Caloo(カルー) - 大田区中央の発熱(子供)の口コミ 3件
病院をさがす

大田区中央の発熱(子供)の口コミ(3件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-3件 / 3件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

えすはこどもクリニック (東京都大田区)

ゆうな(本人ではない)

自宅からは少し離れているのですが、近所に良い小児科があまりなく、色々な人に伺ったときにこちらの病院を挙げている方が多かったので、通院するようになったのがきっかけです。

通常から医師が2名おり、予約システムもあるので待ち時間も少なく、また、何より信頼できる医師が多いです。子供が発熱・発疹で受診したときも、麻疹かとも思われましたが、色々な可能性を最終的に3人の医師の方が(別室に待機していたので)様子を見にきて考えて下さり、口の中には症状が出ていませんでしたが、結局その場で溶連菌が検出され、全員が納得・・といったことがありました。
数々の病院に行きましたが、最初の数分でおおよその見当が付かない場合は、だいたい一般的な薬を処方して「様子を見て下さい」等言われることが多い中、とても印象的でした。
また、すぐ近くに大森赤十字病院があり、そちらとの連携も取れているので、必要に応じてすぐレントゲン等の予約を手配してくれます。そういった意味でも安心できる病院です。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社東京都支部 大森赤十字病院 (東京都大田区)

ぽみ(本人ではない・1歳未満・男性)

子供が何度か入院しました。
付き添いもできたので何日かは付き添いで泊まりましたが看護婦さんもとても感じよく設備も綺麗でわたしも快適でした。
外出時は見ていてもらえますし手厚く看護していただいたと思います。
先生もみなさん優しくわからない事があれば気兼ねなく聞ける雰囲気です。とても丁寧に説明してくださいますし、こちらの意向をちゃんとくんで治療してくださいます。
子供の初めての入院がここでよかったです。安心して治療できました。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: ※ミルク代などは別料金
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洸風会 荒井クリニック (東京都大田区)

マリーゴールドさん(本人ではない・1〜3歳・男性)

小児科でお世話になっています。家から近く、そんなに待たないので助かっています。看護師さんも受付の方も先生も子どもがグズグズしていても優しくなだめてくれて、本当に助かっています。
キッズスペースにある絵本は、行く度に新しいものが加わっているようで、その細やかな気遣いに驚かされます。
ただ、先生のお薬の処方の仕方は正直疑問です。
うちの子が毎回同じ症状だからなのか?毎回毎回、たくさんの種類のお薬を同じよ〜に処方されます。
風邪をひいて、鼻水と咳をしていて受診したとします。7日分のアレルギーの薬・痰切り・咳止め・抗生物質・整腸剤、それから熱が出たら使ってね、と解熱剤を出され。
7日間薬を飲んでも治らないのでまた受診させると、また同じお薬を今度は14日分処方され…
風邪なんて薬で治すものじゃないとはわかっているのですが、この処方の仕方にはいつもおかしいと感じてしまいます。
アレルギーや喘息などの病気持ちの子の親だったらすぐに他にかかりつけを探したと思います。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ