安心して利用できて良いと思います。
先生はとても優しい雰囲氣の方で、子供が怖がることなく診察を受けられます。
薬もどんな物が欲しいか聞いてくださったり、親切丁寧でゆっくり話を聞いてくれて好印象です。
看護師さんたちも皆さん優しくて良いです。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福富医院 (岐阜県岐阜市)

木星882(本人ではない・3〜5歳・男性)

周囲の病院がことごとくお盆休みの連休に入っているとき、子供が急に発熱しなかなか熱が下がらなかったので、電話してみると診察しているとのことで伺いました。
以前にも休日に子供が発熱したときに診ていただけてとてもありがたかったです。先生は穏やかで、小児の患者も多く診ていらっしゃいます。この日は咳がひどかったので、吸入もしていただきました。
ただ、待合が広くいろんな症状のかたがそこで待っているのが少々気になりました。受付の時に発熱は?など症状についての質問がなく強い感染症の方も赤ちゃんも一緒に待合にいらっしゃるのかなと思うと、その辺は配慮が欲しいなと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メイアクトMS小児用細粒10%、ホクナリンドライシロップ0.1%小児用、アスベリン散10%、ムコダインDS50%、アンヒバ坐剤小児用200mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人岐阜勤労者医療協会みどり病院 (岐阜県岐阜市)

ひるがお889(本人ではない・5〜10歳・男性)

咳と熱が続いて小児科を受診しました。レントゲン、採血、尿検査、マイコプラズマ検査をしてもらって、ウィルス性肺炎だと分かりました。小さな医院ではどこも風邪薬をもらって様子みましょうだったので、はっきり病名が分かって良かったです。薬を処方してもらったら快方に向かいました。看護師さんも親切でした。大きい病院は紹介料がかかるし、小さい病院は検査の設備がなく検査してもらえないので、次回もこちらに受診したいと思います。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やぶたこどもクリニック (岐阜県岐阜市)

ドワーフ966(本人ではない・5〜10歳)

この病院の良いところは日曜日も診察していることです。しかも平日は夜の9時まで。
子どもが夜急に熱を出したり、じんましんが出たときもとても助かりました。
待合室にはテレビがついていて、DVDや教育テレビなどが流れています。
とても清潔感があるたてもので、病院のまわりには季節の花が咲いています。
駐車場の間隔が広めにとってあるので、子どもが勢いよく車のドアを開けてしまっても隣の車にあたることはなくヒヤヒヤする心配ありません。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松井医院 (岐阜県岐阜市)

MII(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.0 小児科

田んぼの真ん中にポツンと建っている個人病院です。
待合室は広くもなく・狭くもなく、スリッパを脱いで上がれる畳のスペースがあり、子どもが遊びながら待っていられるようブロックが置いてあります。
座っているのが辛い場合は、ベッドで横になり待たせてくれます。
先生はとても親しみやすく優しいので、子どもも安心して診察を受けることができます。
また診察以外に少し気になる事でも、話を聞いて下さり、親としても親しみえを持てる先生だと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やぶたこどもクリニック (岐阜県岐阜市)

なお(本人ではない・1〜3歳・男性)

祝日にこどもの咳が止まらずに心配で来院しました。少し待ちましたがそれほど混んでいなかったため、早めに先生がみてくださり安心しました。ゼイゼイいっていたのでぜんそくがひどくなったのかと心配しましたがアレルギーの薬を処方してもらいました。
院内は清潔感がありました。診察室はこどもが安心できるように工夫されていました。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※医療受給者証
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なだこどもとアレルギーのクリニック (岐阜県岐阜市)

アデュレリア498(本人ではない・1歳未満・女性)

0歳児の赤ちゃんを連れて行きます。
皮膚が赤い時や、離乳食でアレルギーが疑われる時に連れて行きます。
予防接種もこちらでお世話になっています。
ホームページで予約をとって伺うのですが、とにかく人気のクリニックで、予約開始時間に即アクセスしないと予約がとれません。
予約をとって、番号が近くなって病院に伺った後も、かなり待ちます。
気持ちと時間に余裕がないとこちらのクリニックを使うのは難しいと思います。
受付の人、看護師さん、医者の先生も皆さん優しいです。
そのため、とても人気で混むのだと思います。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: キンダベート軟膏0.05%
診療内容: 子ども(15歳頃まで) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おくむらこどもクリニック (岐阜県岐阜市)

紅花859(本人ではない)
3.5 小児科

初めての受診でしたが、受診前にスマホから予約出来、大変助かりました。1ヶ月の娘を連れていきましたが、新生児ということで完全個室の別室を用意して下さりました。
泣くことは有難いことになかったですが、個室で待てるので泣いても人目を気にすることがなく待てる点が本当に良いなと思いました。
診てくださった先生は男の先生でしたが、説明も簡潔な感じでしたがまぁ可もなく不可もなくという感じでした。
そばについてくださってた看護師さんはにこやかで優しい方でした。
診察券は無くすと有料発行ですと帰りに脅されました(笑)また何かあれば受診しようかなと思います。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年10月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

安田こどもクリニック (岐阜県岐阜市)

しじみん(本人ではない・1歳未満・女性)

真冬に出産してまだ1ヶ月も立っていない子供が風邪をひいてしまい。鼻水がでて小さい鼻がふさがってとてもつらそうでした。
はじめての子供で帰省中だしどこにかかったらいいのかもわからず調べている安田こどもクリニックにかかりました。
診察の時間まで来るまで待たせてもらいみてもらうと私が心配しているのが伝わったのか生後3ヶ月以内の赤ちゃんでも風邪は引きます。と言ってました。
看護師さんも、先生も親切にしてくださって少し心配が和らぎました。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おくむらこどもクリニック (岐阜県岐阜市)

yuyuyu(本人ではない・3〜5歳・男性)

引っ越しのため、以前までかかりつけだった小児科からこちらに変え、乾燥の為のぬり薬を貰いにいきました。
予約をしていたので、待ち時間はありませんでした。
女性の先生と男性の先生に一度づつ見ていただいたことがありますが、女性の先生は親身に受け答えして下さり、塗り薬も何種類にもならないようまぜて塗れるものなどは、混ぜて処方するようにしてくださりました。
ただ、男性の先生が、ややパソコンと睨めっこで、あまり乾燥している患部や子どもをしっかりと見て頂けない印象が残りました。
可能であれば、女性の先生にこれからも見て頂きたいな感じます。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長森こどもクリニック (岐阜県岐阜市)

nanan_go(本人ではない・1歳未満・女性)
3.5 小児科

こどもがソファから転落して頭におおきなアザをつくったので、夜でしたが診察してもらえる病院をさがしてこちらにかかりました。営業時間ぎりぎりでしたので、電話をして病院に行ったほうがいいか確認してから伺いました。遅い時間でしたが、私の気持ちに寄り添って、快くどうぞきてくださいといってくださったので嬉しかったです。病院は広くて真ん中には天井が吹き抜けのキッズスペースもありました。こどもは病院につく頃にはケロッとしていましたが、看護師さんや先生も私と一緒に心配してくださったのでとても安心できました。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のりたけキッズベビークリニック (岐阜県岐阜市)

m(本人ではない・女性)
3.5 小児科

実家に帰省した際
急な子供の風邪で、一番近くにあったので
診てもらいました。

出来たばかりで綺麗な病院です。
子供の待ち合いスペースには
色々なおもちゃが置いてあり
子供も楽しく遊んでいました。

先生も優しい方で話しやすかったです。

インフルエンザなどの
感染の恐れのあるお子さんは
別の入り口から入るように
看護師さんが話してらしたので
そうゆう配慮もあり、よかったとおもいます。

明るく感じのよいクリニックでした。
帰省した際に何かあれば
こちらにお世話になりそうです。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岐阜市民病院 (岐阜県岐阜市)

トリトン740(本人ではない)
3.5 小児科

とにかく入院患者の子供が大切にしてもらえる病院です。
病棟は明るく、血液疾患の子供がのびのびと過ごせます。
看護師さんもすごくやさしい。
ちゃんと寄り添ってくれます。
治療に関しては、もどかしい部分や、
もっとちゃんと説明が欲しいたら思うことは何度もありました。
専門用語だし難しいし、わからないだろうと思われているかもしれませんが、今は情報に溢れていて、
全国同じ疾患の方とのコミュニケーションを図れるようになり、ある程度の用語や知識は素人でも得ることが出来ます。ましてや我が子が大きな病気だとしたら、寝る暇もない程に情報を集めます。
なのでド素人だと思わず、耳を傾けて欲しかったです。
長期入院の付き添いの母親の環境は全国どこも劣悪なので、
先頭に立ち、もっともっとよくなって欲しいなと思います。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岩砂病院・岩砂マタニティ (岐阜県岐阜市)

キャメル(本人ではない・1歳未満・女性)

岩砂病院・岩砂マタニティには小児科もあるのですが、珍しく午前診察はなしで、午後のみの診療となっています。
午前中は受付のみしており、予約に空きがあれば当日でも入れてもらえました。
娘が便秘気味になってしまい相談に伺ったのですが、まず看護師さんが話を聞いてくださり、その後先生に診てもらって、また看護師さんが二人がかりで浣腸してくださいました。
娘は当然痛かったようですが、ギャン泣きしつつも固くなった便を大量に出した後は、けろっとして機嫌良く過ごしていました。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やぶたこどもクリニック (岐阜県岐阜市)

みー(本人ではない)

10年前くらいに大学病院の先生が2人で開業された病院で、年中無休で日曜日、祝日も診察してくれるので、突然熱をだすこどもたちには大変助かります。
こどもが日曜日や祝日に病気になったときに利用しています。
常勤の先生が2人と非常勤先生が1人で診察してくれますが、大変混んでますので待ち時間はかなりあります。受付だけ先にして一旦帰ることもできます。1時間以上は待ちます。診察は丁寧で先生も信頼できると思いますが、レントゲンなどの検査ができないので、なにかあれば大きな病院を紹介してくれます。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢嶋小児科小児循環器クリニック (岐阜県岐阜市)

夜嵐982(本人ではない・5〜10歳・女性)

ご夫婦でお医者さんの小児科
奥さまのほうは、二人目を出産した際に偶然、退院前の検診をしてくださった先生でした。
きっかけはそのときにとても丁寧に、赤ちゃんに対しての優しさや、検査をしながらいろいろと教えてくださったことで安心感が湧き、お世話になるようになりました。

土日も、先生のご都合さえ合えば、診察してくださいます。
何でもかんでもお薬を処方して治すとゆうよりも、自然の力に任せて治してあげましょうと言い、お薬の出す出さないも上手く見計らってくださり、大きくなった今ではなかなか風邪を引かない子になりました。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かのうクリニック (岐阜県岐阜市)

夜嵐982(本人ではない・5〜10歳・女性)

家から近いとゆうこともありいつも子どもの急な病気にはお世話になっている小児科さんです。
混み具合からして、さほど人気があるわけではないようですが、激混みで違う病気を拾ってきそうな気にならないところが私としては、このくらいの混み具合でいいかな…と思うところです。
診察室にはたくさんの子どもたちからのお手紙が飾ってあることから、昔から愛されている先生なんだなぁと感じます。
お薬も、院外処方じゃないのであちこちする必要もなく、助かります。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 68件中
ページトップ