Caloo(カルー) - 千代田区富士見の虫歯治療(重度, C3-4レベル)の口コミ 4件
病院をさがす

千代田区富士見の虫歯治療(重度, C3-4レベル)の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本歯科大学附属病院 (東京都千代田区)

Caloouser69065(本人・30歳代・女性)
5.0

自宅近くに、大学歯学部附属病院があったため、丁寧な治療を受けられるのではと思い、通院しました。根っこしか残っていない虫歯が2本あり、てっきり抜歯するしかないと思っていましたが、2本とも被せものをして残すことができました。保存科で、1本につき数ヶ月くらい、しっかりと根の治療をしました。他院で治療した歯は、芯が取れたり、体調が悪いと疼いたりしたのですが、この病院で治療をした2本は、一生もつのではないかというほどトラブルがありません。
一度、他の虫歯が、治療中ではなかったのですが、突然痛くなり、耐えきれず電話したところ、主治医はどうしても時間が取れず、救急科のようなところで処置して頂きました。奥から3番目の下の歯で、頬側の根本に穴が開いていたのですが、中の方に広がっていたようです。
1人30分ほどの枠で、助手や衛生士の方ではなく、主治医がずっと治療に当たっていました。予約が一杯で、平日でも、10日から2週間ほど先しか予約が取れませんでした。ずっとここで治療したかったのですが、転居のため中止してしまいました。残念です。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: なし
料金: 1,500円 ※レントゲンを取った日は、3800円ほど。
診療内容: 診療・治療法: 虫歯治療(重度, C3-4レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団MEDIQOLデンタルオフィス飯田橋 (東京都千代田区)

ベージュ040(本人・30歳代・女性)

他のグループ歯科から転院し午後ね2,3年ほどお世話になってます。
先生が優しく丁寧なため、行くのが苦になりません。以前通っていた歯科は先生やスタッフさんがころころ代わってましたが、この歯科はそんなことがないため安心して通えます。施術中に顔にタオルをかけていただけるのもありがたいです。
また、歯科衛生士さん、受付の方もプロ意識が高く、総合的にレベルの高い歯科のように感じています。引っ越しをしてしまい、通うには少し遠くなってしまいましたが、ここに通いたいと思える歯科のため転院予定はありません。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(重度, C3-4レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本歯科大学附属病院 (東京都千代田区)

minn(本人・30歳代・女性)
4.5 歯科

[症状・来院理由]

詰め物が外れた所を放置してしまい、悪化させてひどい痛みとなってしまった。

[医師の診断・治療法]

ひどい虫歯で、歯根治療が必要との事。一時、眠れないくらいの痛みがあり、ロキソニンで乗り切りながら治療して頂きました。先生が電話で応対して下さりとても心強かったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

以前から虫歯になりやすい上、なぜか嫌な衛生士に当たって嫌みを言われたりして益々歯医者から遠のいていましたが、とうとう痛みが堪え難くなりやっとの思いでこちらを訪問しましたが、しっかり通えています。担当の先生は、お若い女性ですが無駄な事は言わずこちらの要望を聞き入れてくれ淡々とこなしてくれます。説明も十分だし重度な虫歯の身としてはとても安心出来ます。こちらの近隣の歯科大に通っていましたが恐ろしい女性の看護師にあたり二度と行きたくありません。こちらの病院は、レントゲンをとる方等若いスタッフから年配の方まで、皆さん感じが良いです。
会計の女性で冷たく感じられる方がいますが、他が良いので満足しています。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円 ※削り、麻酔を使えば高くなります、普段はお安めだと思います
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(重度, C3-4レベル)、根管治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

50人中45人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本歯科大学附属病院 (東京都千代田区)

もぞもぞそわそわ(本人・30歳代・女性)
2.0 歯科

こちらの評判が良かったので伺いました。
受け付けは1階で行い次回からはカードを受付機のようなものに通して
直接歯医者のある階へ出向きます。
沢山のかんじゃさんが座って待っておりました。
次々に先生が表れて名前を呼ばれます。
私を担当してくれた先生は若い男性でした。
そしてびっくりしたのは、大学病院は初診では治療をしないということです。
治療をしてくれるもんだと思っていたのでレントゲンを撮りこういう状態だと
説明を受け、治療はこんな具合で進めていきますといわれたあと
終わりとなったのであわててきいたところそのように説明されました。
その後通院を始めましたがあたりまえですが、治療をほかの先生に説明しながら
することもあるので、会話で「普通はここはこれを使わないけど試しに使っている」ときくとやっぱりいい気持ちはしません。普通の治療をしてほしいと思っているので。。

また3回目の治療では女性の助手が2人おりその方たちに説明しながら
やるのですが、先生がちょっと手を放したときや少し離席した時に
二人で私語をします。それも少し気になりました。そして一番がっくりしたのが
削っては虫歯が削りきれたかどうかテストする試薬を歯に着けてまだ赤かったら
削ってを繰り返していたのですが私の虫歯は相当深かったようで削っても削っても
虫歯の赤試薬が反応します。それを繰り返していたら1時間たってしまいまして
助手の方が先生そろそろ時間が、、と声をかけたところ 先生が
「仕方ない、一度蓋をしよう」といって中途半端な状態のまま
蓋をしました。また深く掘っているので神経を徐々に落ち着かせる薬のようなものを
つけて処置をしたうえでコンクリートのようなもので固めたのですが
削っている時は丁寧にやっていたと感じたのですが時間に追われる後半は
歯のかみ合わせを調べることなく適当にコンクリートを塗りたくった感じがあり
不安で泣きそうな気持ちのまま治療が終わりました。
帰るときに周りを見たところもう誰も患者さんがいなくて私が最後の
患者でした。私の先生がたまたまそういう先生だったのか分かりませんが
いろいろと不信感があったためこちらの病院にはこれ以降通院しませんでした。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(軽度, C1レベル)、虫歯治療(中度, C2レベル)、虫歯治療(重度, C3-4レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ