Caloo(カルー) - 佐倉市江原台の小児科の口コミ 5件
病院をさがす

佐倉市江原台の小児科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

印旛市郡小児初期急病診療所 (千葉県佐倉市)

ポンチョ948(本人ではない・3〜5歳・男性)

夜間休日診ていただけるだけでも大変助かるのですが、
どの先生も説明が丁寧で、こちらが慌てて駆け込んでいる事を察してお話してくれます。
診察は次の日にかかりつけに行くことが前提のようです。
しかし、何度も診ていただいていますが、次の日のかかりつけで、ここの診察が間違えていたということは一度もありせんでした。
お薬もすぐもらえますし、お医者さんだけでなく、看護師さん達も、とても丁寧に対応していただけます。
少し遠いですが、ここがあってくれて良かったです。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

印旛市郡小児初期急病診療所 (千葉県佐倉市)

雨風(本人ではない)

初めて子供が高熱を出し夜中に39.6度になってしまったので市役所にもらった冊子でこの場所が地域の夜間対応だと確認し即電話をしました。受付の方が初めに出て対応され、症状を伝えて看護師さんにすぐに変わってくれました。
そのあとすぐに連れて行きました。とにかく子供がぐったりしていたため、素早く対応してくれて大変助かりました。看護師さんは夜間でも5人くらいいて、症状を書きすぐお医者さんの診察でした。的確で安心しました。そのあと薬もすぐ出してもらい、とにかく早い対応に助かりました。
これからも夜などの救急はこの場所しかないため、安心してかかれると思いました。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 坐薬
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 聖隷福祉事業団聖隷佐倉市民病院 (千葉県佐倉市)

shoge(本人ではない・男性)

[症状・来院理由]

 もともと他院で通院・入院していましたが、そこに1ヶ月に1度だけ当院から小児の腎臓病専門医がいらっしゃってました。少々遠いのですが、こちらの病院に通うことにしました。

[医師の診断・治療法]

 小児科には先生3人いらっしゃいますが、皆小児の腎臓病専門医です。腎臓病の場合、何が何でも安静を指示したり、いつまでもステロイドを服用させ続けたり、旧来の治療方法を踏襲する先生が多いと聞きますが、厳しいことをおっしゃらないので、難病と言われる病気ですが、私も仕事を続け、子どもも保育園に通いながら、治療を続けることができています。
 急病で非番の時に訪れても、症状によっては、担当の医師が診察して下さいます。他の医師の診察になることもありますが、安心して受診することができます。病院として治療方針が確立されてりうのだと思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

 感冒流行期などは、どうしても待ち時間もながくなりますが1時間程度で済んでる気がします。(同規模の病院と比較すると短いような気がします)午後の予約外来は比較的すいてると思います。外来の看護師さんに、数回の来院で、すぐに顔を覚えてくださったり、感染症等に配慮して下さったり、とても親切で、優秀な方がいらっしゃいます。看護師さん・クラークさんのレベルの画一化はなかなか難しいと思いますが、よい模範となってくれればと思います。

来院時期: 2008年07月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ネオーラル
料金: 300円 ※乳幼児医療費助成金利用により(自治体により異なります)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

印旛市郡小児初期急病診療所 (千葉県佐倉市)

PENGUIN(本人ではない・5〜10歳・女性)

 子供が土曜日に発熱して、地元の病院に行きましたが、発熱後の時間があまり経過していなかったため、インフルエンザの検査ができませんでした。
 翌日になっても熱は下がらず、一時、38.8度まで熱があがったので、電話でインフルエンザの検査ができることを確認し、病院に向かいました。
 病院に向かって診察が始まると、とても無愛想な先生が診察をしてくれました。診察が終えると、インフルエンザの可能性が無いということで、検査をしてもらえませんでした。電話対応の人(受付の人)と連携がうまくできていないと感じました。
 そして、土曜日に処方された薬について、「この薬はいらない」「この薬はこういう使い方をしない」などと文句を言っていました。直接、その病院の先生に言ってほしいと感じました。おせじにも感じの良い先生とは言い難い先生でした。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

印旛市郡小児初期急病診療所 (千葉県佐倉市)

シェルピンク241(本人ではない・1〜3歳・女性)

娘が1歳になったばかりのころに、発熱と嘔吐で夜間に受診しました。
救急診療所なのでどこの病院のドクターなのか、名前すらわからずでしたが、診察室に入ったところからとても無愛想で、威圧的な感じがしました。
症状の経過をきかれたとき、何度か嘔吐していたので明確な時間をうまく伝えられず、「嘔吐した時間ですか?」と再度尋ねると、「だから、それを聞いているんだよ!!」と大きな声で叱られました。
その後も大して診察もせず、薬も処方せず、明日かかりつけ医に診てもらうように、とだけ言われて終わりました。
せめてどんな病気の可能性があるとか、ひどくなったら受診してとか、それぐらいの言葉かけがあってもいいのではないかと思いましたが、こんな対応でわざわざ夜間に何のために受診したのか、気分を悪くしただけで終わりました。
当番制でどこの所属のドクターかもわからず、こんなひどい対応をされるのなら、もうこちらには二度と受診しません。少し遠いですが、成田の夜間休日診療所にかかることにしました。
他のドクターならこのようなことはないかもしれませんが、こういうドクターに当たることもあると思っておいた方がいいと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ