Caloo(カルー) - 相模原市南区東林間の吐き気・嘔吐の口コミ 2件
病院をさがす

相模原市南区東林間の吐き気・嘔吐の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまもとクリニック (神奈川県相模原市南区)

はち(本人・30歳代・女性)

先生が、色んな専門医の資格を持っており、特に高齢者の方への需要が高いようです。
クリニック内は待合い席が狭く、いつも患者さんで溢れています。
体調が悪い時はなるべく狭い空間に長くいたくないのですが、混雑しているので待ち時間は長いです。
また、一般的な風邪など以外でも定期通院している年配者の患者さんも多いので、1人の患者の診察が非常に長い時もあります。
待つ元気がない時は、一度家で待機すると外出することも可能です。受付の方が、大体の待ち時間を教えてくれます。
先生は、診察で症状以外にも、普段の仕事の内容など生活スタイルも確認して薬を処方してくれます。
クリニックの目の前に薬局があるので便利です。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 蒼紫会森下記念病院 (神奈川県相模原市南区)

数ヶ月続く吐き気があり、近所のかかりつけ医(内科)で数回診察してもらっていましたが、なかなか吐き気がおさまらないため、一度検査設備のある病院で診てもらった方が良いとのアドバイスを受け、こちらの病院を受診。
ここの病院を選んだ理由は、会社の人間ドッグで数回お世話になっていたこと、その時のスタッフの対応がとても良かったこと、検査設備が整っていたこと、でした。

外来でも事務や看護師などスタッフの方々の対応は丁寧。
平日午前の診察で行ったにもかかわらず、待合室は混み合っておらず、受付後10分前後で診察は受けられました。

しかし、いざ診察室に入った後が問題。
不眠のためメンタルクリニックでの受診で1種類薬を服用していることを話しましたが、すると最初から精神的なものが原因と決めつけてかかった口調でした。
一応レントゲン検査及び超音波検査はしてもらえましたが、その後の検査結果の説明でも横柄な感じが続きました。
私としてはもし異常がなく精神的なものが原因ならそれもまたはっきりして良い、と思っていたのですが、「どんな薬飲んだって一緒だ」「もう検査しませんからねぇ」などまるでこちらがドクターショッピングでもしてるかのような勘違いな言い回しに呆れました。(かかりつけ医からのアドバイスで一度検査をしに来ただけなのに・・)
まあ、内科の先生は複数人いらっしゃるので、他はこうではない先生だとは思いますが・・。(以前人間ドッグで診てもらった先生は丁寧だったです)
ちなみに、受診したのは水曜日でした。


外来の待ち時間が少なくて良いな、と思いはしましたが、今後は外来は別の病院にします。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ