Caloo(カルー) - 福岡市早良区田村の耳鼻咽喉科の口コミ 2件
病院をさがす

福岡市早良区田村の耳鼻咽喉科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡歯科大学医科歯科総合病院 (福岡県福岡市早良区)

ななちゃん(本人・60歳代・女性)
4.0 耳鼻咽喉科 癒着性中耳炎 耳鳴り

耳鼻科にかかりました。もうとても若い女の先生で「大丈夫?」と思いましたが丁寧な説明で長年恐怖の耳鼻科がすこし敷居が低くなりました。

よくかぜをひくと耳が痛くなり以前中耳炎で切開も2度ほどしました。そのとき通気というのもしたのですがこれがまた痛かったのなんのって!それいらい看護師の私も少々痛くても抗生剤飲んで我慢していました。

ところが1か月ほど前にかぜを引いてからは耳閉感がずっと続き自分の声がこもって聞こえる!耳鳴りがする!なんともこれがストレスになり重い腰をあげてやっとの思いでここにきました。まずはムコダイン服用しましたがほとんど効果なし!やっぱり通気しかないのか・・・。

考えると前の日から眠れない恐怖の通気やりました!結局耳閉感は取れなかったけど通気の恐怖感はとれました。

ただその日は麻酔がきれたあとからずっと鼻水が止まりませんでした。

でもあと何度か通気してみようと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ムコダイン錠250mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

53人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡歯科大学医科歯科総合病院 (福岡県福岡市早良区)

かん(本人ではない・60歳代・男性)
1.0 耳鼻咽喉科 副鼻腔炎でした。 めまい 体調不良

私は歯科の補綴歯科に通っています。それは説明も丁寧で診察も丁寧です。歯科大学が総合病院になった事を知り、院内にも 「紹介状は要りませんご利用ください」と貼ってありました
私はそうなんだ・これは何かあったらここを受診しようと思いました・それは大学病院と言うことで安心感もあったと思います。そんな時家族が病気になり、自宅近くの内科で診てもらいましたが、原因がわからないと、点滴やら内視鏡、大腸検査いろいろしましたが、異常はないと言う事
しかし、もう立っていることも困難で食事も採れず、ただただ横になってばかりで10日間ほど経ちました
そんな時、歯科大の事を思い出し、あそこだったら、総合病院なので、何か原因がわかるかもと思い話しましたが、あそこは歯医者さんだから解らないのでは、と言う家族を、内科、外科、耳鼻科と揃っているからきっと何かわかるのでは?と説得しました。
初めは何科にかかったらよいのかもわからず、ただ楽になりたい、良くなりたいと言う一心だったと思います
初診案内の看護師さんがいらっしゃったので症状を説明しました。するとまず耳鼻科から診察しましょうねと言われ、あーさすが大きな病院は違うなあと、期待してしまったそうです
いざ、耳鼻科の診察室に入り、診察を受けましたが、どこも悪くないですね・と言われ、レントゲンも何もせずに、しかも、具合が悪く診察室前の椅子でうずくまっているのに、お会計行ってくださいと言われました。言葉になりませんでした。うずくまっているんですよ・具合が悪いのです。治したい一心で行ってるのにあんまりです。初めは耳鼻科から診察して行きましょうね・・と言った初診案内の人が、耳鼻科の先生が何しに来たオーラがあったそうなので初診案内の人も気が変わったのでしょう?その人からお会計は1階ですと言われ絶句しました。
私は耳鼻科で異常がないなら、次、内科か外科に行くのだろうと思っていました。それが突然、お会計行ってくださいです。しかも、最初にかかった自宅近くの内科に戻ってくださいとまで言われ、そこで治らなかったから歯科大に行ったのにあんまりです。もう少し患者の身になって考えてほしかったです。今はもう回復して元気になっています。商売をしていますので、来客に歯科大は最低だったと毎回、話ています。それくらい、堪えたのでしょう・原因は副鼻腔炎でした。素人判断ですがその病は耳鼻科ではないのでしょうか?
あまりに残念だったので
文章にさせていただきました。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ