Caloo(カルー) - 大田区仲六郷の発熱(子供)の口コミ 2件
病院をさがす

大田区仲六郷の発熱(子供)の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

六郷クリニック (東京都大田区)

ストー(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

数日程前から息子(4歳)の頬が赤く微熱がありました。だるそうな感じは無かったのですが、なかなか熱が下がらないのでかかりつけの当院を伺ってみました。

[医師の診断・治療法]

おたふく風邪を危惧していたのですが、診察の結果ただの風邪でした。毛布を掛けすぎて寝汗で冷えちゃったみたいです..

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

小児科は午前中混みます。女性の先生は親切でよく話を聞いてくれます。なので待ち時間があっても気になりません。独自に病気の説明書類を作っているみたいで最後に渡してくれます。ご自身の体験談も交えながら説明してくださりとても分かりやすいです。大田区の中では予防接触料金が安いと思います。待合室は狭く、ベビーカーでは中に入れません。みなさん入口で畳んで置いていました。子供が遊ぶ場所は別にあり、待合室が他の科と同じです。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団奏那ぞうしきこどもクリニック (東京都大田区)

ラッキー(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供が38.3℃発熱し、4日程38℃~39℃熱が下がらないので4日目に再診したけどお母さんもうつってるから普通の風邪でしょと検査なし。
コロナでもインフルでも家族でうつるよね。
咳がひどいと伝えてるのに吸引もなし。
帰って夕方になりぐったりしているので熱を計ったら39.7℃。
先生がころころか変わるから対応が違うので信頼感出来ない。
咳もずっとひどく食欲もなし。症状が全然良くならず悪化しているので違う病院にします。

待ち時間は少なくて良い。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ