Caloo(カルー) - 江東区東陽の心療内科の口コミ 4件
病院をさがす

江東区東陽の心療内科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東陽町東口クリニック (東京都江東区)

ラベンダー627(本人・40歳代・女性)
5.0 心療内科 低血糖症、副腎疲労

メンタルクリニックに通院するようになってから10年以上経ちますが、薬との縁は切れることなく、「様子を見ましょう」という短時間の事務的な診察に疑問を感じていました。
こちらに伺ってから、まずはうつ病ではないこと。根本的に栄養失調状態であること、心身ともにとてつもない緊張状態が続いてしまっていること等お話くださいました。
丁寧に時間をかけた診察で、詳細な血液検査、舌診、脈診、腹診を行い、漢方薬と西洋のお薬の組み合わせで毎回細い網を手繰るような処方を行なってくださいます。
栄養指導や趣味や生きていく上での広い関心のヒントになるブログも他の医療機関にはないと思います。
現在もなお勉強熱心な姿勢が、診察に反映されていると感じます。
私はこれまで自分の身体と心を「頑張れる、大丈夫」と自分の能力を超えて無理をして生きて来てしまったようです。人によって個体差があること、他人と比べることのない自分の出来る範囲での能力の活かし方、生き方を模索していくことがこれからの人生に必要であると考えていす。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団こころけあ東陽町こころのクリニック (東京都江東区)

マカロン(本人・40歳代・女性)
5.0 心療内科 うつ病 体調不良

不眠がきっかけで、通院が始まりました。
当時は情緒不安定で、道願先生に失礼な態度を取っていたと思います。
しかし、先生はいつも親切で、丁寧な対応をしてくれました。
ちゃんと話を聞いてくれるので、それだけでもこころが軽くなりました。
また、副作用が少ない薬を考えてくれ、困ったことがないか親身になって聞いてくれます。
おかげで、うつ病は回復しています。
よい先生に出会えたことに感謝しています。
クリニックが駅から近いことも、通院しやすいです。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東陽町東口クリニック (東京都江東区)

シロクマさん(本人・40歳代・女性)

10分の診察を濃密に診て下れる先生です。
舌や脈、食生活の指導、体調の些細な変化も見逃さず漢方と西洋の薬をパズルの様に組み立てて処方してくれます。

先生の食事指導を素直に実行していけば体が楽になっていくので、無理なく健康な食事に変えていけます。
素直さが治る近道であり、真面目過ぎずほどほどな気質を心掛けることも先生が教えてくれました。

カウンセリングが必要であると指摘され、転院しましたが、先生のブログは大変ためになるので今でも欠かさず見ています。

病名がつかず苦しい思いをしている方、そういう方にお勧めしたい病院です。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団こころけあ東陽町こころのクリニック (東京都江東区)

はる(本人・30歳代・女性)

不眠が続き通院しました。
割と患者さんもいますが予約をしていけばいつも20分も待たずに呼ばれます。
ただ診察室によっては目の前に待合室の椅子があるため、中での話し声が外に聞こえてしまいます。
私はあまり話の内容を聞かれたくなかったため少し気になりました。
先生は初診の時は丁寧に話を聞いてくれて不安に思っていることや気になるところを聞いてくれて薬を処方してくれました。
2回目の通院時は簡単に終わってしまうのかなと思いましたが、2回目も割と時間をとってくれて前回からの改善点や薬の影響なども、聞いてくれたので良かったです。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ