Caloo(カルー) - 神戸市西区前開南町の耳鼻咽喉科の口コミ 6件
病院をさがす

神戸市西区前開南町の耳鼻咽喉科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人結和会はら耳鼻咽喉科伊川谷クリニック (兵庫県神戸市西区)

むちょ(本人ではない)

初診でもインターネットから予約出来るのでありがたいです。時間ではなく番号予約です。画面の番号表示より早めに行く方がいいです。
受付の方はテキパキ対応してくださいますし、先生も名札を見せて「よろしくお願いします」と挨拶してくださって診察も早いです。
診察がささーっと終わってしまうので、伝えたい事は事前にまとめておいて問診票に全て書くか、先生に伝えたほうがいいです。
子供が目の痒みと鼻水で受診しましたが、花粉症とは診断されずアレルギー性鼻炎だと。目の痒みは伝えたら目薬も処方してくださいました。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人結和会はら耳鼻咽喉科伊川谷クリニック (兵庫県神戸市西区)

のりたま45123(本人ではない・3〜5歳)

伊川谷駅前にある可愛いぞうのイラストのある耳鼻咽喉科です。男の先生で、冬にはインフルエンザ予防接種も申し込めます。電話予約がありますが、開院してから30分後から受付開始なので朝イチ並んで順番を待つことが多いです。携帯電話で順番を待っていたら突如番号が繰り上がったりしますが、受付の方はちゃんとそういうことも分かってくださり、優しいです。先生も優しい&耳の中をカメラで写して下さるので、どうなってるのか見れて安心します。子供思いのいい先生で人気ですので、待ち時間は長いときもありますが、いつも子供がお世話になってます。薬局もまた、混みますので、割と翌日もしくは空いているところに行くようにしています。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人結和会はら耳鼻咽喉科伊川谷クリニック (兵庫県神戸市西区)

ファイアアゲート055(本人ではない・10歳代・女性)

予約していくので待ち時間なくスムーズに診ていただけました。
別室で看護師(?)から問診を受けてから、医師の診察になります。
姉妹2人を一緒に連れて行ったのですが、姉の方の鼻炎は、副鼻腔炎ではないかと妹を診察している間にレントゲンを撮り、姉の診察の間に、妹の吸引をして・・・ととてもスタッフの方の行動がきびきびとして、無駄な時間なく、気持ちよく受診できました。
ですが、もう少し先生に笑顔があってもいいのでは?と思いました。鼻血が1日に4~5回も出て困っていると本人が言っているのに、「一番出やすい時期だから、仕方がない。出血の場所が指で触れる場所だからね、触ってしまったら出るよね」というようなことを言われたり、言っていることは正しいかもしれないけど、本人が困っていることにもう少し寄り添ってもらいたいなと思いました。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人結和会はら耳鼻咽喉科伊川谷クリニック (兵庫県神戸市西区)

*r&hmama*(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

子供が9ヶ月のころに、38度以上の発熱と黄色いネバネバの鼻水がすごいので小児科を何件か行ったのですが、原因が分からず、鼻水も出ているのでママ友の紹介でこちらに行かせてもらいました。

[医師の診断・治療法]


耳の中を見てもらったら、中耳炎ということがわかり、両耳赤く腫れていました。黄色い鼻水も常に出てた状態でしたが、
毎日鼻水を吸ってもらいに通って、処方されたお薬を飲んでいたら2週間くらいで治りました。
それから1歳を過ぎるまで月1回くらい中耳炎になったりしていましたが、子供にあったお薬を出してくれ、暖かくなってきてからは鼻水も出ることがなくなりました。
それから、黄色い鼻水が出てきたら、こちらの病院に通うようにさせてもらってます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]


ネット予約ができるので、待ち時間も少なく行くことができますが、混んでいる日だと順番近くになって行ってもけっこう待たされるときもあります。
ただ、キッズスペースがあり、おもちゃやアンパンマンのDVDがあるので小さい子供は退屈しないと思います。
スタッフの方々の対応も丁寧でいいです。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ムコダインDS50% アスベリン散10% ペリアクチン散1%
料金: ※本人が3歳未満のため、乳幼児等医療費受給者証で無料になりました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人結和会はら耳鼻咽喉科伊川谷クリニック (兵庫県神戸市西区)

朝顔642(本人ではない・1〜3歳・女性)

予約をして診察にいったが
結局めちゃくちゃ待たされた。
何のための予約なのか、、

先生も結構冷たく淡々と説明されるだけで
こちらから相談したくても出来ない雰囲気。
スタッフが多すぎで圧迫感があった。
子供を3人がかりで抑えてくれたが
他にもスタッフが2名ぐらい診察室にいた。

診察はもう流れ作業、、
診察終わったらはい次の人って感じ。
親身さはほんとなかった。
人がたくさん待っているのはわかるけれど
相談もしにくいし次からは他の病院に
変えました。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人結和会はら耳鼻咽喉科伊川谷クリニック (兵庫県神戸市西区)

Caloouser66337(本人・40歳代・男性)

15年ほど前から頭部MRI検査をするたびに「脳に異常はなく蓄膿があります」と言われていた。
立ちくらみ、頭痛、鼻水が緑色等々が続いているため蓄膿症を治療するために来院した。
1回目の診察では、鼻カメラの所見で蓄膿があり1週間分の抗生物質を含む5種類の薬で様子を見ることになった。
3日間薬を服用したら副作用らしき腹痛、排尿痛、下痢、唇に湿疹、口の左右が裂けるなどの症状がでたため薬の服用を中止した。
2回目の診察で薬の件は説明したが「この薬では副作用はでない」と言われた。
次にレントゲンを撮った結果は「蓄膿はありません」との所見だった。
納得がいかず「蓄膿がないのになぜ緑色の鼻水が毎日でるのか?」質問したが明確な回答はなし。抗生物質を変えてみるとのことで診察終了。
会計待ちの時に受付より「薬の副作用を薬局に確認中で時間がかかる」と言われ散々待たされた挙句、再度診察室へ呼ばれ医師から「薬の副作用調査中でまだ時間がかかる」と言われた。
自分が処方する薬の副作用が分からないから調べているとは言語道断。薬の分からない医者は初めてだ。「そんな自信のない薬ならいらない」とこちらから断り診察室をでた。
レントゲンでは蓄膿はないとのことだったが次の日にMRI検査をしたらやはり蓄膿があった。
全くお勧めできない病院だ。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ