Caloo(カルー) - 北区浮間の内科の口コミ 6件
病院をさがす

北区浮間の内科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 恵心会磯部医院 (東京都北区)

ごまちゃん(本人・40歳代・女性)

風邪で喉、熱、鼻、咳が酷く続き駆け込みしました。
まず、入り口が民家と間違う佇まいでびっくりします。でも、中にはいると待合室の人の多さに再びびっくりしました。
先生はかなり信頼出来る方だと感じました。愛想がいいとは言えませんが、今の病状を説明して下さり、子供を連れて行ったので「お母さん休めないでしょ、薬1つだけ強いの出しましょう。何が1番辛いですか?」と聞いて下さったり「後5日は辛抱して頑張ってください」と声を掛けて下さいました。
そして、ベテラン看護師さんの動きが素晴らしかった。
待ち時間が長いのだけがマイナス要因です。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 抗生物質、解熱剤
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京ほくと医療生活協同組合生協浮間診療所 (東京都北区)

ケラスス107(本人・40歳代・女性)

咳が止まらずお世話になりました。
患者さんは少なめですが、その時は同じ症状の人がいました。流行りの風邪だったのかもしれません。
お医者さんは2人ぐらいだったと思います。割とすぐに呼ばれ、強めの薬を希望すると、その通り出してくれました。
が、薬は効いたのか?自然治癒ぐらい時間がかかりました。
診察時間ギリギリの電話も受け入れ体制だったのを見て、いい病院だな、と思いました。
看護師さんも、受付の方も、とても感じのいい方たちばかりでした。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ツムラ19、アンブロキソール15mgトーワ、リン酸ジヒドロコデイン散1%「三共」、フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg、ツロブテロールテープ2mgサワイ、マグミット
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いけだクリニック (東京都北区)

Caloouser62323(本人・40歳代・女性)

風邪をひいた為、近所にあるこの病院に行きました。
まだ比較的新しい病院なので、病院内はとても綺麗で清潔な印象でした。

開始時間直後に訪れましたが、待っている人は1人だけで、その後も2・3人しか来ませんでした。
その為、殆んど待たずに診察してもらうことが出来ました。
(待合室には、大型のテレビや雑誌が置いてある為、待っている間の暇を持て余すことも無いと思います。)

先生の診察は大変親切で、そして丁寧でした。
先生曰く、「薬を沢山出しますが、治るのに必要な薬ですから心配しないで下さい」との事でしたが、実際沢山の種類の薬が処方され、少々びっくりしました。
しかし、指示通りに薬を飲み、風邪を治す事が出来たので良かったと思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: フスコデ配合錠、イブプロフェン錠200mg「タイヨー」、トラネキサム酸カプセル250mg「トーワ」、カルボシステイン錠、クラリスロマイシン錠200mg「タカタ」
料金: 1,060円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団松久会 対馬内科医院 (東京都北区)

yuyu1978(本人・30歳代・女性)

自宅に帰ると急に39度くらいの熱が出て、親に車で連れて行ってもらいました。
両親もこちらで高血圧の治療をしているので、対応がいいとのことで来院しました。
一軒家を改築したような感じですが、綺麗な病院で落ち着いた雰囲気です。
患者さんは子どもが多くて、咳をしている人が多くいて風邪で受診する人が多いようです。熱が本当につらくて席に座っていられないくらいで椅子に横になっていましたが、受付の人も何も気にかけてくれませんでした。
「つらい方は先に順番を回します」といった張り紙も貼ってあったのですが。
結局親に言ってもらって先に見てもらいました。熱が高いということで熱を下げる薬をだしてもらって終わりました。調剤薬局が目の前にあるので便利です。

来院時期: 2007年04月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 恵心会磯部医院 (東京都北区)

アニュアス724(本人・30歳代・女性)

こちらには内科、婦人科、皮膚科、小児科でかかった事があります。(皮膚科は曜日限定で他の皮膚科の先生がその時だけ来て診ています)現在の先生のお父様の時からやっている病院なので長く通い続けている方もいるようで、午前中の診療も最近はあっという間に混む事も。
先生も質問などに丁寧に答えて下さり、看護師さんもベテランの方がいらっしゃるので小さな子供にも慣れております。婦人科も最近診察台が新しくなり、リラックスして診察できます。
地域密着型の病院といった感じです。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 恵心会磯部医院 (東京都北区)

yuyu1978(本人・30歳代・女性)

小さいころから風邪をひくと必ずこちらでお世話になりました。
外観は古く、普通の家を病院にしたような感じです。
近所の人は風邪など少し具合が悪くなるとこちらを利用するので結構知り合いにあったりする確率が高かったです。先生の対応もやさしく、看護師さんたちも長く勤めているようなベテランの方が多いので対応も上手で子ども連れの方は安心して通えるのではないかと思います。
ですが、最近の機器などはないようなので、本当に風邪などそれほどひどくない症状の場合しか利用できないです。
婦人科もあり、一度生理がおかしくなったときにいったことがありますが、乗る台も昔ながらの感じなので自動の椅子などに慣れている方は恥ずかしいかもしれません。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ