Caloo(カルー) - 豊田市西町の口コミ 30件
病院をさがす

豊田市西町の口コミ(30件)

1-20件 / 30件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

服部矯正小児歯科 (愛知県豊田市)

ガーネット767(本人ではない・3〜5歳・男性)

小児歯科という感じでとても院内の雰囲気が優しいです。受付のかたもいつも笑顔で接してくれるし、院内のいたるところに子供が喜ぶようなものがいっぱいあります。うちの子はがちゃがちゃをやれるのを楽しみにしています。

歯科衛生士さんの歯磨き指導はいつも丁寧で優しく教えてくれます。泣いて治療がうまくできない下のこどもにも根気よく接してくれてとても感謝しています。こちらの衛生士さんのプロ意識はすごいと思います。
こどもの治療のついでに私もみてもらっていますが、私の治療中は子供をみててくれたりしてとても安心して治療が受けられます。
先生も2人いらっしゃり、どちらもとても穏やかな雰囲気の先生で私もこどもも大好きです。矯正も無理にすすめてくることもなく、一番いい時期にやるのがいいとおっしゃってくれるので先生の言葉を信じて、先生の判断に任せています。

これからもずっとこちらの歯医者さんに通うと思います。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(軽度, C1レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおしま小児科アレルギー科 (愛知県豊田市)

あぽ(本人ではない・1歳未満・男性)
5.0 小児科

以前、息子のアレルギーの件で受診しました。
ネットから初診でも予約できます。
待合室は2つに分かれており、熱が出ている子との分離をしてます。
先生は女の先生でとても話しやすく、どんなことにも嫌な顔せず答えてくださいます。
駐車場は目の前の3時間無料立体駐車場が近いです。(丸太パーキング)
ビルの中にあるので、最寄りの処方箋薬局が少し遠いですが、ファックスを予め送ってもらいすぐ受け取り出来るようにもしてもらえます。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: ※子ども医療費受給者証提示で。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とよた西町クリニック (愛知県豊田市)

ちるちるみちる(本人・40歳代・女性)

豊田市駅から徒歩で行けるビルの2階にある病院です。
右手首を負傷し、通院していました。

スタッフさんは院長先生をはじめ、皆さん明るく親切で、話しやすい雰囲気の方が多いです。

院長先生の診察の前に柔道整復師の先生による、症状とケガをした際の状況聞き取りがありました。
この時点で大体の情報が伝わり、診察がスムーズに行われているようです(電子カルテへの入力もされていました)

人気がある病院らしく、待合室はいつもいっぱいです。

診察は素早く的確です。
レントゲン室は診察室と直結なので、待つことなくすぐ撮影してもらえます。
レントゲン写真でわかる部分に骨折はなかったのですが、内出血と腫れが酷く、院長先生が一目で「この腫れ方だと骨折している可能性が高い」と診断されていました。

治療としては固定と安静だったため、ギプスを覚悟していたところ、短時間で手の型を取って固まる素材をマジックテープで装着する形の固定具をつけてもらいました。
かなりしっかり固定されるのに入浴時などに外せる仕様で、とても便利でした。

院内の雰囲気もよく、とても通院しやすい病院です。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小野皮膚科医院 (愛知県豊田市)

hananokohanako(本人・30歳代・女性)
4.5 皮膚科

幼少時より、皮膚のトラブルではいつもお世話になっています。
豊田市では一番有名で規模も大きい皮膚科ではないでしょうか。

院内はいつも混雑しています。特に花粉シーズンなんかは、1時間近く待つことも多いです。
それでも、診察が的確なことと、処方される塗り薬がとても効くため、大変人気です。

私自身もこれまで、アトピー、ニキビ、肌荒れ、火傷、など様々な症状を診ていただきましたが、即効性もあり、待ち時間が気にならないほどにお気に入りのクリニックになっています。

今回は合成洗剤による手荒れで伺いましたが、処方された塗り薬を使い始めて3日程で綺麗に治りました。

現在は転居し、少し遠くはなりましたが、これからも通院したいと思います。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河合眼科 (愛知県豊田市)

樹雨794(本人・30歳代・男性)

待合室の椅子がやわらかくてすわり心地がいいです。
些細な事ですが地味に嬉しかったりします。
診療スタッフのかたも受付の女性もハキハキ応対してくれる、爽やかな印象を受けます。
痛みや症状の不安で来院する患者の立場としてはとても安心できる要素なのでありがたいです。
先生の説明も、素人にもとても優しく分かりやすくお話してくださるので、これからも安心して治療が続けられると感じました。
車での駐車場スペースを、もう少し広く取っていただけるとなお来院しやすくなるかなと個人的に思いました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小野皮膚科医院 (愛知県豊田市)

ねこすき(本人・30歳代・女性)

高校卒業ころからニキビがひどくなり、県外の病院に通っていました(大学が県外だったため)。一向によくならず気にしていたのですが、この病院に変えて改善されました。塗り薬を飲み薬を貰い、半年ほど通いました。今は、出来てしまった時のみ通院しています。季節の変わり目や乾燥に弱いことなどもこの病院に通うようになってわかりました。とても感謝しています。
ただ、本当に混雑しているので、車で行くより電車で通院することをお勧めします(駐車場が狭いので・・・。)

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

服部矯正小児歯科 (愛知県豊田市)

あいあいあいら(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

以前、前歯をぶつけました。その後、定期検診とともに、ぶつけた歯の経過観察をしてもらっています。

[医師の診断・治療法]

ぶつけた歯については、レントゲンを撮り、歯根の状態等のチェックをしてもらっています。
小児・矯正歯科ということもあり、歯磨き指導がしっかりしていると思います。
毎回、歯垢の染め出しをしてもい、子どもも自分で「ここにばい菌が残っていたね」と赤い部分を指さし、その後自分で磨いています。
衛生士さんのチェック、先生にみてもらい、必要な処置等が終わると、最後にフッ素を希望する場合はフッ素塗布(自費1000円くらい)をします。フッ素は、①フッ素塗布のみ②フッ素塗布+レーザー照射から選べました。レーザーを照射した方が、より歯が強くなるということで、私は②を選びました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

少し前に、新しいビルに移転し、設備はとてもきれいです。
先生は穏やかで、こちらの話をきちんと聞いたうえで、専門家としての意見を述べます。
衛生士さんのプロ意識も高そうです。
受付の方は優しく、安心します。
小児歯科ということで、子どもの扱いがうまいだけでなく、子どもが虫歯等にならないよう、予防に力を入れているところが、自分は気に入っています。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,200円 ※フッ素は自費になります
診療内容: 虫歯予防 診療・治療法: フッ素塗布
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河合眼科 (愛知県豊田市)

匿名(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

目がものすごく痒くなってしまって、いつもコンタクトレンズを購入するときに
かかっている眼科に相談しましたが、何も変わらず。
すごく腫れてしまって、藁にもすがる気持ちで、受診しました。

[医師の診断・治療法]

とても丁寧に診てくださって、アレルギー性の結膜炎であると診断されました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

痒くて痒くてたまらず頻繁に目をこするようになり、日に日にまぶたが腫れぼったくなってきたので、
インターネットで調べに調べてこちらの医院に受診しました。

電話したその日の夕方に受診できました。

清潔感のある院内で、とても落ち着いて受診できました。
女医さんだったと思いますが、丁寧に話してくださいました。メカニズムがよく分かりました。

検査も丁寧にやって頂きましたが、料金もそんなに高くなく、好感が持てました。

処方して頂きました目薬で、2〜3日で治りました。また何かあったら、こちらの医院にお世話になります。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とよた西町クリニック (愛知県豊田市)

こみのすけ(本人・30歳代・女性)

整形で通われる人も多いこちらの病院ですが、私は漢方診療で受診しました。
クリニックは街中のビルの2階なので、足の悪い人やベビーカーのママさんには上がっていくのが大変そうだなって思います。
駐車場はすぐ隣にパーキング(承認で3時間無料)があります。
待合も狭いので、混んでると立って待ってる人もいます。
受診は、きた順番なので、長いと40分くらい待つことも。

先生は若々しく、もともと救急にいた先生なので話もしっかり聞いてくださいます。
私はおなかの症状で漢方診察してもらうためにいったのですが、レントゲンを撮ってくれて腸の様子も見てくれました。
顔色から漢方の知識で私の特徴をズバリ当ててくれました 笑)
時間があるときは、どうしてこのお薬をすすめるのかなどしっかり説明してくださいますし、私がこれを飲んで腹痛がきたらこわいなど不安なことを伝えても、その気持ちを尊重してくれました。
他の消化器の先生が知らなかった(提案しなかった)食事療法の話もしてくださって、整形とは違った専門外なのに知識が豊富な方だなって思いました。


2回目からは、オンライン診療で家にいても処方してもらえるようになるので、合う薬が見つかったら自宅で受診できるのはいいかもしれません!

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ツムラ大建中湯エキス顆粒(医療用)、モビコール、マグミット錠330mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河合眼科 (愛知県豊田市)

miyosiko(本人・60歳代・男性)

こちらの河合眼科は、名鉄の豊田市駅から比較的近くにありますのでアクセス面ではとても便利ですが、大変混みあっていました。それでも1時間は待たなかったと思います。
 目のかゆみで診ていただいたのですが、結膜炎の一種だとのことで点眼液を処方していただき、それを使うと目のかゆみは翌日にはかゆみがかなりなくなりました。その後数日処方された点眼液を使い、目のかゆみは完全に治まりました。
 完全にかゆみがなくなってからは、点眼液をやめましたが、その後再発していませんので治ったのだと思います。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小野皮膚科医院 (愛知県豊田市)

月空(本人・20歳代・女性)

駐車場が病院の両隣にありますが、止めれる台数が少ないので早めに行かないと止めれないですが、近くにたくさんのコインパーキングがあります。
豊田市駅すぐ側にあるので、車がない方も楽です。
予約が出来ないですし、有名皮膚科なので混雑しています。
病院はビル形で二階に皮膚科があります。
医師が一人なので診察してもらうまでに時間がかかりますが、診察時間は短いので気になる事はメモ書きして聞き忘れしないようにした方が効率がいいです。
スタッフの対応は、可もなく不可もなくです。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小野皮膚科医院 (愛知県豊田市)

ぎんまま0929(本人・30歳代・女性)

非常に人気のある皮膚科のようです。予約制ではないため、待ち時間が非常に長いです。椅子もたくさん置いてありますが、座れないことも多いです。1時間は当たり前というくらいなので覚悟して行ったほうがいいでしょう。駅のそばですので、診察券だけ出して外出することも可能です。
待ち時間は長いのですが、診察は1~2分で終わるくらいに早いです。先生が少しぶっきらぼうなものの言い方なのできつく感じるかもしれませんが、しっかりあった薬を出してくれますし症状に合わせて薬を減らしてくれるので私には合っていたと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小野皮膚科医院 (愛知県豊田市)

ぱんな(本人・30歳代・女性)

何度か通っていますが、いつ行ってもとにかく待ち時間が長いです。
待合は割とたくさん座るところがあるのですが、座りきれないぐらい患者さんがいっぱいで、ひどいときは下の階段に座っている方もいます。
駐車場も全く足りないです。

診察はあっという間に終わります。
薬だけ欲しくても、診察を受けなければ薬がもらえないので、通うのがけっこう負担になりました。
先生は何人かいらっしゃるようで、私は2人しか知りませんが、2人とも優しいです。

かゆみ止めの注射は看護師さんが打ってくれますが、看護師さんも丁寧で優しいです。
ただ、診察のスペースが割とオープンなので、前の人の内容が聞こえてくるのが気になります。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小野皮膚科医院 (愛知県豊田市)

あいあいあいら(本人ではない・3〜5歳・女性)

[症状・来院理由]

水いぼが広がり、別の皮膚科に行ったのですが、そこではピンセットでつまんでとる方法で、4歳の子どもには苦痛で断念してしまいました。
同じこども園のお母さんから、こちらの医院では液体窒素を使って治療すると聞いて、お世話になることに決めました。

[医師の診断・治療法]

先生に診てもらった後、看護師さんによって液体窒素をつけた棒で、水いぼをひとつひとつ凍結させてもらいました。ただ、ピンセットでつぶすより効果は期待できないようで、1回液体窒素で凍結しただけでは治らず、その後も何か月か通いました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

噂には聞いていたのですが、常に混んでいます。
仕事をしていて、夕方や土曜に通っていたということもあり、20台程度ある駐車場に車をとめることができなかったことも、しばしばありました。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人圓一心会 とよたメンタルクリニック (愛知県豊田市)

ゆかぴ(本人・20歳代・女性)

いつも通り仕事に行こうと車に乗り、職場に向かいました。しかし職場の駐車場に入ろうとすると胸が苦しくなり、過呼吸なような症状が起きてしまいました。
吐き気と腹痛もあったので、内科を受診すると心療内科の受診をすめられたので、この病院を受診しました。
うつ病と診断され、5ヶ月の療養休暇を勧められました。
薬は精神安定剤と睡眠薬を処方されました。

この病院は曜日や午前診療、午後診療で先生が変わります。
わたしが診察していただいていた先生はとても優しく、わたしの話を親身になって聞いてくださる方でした。おかげで今では薬も断ち、職場へ復帰することができました。
しかし、一度だけいつもと違う先生に診察してもらったときは、わたしの話を途中で遮られたり、否定的な言葉を言われたりとただただ傷ついただけの診察でした。
なので、自分に合った先生に出会うまで曜日を変えたり診療時間を変えたりすることをおすすめします。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小野皮膚科医院 (愛知県豊田市)

よーよ(本人・50歳代・女性)

いつも混んでいます。診察は短いです。ステロイドがよく出るような気がするけど強すぎることがないのか副作用とか特に説明はないです。診察券を出しても席を外す人が多いのか、意外と早くなることもある。呼ばれて中に入り椅子にすわりもう一度呼ばれたら診察前の長椅子に座る。診察が進むにつれ移動するがその説明はないので見よう見まね。あとスタッフの人は割とタメ口かな。丁寧ではない。クスリは診察後に看護師が確認するが、とにかく医師と話す時間は短いです。診察は二階なので足の悪いひとは先生がおりてきてくれるらしいです。混んでいるわりにしんさつがみじけど薬が効いているのか完治しないけど悪くもなっていないと言うところでしょうか。

来院時期: 2000年01月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ビタミン
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

服部矯正小児歯科 (愛知県豊田市)

なす紺379(本人・10歳代・男性)

待ち時間少なくてよかったです。
毎月、矯正の定期検診(?)にいってるんですけど、毎回淡々と丁寧に虫歯が無いか、器具が壊れていないかを調べてくれます。また、矯正について不安なことはないかなどを聞いてくれたりして心身両方のケアが手厚いなぁと思ったのが第一印象です。
矯正する前もここのお世話になっていて、通いはじめてもう10年くらいになります、これだけ長い間通い続けているのはやはり、先生や助手のお姉さんが優しくて信頼できるからだと思います、これからも今の場所から引っ越さない限り通い続けたいと思います。
最近、ビルが新しくなって以前にまして院内がきれいになり、とても居心地がいいです。
キティちゃんのしゃべるロボットもどきどき見ると、癒されます。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 小児矯正 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小野皮膚科医院 (愛知県豊田市)

さおたか(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

虫さされによる発疹と市販薬にて処置していたが、
虫の気配のない場所でも急激に発疹が出始め強烈な痒みを伴ったため
アレルギーを疑いアレルギー科もある皮膚科の小野皮膚科へ行きました。

[医師の診断・治療法]

目視による診断のみ。
院で配布されている痒疹についての紙を、看護士より渡される。
内容としては、
アレルギー体質による痒疹であること。
初夏〜秋にかけて発症(再発)する場合が多い事。
虫さされなどがきっかけで発症に至る事。
摂取する食物で注意する点。(小豆・あんこ・餅米類を控える)
抗アレルギー剤と炎症を抑える飲み薬2週間分を処方。
2週間後に再来を促される。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

併設されたパーキングは20台ほどあったが、全て埋まっており
待合室も同様に混んでいた。一瞬、相当な待ちを想像するも簡潔に診察を行うのか殆ど待たずして診察を受ける事が出来た。
特異な症例で無かったからか、目視のみ・1分程度で終了。
不安な気持ちを持つ身としては拍子抜けしたが、仕方ないかもしれない。
待ち時間同様、診療時間も短い病院なのかもしれない。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アセプチン錠、ベタメタゾン錠0.5mg「サワイ」、メサデルム軟膏0.1%
料金: 1,050円 ※診察費のみ。別途処方薬に1020円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小野皮膚科医院 (愛知県豊田市)

とうちゃん(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

風呂上がりや飲酒した後に身体に湿疹が浮き出る。

[医師の診断・治療法]

特に悪いものではなかったらしい。
悪いのはぼっこりと膨らむので心配なしとのことで軟膏(品名は忘れました)を処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約なしで行ったからかもしれませんが待ち時間が尋常ではないぐらい長かったです。(3時間ぐらい待ちました。)
私が行ったときは若い女性の先生で、学生(医者の卵)の方が数人となりで無言で見ていたのが若干気になりました。

来院時期: 2010年01月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: 忘れましたが軟膏
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人圓一心会 とよたメンタルクリニック (愛知県豊田市)

Caloouser59813(本人・30歳代・女性)

仕事で昇進して、中間管理職になった約4ヵ月程で、不眠、食欲減退、意欲低下、動悸などの症状に悩まされて、上司にこちらの病院に行く事を勧められました。
予約して病院に行ったのですが、待合室は平日の午前なのに一杯で、座る場所もありませんでした。
心療内科なのに、落ち着けるスペースがないのは残念で、混んでいる上に待ち時間も長く、出入り口の外で待っていました。

30分程で呼ばれ、担当して頂いた先生が医院長先生で、見た目は少し怖そうな雰囲気ですが、今の症状になるまでの経緯や、家族構成など事細かく話を聞かれ、少し疲れてしまいました。
うつ病と診断されて、薬を6種類程処方されて、2ヵ月の休養を取る事になりました。
(眠剤、SSRI、抗不安薬、胃薬2種類、鎮痛剤)
ですが、症状はあまりよくならず、胃も荒れてしまい、食欲も更に無くなってしまいました。
先生に相談すると、前よりも強い薬を処方され、薬の量も更に増えてしまい、日中は頭が回らずに常にぼーっとしていました。

ある日、予約して病院に行った時、医院長先生がおらず、看護師さんに○○先生と○○先生どちらがいいですか?と聞かれ、どちらの先生も診察された事がないので、どっちの先生でもいいと言いました。

初めて違う先生に診察して貰ったのですが、その先生は、薬よりも漢方薬を推奨しているらしく、5種類程の漢方薬を処方され、自分で効いてる感じがするものを飲んでと言われました。

結局、漢方薬の効き目もよくわからず、色々な種類のものを1週間ごとに飲んだ上で、処方された薬も引き続き飲み続け、胃はボロボロで、薬を飲むというストレスで更に症状は悪くなってしまった気がします。

始めに、担当の医師が漢方薬を推奨している方だったら、良くなっていたかもしれないし、そうでないかもしれませんが、こちらのクリニックは医師が沢山居るので、通うとするならば、自分に合った医師を探す所から始めなければならないかもしれません。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 30件中
ページトップ