Caloo(カルー) - 山武市松尾町大堤の小児科の口コミ 2件
病院をさがす

山武市松尾町大堤の小児科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団双仁会花城医院 (千葉県山武市)

ねね(本人ではない・1〜3歳・男性)

子どもの水いぼを診てもらいました。コロナの真っ只中に行ったので、病院に入るのもとても厳重な対策(親子共に検温、アルコール消毒、渡航歴があるかなどの質問が数問)が取られていて、しっかりしている病院だなと感じました。水いぼに対しては、先生によって考え方は様々で、ほっておけば治る。と言って、治療をしてくれない先生もいる中で、こちらの花城先生は患者側の要望通りに治療してくださいました。自宅の近くに皮膚科が無く、どうしようか。。。と困っていたので、小児科で対応してくださり、とても助かりました。水いぼの治療内容は、テープタイプの麻酔を、水いぼの出来ているお肌に張り、約1時間弱たったら、テープを剥がし、ピンセットで水イボを潰す。という治療方法でした。子どもは痛がりましたが、この方法がいちばん早く水いぼを治すことが出来ると思いましたので良かったです。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団双仁会花城医院 (千葉県山武市)

なかのさん(本人ではない・1〜3歳・男性)

行くタイミングが悪いのか、とにかくいつも混んでます。診察受付から会計までいつも1時間はかかります。具合の悪い子供と一緒なので中々厳しいと感じてしまいます。L字形の大きめのソファにギュウギュウに座って居ることもしばしば。
先生はドライな感じで、診察はサクッと終わります。待つわりにはこんなにすぐ診察終わり?と思ってしまいます(笑)
女医さんなので子供は怖がらずに診察を受けてくれるのは助かります。看護師さんも基本的にドライな対応の方が多いなという印象の病院です。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: ※乳幼児医療費助成のため無し
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ