Caloo(カルー) - 前橋市朝倉町の婦人科の口コミ 8件
病院をさがす

前橋市朝倉町の婦人科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

20人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人英会 いとうレディースクリニック (群馬県前橋市)

いちくら(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

1年前から生理1週間前のイライラ・精神悪化が月をおうごとにひどくなり、物にあたるなど耐えられなくなったため。婦人科のあてがなかったので知人の口コミを頼りにいとうレディースクリニックを初受診しました。

[医師の診断・治療法]

少し症状を話したあと念のためのエコー検査をしてくれました。
特に異常はなく月経前症候群だろうとのことでした。
以前ネットで調べそれかもと疑っていたのでやっぱりかと一安心?です。
薬の処方はピルをすごくすすめてくるなーという感じを受けました。
改善にピルが有効なのは知っていたので抵抗はありませんが、推されましたね。
しかしピルの副作用について説明はありませんでした。なので少し不信感です。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

自由診療の土曜日午後の受診はさすが込んでいました。
平日は完全予約制でかなり厳しいようですね。
先生、看護士さんはみんな女性だと思います。受付からは私語がよく聞こえてきてました(笑)
知人の口コミで行ったのですが誰が紹介したのか名前を聞かれました。
あまり病院に縁がないのでわかりませんがそういうものなんですかね。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ヤーズ配合錠
料金: 2,750円 ※初診料込
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人英会 いとうレディースクリニック (群馬県前橋市)

[症状・来院理由]

3日程腹痛と排尿痛が続き、4日目には濁った尿が出たので「もしかしたら膀胱炎かもしれない」
と思い、以前から通っていたいとうレディースクリニックを受診しました。

[医師の診断・治療法]

待ち時間中に検尿をすませ、受診する頃には結果が出ていたため、すぐに先生から「膀胱炎ですね」と診断を受けました。
膀胱炎に効く薬を処方され、一緒に婦人科検診もして受診を終えました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は女性で、とてもハキハキ・シャキシャキしたカッコイイ先生です。
不安がる私の悩みや質問に、きちんと答えつつ励ましてくれるように話してくださるので、
いくたびに元気がもらえます。婦人科の先生として、素晴らしい先生だとおもいます。
ただ、そんな風に思うのは皆さんも同じで、とにかく先生のファンが多いので、結果的に大変混み合います。
午前中は予約なしの診療ですし、予約できる午後でも待ち時間はとても長いです。
子宮がん検診などは予約できない午前中にしか受け付けていないので、相当の時間の余裕をもって行った方が良いです。
病院施設も小さく、待合室もせまいので混み合う時間は待っている人で大賑わいですが、
それでも先生に診てもらいたいという方が多いのは確かです。
薬は院外処方ですが、病院のとなりに薬局があるのですぐに薬は手に入ります。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人英会 いとうレディースクリニック (群馬県前橋市)

アルストロ398(本人・30歳代・女性)

生理不順のため通院していました。

午前中は予約なし受診、午後が予約制なので、午前中に通院していましたが、診察開始より早めに行っても既にたくさんの患者さんが待っているため、診察の順番が来るまで2〜3時間待ちます。
待合室が狭く、席に座れず立って待っていたこともしばしば。座れても隣の人との距離が近く、とても疲れました。

先生はベテランの女医さんで、明るく大丈夫よ〜と言ってくれるので心強かったです。ただこちらから質問しないと説明が足りないかなと思いました。
検査室で待っている間、診察室からの声が丸聞こえだったり、待合室との間にドアや壁のない場所で説明を受けたりしたことがあり、狭いので仕方ないのかもしれませんが、婦人科ですし気を配ってほしいと思うことがしばしばありました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

42人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人英会 いとうレディースクリニック (群馬県前橋市)

[症状・来院理由]

月経困難症と子宮頚がん検診でお伺いしました。


[医師の診断・治療法]

経膣エコーの診察。
ピル処方。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

このエリアには女医の婦人科がほとんどないため、遠くてもいいから女医に診てもらいたく来院しました。

電話で問い合わせをしましたが、電話を受けた方がまず上から目線で強気な応対で圧倒されました。
また、初めての人は受付のシステムがわかりにくいです。受付にある紙には医師へ聞きたい内容を書くように言われましたが、
書きそびれたことを受付にいうと、「さっきも言ったけどこちらの紙に書くように」ときつく注意されました。

診察に呼ばれるまでに2時間以上かかるため、トイレも2回くらい行っておくのですが、呼ばれたときに看護師に「トイレは済ませてるよね?」と大きな声で聞き、心配だからもう一回行っておいてよいか聞いた患者さんが「だから行っておくように言ったのに」とまた大きな声で看護師に言われていて、この病院は看護師全員が上から目線でえばっているなーと思いました。

初診のときに、看護師から呼ばれ、診察と同時に検診も受けるか聞かれたため、「だいたいで結構ですが検診っていくらくらいですか」と聞いてみたところ、「財布にいくら入ってるの?」と聞かれてその言い方にびっくりしました。
いい意味ではフレンドリーとも言うのかな?と思うけど、顔見知りでもあるまいし、ため口だし、ちょっとデリカシーがないかなと思います。

診察台に下着を脱いで座っているように言われた時、上からタオルなど何もかけてもらえないまま、10分くらい待たされ、その間前の患者さんと先生の会話が丸聞こえだったのですが、診察内容と関係のない世間話をしていたので
少し周りの患者さんの気持も考えた対応をした方が良いと思います。

肝心の先生は、ベテラン風なので信頼できるかなと思うのですが、経膣エコー後の説明もほぼなく、こちらから聞かないと説明がありませんでした。また、ピルを処方していただきましたが、副作用に関する説明もなくて、帰宅後自分でネットで検索しました。

看護師や受付の態度が上から目線というのは、不安な気持で来院する患者さんへの対応としては残念なものでした。
先生の説明不足も残念ではあるが、女医という面のみでは安心はできます。
看護師の応対に関しても先生の教育次第だと思うので、もっと優しくて気遣いのできる対応をお願いしたいと思います。
女医が少ないエリアなので、頑張って欲しいです。

ウィメンズ○ークに出ている口コミはすべて良いことしか書かれないしくみになっているので信頼性はありませんでした。
現に、自分も投稿しましたが、削除されました。
このサイトは正直な患者さんのコメントが書かれているのでこれからはこちらのサイトを参考にしたいと思います。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ヤーズ配合錠
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

47人中42人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人英会 いとうレディースクリニック (群馬県前橋市)

HA(本人・30歳代・女性)
2.5 婦人科

[症状・来院理由]

もともと、ホルモン剤を内服している為、受診しており、今回、子宮経がん検診のため、受診をし、経膣エコーを保険診療の元受けた。

[医師の診断・治療法]

経膣エコー後の説明なし。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初めての受診にも関わらず、上から目線の受付の対応が気になっていました。検査の必要性や、流れも初診の方には分かりづらく、
年配のベテラン看護師が多いせいか、患者が若いと敬語を使っていません。
今回、こちらにコメントさせていただいたのは、経膣エコーの検査をしたのにも関わらず、結果の説明は無く、
エコーをあて先生からは、ひとこと「しこりがあるわ」のみで、お会計で「検査の結果を知りたいのなら、
次回、説明希望って、紙に書いて下さい」の一言。この病院で、半年前に、チョコレート嚢腫の診断を受けているので、
説明が無く不安が倍増致しました。2、3時間の待ち合いを強いられる挙句、この対応は如何なものかと。
他の患者さんも、他の病院もみんなこんな対応なのでしょうか?
また、婦人科という領域の診療からも、もう少しメンタル面を配慮した対応、声掛けが必要ではないのでしょうか?
先生の経歴、診療は、地元でも評判のよい医院だけに残念です。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: トリキュラー
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人英会 いとうレディースクリニック (群馬県前橋市)

やどりぎ223(本人・30歳代・女性)

とにかく待ち時間が長いです。
遠方からだったので、朝の6時に家を出ても狭い駐車場に車がちらほら。
受付表に名前を記入してから呼ばれる頃にはお昼に差し掛かるくらいです。
待合室も狭く、人でごった返してます。
先生は明るいオバサンって感じのハキハキした女性でした。
わたしみたいな根暗な人間からすると、苦手だなって感じでしたが話は聞いてくれるので助かりました。
やたら子宮がん検診を勧めてくるのは嫌でしたが。
診察結果は色んな病院で言われたことと同じことで、他にも検査をお願いしていたのですが一笑にふされました。
別に可もなく不可もなくでしたが、緊急性のない症状ならわざわざ遠くから足を運ぶところではないかなと。
あと、異常なまでの人混みなのでそれだけで疲れます。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人英会 いとうレディースクリニック (群馬県前橋市)

Caloouser50559(本人・20歳代・女性)


と、いうだけで来院しているのが現状ですが、

診療内容、設備ともだたの町医者です。

看護師も笑顔もなければ、ベルトコンベア方式で
温かみがありません。

混雑状態は必至ですが、それが故に
少し前より医師の診察もゾンザイになってきています
ので、信頼性が薄れてきています

前後の患者をみても1,2分で出てきていますし、
自分のときも、「はい、結果○○。」「あとは大丈夫ね」
それで終わりでした。
医は算術と申しますが身を以て感じました。

次の婦人科を探す予定です。

待っているときにお隣の方も話していましたが、
受付は口は非常に不親切です。

受付の対応は昔から悪いので気にしていませんが、
カウンター内で文句ばかり言っています。

待合にまで聞こえてます。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人英会 いとうレディースクリニック (群馬県前橋市)

うおんばっと(本人・40歳代・女性)
1.0 子宮ガン検診

毎年子宮ガン検診のみの来院です。待ち時間が長いのは仕方ないと思い、いつも文庫本を持参してひたすら待っています。受付や看護師から、「検診の方はトイレを済ませておいてください」と何度となく言われるので頃合いをみて済ませて待っていました。
だいぶ長く待った後、名前を呼ばれた際に「トイレに行ってから1時間以上経っていない?」と聞かれました。時計を見ると1時間半くらい経ってしまっていたので正直にその旨を話すと、「じゃあ行ってきてください」と言われ、もちろんすぐに次の人が呼ばれてしまいました。
2度目のトイレを済ませて席に戻り、次はすぐに呼ばれるだろうと思いきや、30分経っても声がかからないので看護師を呼び止めると、「なんですか?」と怪訝な顔で応対され、それでも何とか事情を説明し、ずっと待っていることを伝えると、ようやく名前が呼ばれました。時間は受付後、2時間半が経過していました。私は子宮に筋腫があり、その経過も聞きたかったのですが、先生からは何の説明もなく(もちろん顔を合わせることもなく)診療台での5分のみの診察が終わりました。
会計で、検診費用が通常より高く請求されたので理由を聞くと、「途中でエコーに切り替わったからですね。子宮筋腫とかないですか?」と言われ、一応その理由はわかりましたが、医師からはそんな話は全くないし、筋腫の経過についても一言も聞けなかったので、納得はできませんでした。
女性の医師であり、経験を積んだ信頼できる先生、との理由で通院してきましたが、スタッフ全般の方への教育が行き届いていないのが、とても残念です。先生ご自身にも、忙しいなかでも、もう少しひとりひとりの患者に向き合う診療をしていただきたいと切に思っています。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
料金: 1,590円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ