Caloo(カルー) - 大田区山王の発熱(子供)の口コミ 2件
病院をさがす

大田区山王の発熱(子供)の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団啓清会 井上小児科医院 (東京都大田区)

新月(本人ではない・3〜5歳・女性)

我が家には二人の子供がいますが、二人とも新生児のころからお世話になっています。診察は院長先生と副院長先生がおこなっていますが、主に副院長先生に診てもらっていますが、いつも子供の症状によってアドバイスをしてくれます。部屋の湿度管理や、咳が出た時の対処法などその時によって様々ですが参考になります。
また院長先生の予防接種はとても上手で、子供が恐がる前にあっという間にしてくれるので私も子供と一緒にいつもこの病院でお願いしています。
子供に恐怖心を与えないところはありがたく、また看護師さんも優しく接してくれます。
時期にもよりますが、やはり冬場は大変込み合うので待ち時間も長くなります。また曜日や時間帯によっても違います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ムコダインシロップ5%、カロナールシロップ2%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団啓清会 井上小児科医院 (東京都大田区)

shimone(本人ではない)

大森駅山王側、住宅街の入口にあります。
子供が熱を出したのですが、それ程高熱ではなかったので1日様子をみました。
次の日も下がらなかったので、午後イチで受診。
混んではいなかったので、比較的すぐに呼ばれました。

先生は男性で、声が大きく少し威圧的な感じがします。
熱の経緯を話すと、もう少し早く連れてこなきゃダメと叱られてしまいました。
診断はプール熱という事で、薬をもらい熱の経過表を書くように言われました。
解熱せず再受診したのですが、プール熱はこういうものだという回答でした。
(結局下がらなかったので、他院を受診しました)

アレルギーに詳しい先生らしいです。
子供は若先生に診てもらいましたが、お父さん先生もいて、そちらの先生は穏やかだそうです。
周りのお子さんもタイプによって先生の診察日を選んでいるようです。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ