Caloo(カルー) - 葛飾区柴又の内科の口コミ 10件
病院をさがす

葛飾区柴又の内科の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団賢心会 鈴木医院 (東京都葛飾区)

よつば(本人・30歳代・女性)
5.0

新柴又駅のすぐ近くにあるので交通の便が良いです。
風邪やワクチンなどかかりつけでお世話になってます。
全体的に患者さんはお年寄りが多い印象です。先生はとても優しく頼りになる方でしっかり診断してくれるので安心して通院できます。ワクチンについても毎回時期になると電話をくれるので忘れずに予約できます。とても親切な病院です。混んでる時もありますが、待合室は割と広くて密にならずに良いです。これからも何かあればこちらにお世話になります。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 3分〜5分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団祥孝会 猪口医院 (東京都葛飾区)

マリゴールド850(本人・30歳代・女性)

インフルエンザで行きました。
かかりつけの医者が休日休みで、当番医のこちらにお世話になりましたが、ものすごく混んでいました!!
地元では人気のお医者サンなので、元々混んでいるみたいですが、この日は当番というのもあり余計に混んでいました。
インフルで一番症状がキツイ時に行ったので、熱も39度の高熱で座っていられず、椅子を占領して横たわリたいくらいでした。
受付けの方がきにしてくださり、アイスノンなどを持ってきてくれたりして、辛さを和らげてくれました。
どうやって順番が早まったのかは意識もうろうでわかりませんが、感染なども考慮してくれたのか、早めに診察をしてくれたように思います。
配慮してくれて感謝しています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団優青会 海老原医院 (東京都葛飾区)

マリゴールド850(本人・30歳代・女性)

柴又駅からはちょっと離れていて住宅街の中にあります。
子供の頃から扁桃腺がはれたらこちらでお世話になっていました。
扁桃腺もちなのでしょっちゅう高熱を出していましたがこちらで処方してもらう薬があっていたようで、いつもすぐに元気になりました。
喉の病気が得意?なのでしょうか。他にもそれを理由に利用している人結構いました。のどを洗う薬みたいのをもらったことがあります。それがとっても効きました!!
院内はレトロな感じで落ち着きます。
最後に行ったのはもうかなり前なので今は分かりませんが、昔ながらの小さな小窓からお薬をもらう感じでした。
先生はご年配の男の先生ですが、頼りになるいいお医者さんです。
これからの季節、インフルエンザなどで家族共々またお世話になるかもしれません。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北野医院 (東京都葛飾区)

foru(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

数日前から腹痛があり、病院に行くことにしました。

[医師の診断・治療法]

問診で日常のことを詳しく聞かれました。
先生の的確な質問で原因がわかり、すごくほっとしました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

家に帰り薬を飲んで安静にしたら、ずっと続いていた腹痛が治りました!嬉しい反面、すぐに受診すればよかったと後悔しました。またお世話になりたい病院です。

来院時期: 2009年07月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団祥孝会 猪口医院 (東京都葛飾区)

サルビア140(本人・40歳代・女性)
4.5 内科

子供が産まれ16年、かかりつけ医として親子で通わせていただいてます。
待ち時間は時間によって結構違います。

娘は川崎病に3回なりました。初めての時は微熱程度で元気でしたが熱が続いてたのでちょっと見てもらおう程度の気持ちで行ったら、幸子先生はすぐ紹介状書くからすぐ行ってと大きな病院を紹介されました。2回目は症状を見てすぐ分かりましてが、3回目の症状は発熱ぐらいで祖母に預けていたのですが、心配で祖母が連れて行くと、リンパの腫れ方がおかしいと幸子先生はすぐ紹介状を書いて頂きました。大きな病院の先生は「なんでこんなので紹介状を書くんだ」的なことをいわれ(とても感じが悪かったそうで)検査したら川崎病でした。3回目はリンパが痛くて身動きも出来ず喉が痛くて飲むことも食べることもできず横たわっているだけの状態で不安ばかりでした。グロブリンも3回目は2回投与しやっと完治できました。合併症もなく5年の経過期間も無事終わりました。
これも幸子先生の迅速な判断だと思っています。
これからもずっとかかりつけ医で通わせてもらおうと思ってます。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団祥孝会 猪口医院 (東京都葛飾区)

えるまま(本人・50歳代・女性)
4.5 内科

かれこれ30年近く、娘が1歳の頃から家族でお世話になっています。
とても清潔感のある、きれいな病院です。

引っ越しをしまして、住いからは遠くなってしまいましたが、
病院を変える気持ちにはなりませんでした。

実は、軽度の白衣恐怖症なのですが、幸子先生は大丈夫なんです。
長年の信頼、安心感(お人柄もあるのかなぁ)
看護師さんをはじめスタッフの方々のテキパキとした対応、
また、相談しやすいと思います。

これからもお世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。


来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山口医院 (東京都葛飾区)

マリゴールド850(本人・30歳代・女性)

町の普通のお医者さんといった感じですが、たいしたことが無くてもあらゆる原因を一緒につきとめてくれて、やさしく対応してくださいます。
ものごしが良い先生で、頼りになります。
人それぞれでしょうが、薬も的確です。
院内は数年前に改築されていて、とても綺麗で清潔感抜群です。 看護師さんたちもとてもやさしくて、熱で辛い時は待合室ではなくベッドを用意してくれるなどお気遣いもしてくれます。
お年寄りが多いですが、子供の風邪の時も安心して通えるのでごひきいにしています。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山口医院 (東京都葛飾区)

マンダリン(本人・50歳代・女性)

家族でかかっています。しかし主人にはあまりなじめなかったようです。主人をつれていったのですが、インフルエンザだったのですが、マスクをしてなかったので、先生もびしっとおしかりになったのですが、それが主人はだめだったみたいです。

 女性患者さんが割と多い気がします。
待ち時間も少な目で 会計も時間がかからずにすむため、
利用しています。

長くかかっていてよいのは、毎年この時期になると同じような
病気になってるね・・・というコメントもしてくれるため、改めて
主治医でいてもらって 助かっています。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ビオフェルミン、吐き気止めの薬、抗生物質
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団賢心会 鈴木医院 (東京都葛飾区)

2,3ヵ月に1度のペースで扁桃腺が腫れたり喉が痛くなる関係で伺っています。

毎回きちんと診察をしてくれ病名を教えてはくれますが、どうして痛くなったか聞いても「ウイルスだから(防ぎようがない)」など曖昧な返事しかしてくれません。こちらとしては痛みや金額のことを考えると可能な限り予防をしておきたいのですが…。

一回で数日分の薬を処方して下さりますが、大抵足らず再度伺うことが多いです。またタイプがいくつかある咽頭痛の診断で違う薬を処方され、全然治らないことから翌日再度受診したこともありました(もちろん全額患者支払いです)
医師なので信用はしたいのですが、正直なところ首を傾げる時があります。

マイナスなことを書いてはしまいましたが、それでも熱発の時は適格な処置をして下さいましたし、インフルエンザの予防接種も事前予約は必要ですがスムーズに打つことができました。

診療時間も19:00までと遅い時間まで対応されており(土曜日も夕方まで開いているので助かります)、もしもの際も行きやすいです。調剤薬局も隣にありますので、体調不良の際に行ける内科として知っておくには、お勧めします。

ただ待合室は広いですが仕切りなどが一切ないため、マスクをしても待っている間に他の人のものが移らないかの心配は毎回ありますし、自分も移さないようにしないと、と言う不安があります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団賢心会 鈴木医院 (東京都葛飾区)

マリゴールド850(本人・30歳代・女性)

可も無く不可もなく普通のお医者さんです。
特別先生はすごく優しい!と言うわけでもなく、だからといってこわい先生ではないですが、淡々と診察をこなしている・・・といった印象でした。
そんなに待たないですし、駅前なので、利用はしやすいです。

ただ、ぐったりとしてどんな病気か分からないなどの時は逆に利用していません。
自分でこりゃただの風邪・・・とわかっているときはこちらもチャッチャッと済ませたいので行くような感じです。
すごく具合が悪いときなんかはちょっと冷たく感じてしまうかもしれませんね。
一度、インフルでいったときは、個室に回されたのですが、忘れられてしまったらしく、1時間そのベッドで待ちましたがすごく辛かったです笑・・・。
待ったわりに冷たかったので・・・。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ