Caloo(カルー) - 大阪市の体調不良の口コミ 267件 (3ページ目)
病院をさがす

大阪市の体調不良の口コミ(267件)

41-60件 / 267件中

9人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 西診療所 (大阪府大阪市港区)

スレートグレイ268(本人・30歳代・女性)

院長の西先生をはじめ、水曜と土曜の他の先生もとても良い先生です。一から話をゆっくり聞いてくださり、適切な対応をしてくださります。先生は精神科の先生ではありませんが、ここの先生達が精神科の先生だったら前向きになれること間違いないと思います。いつも優しい言葉をかけてくれて心配してくださります。受付のスタッフの方もとっても優しく笑顔が素敵な明るい病院です。
風邪や原因不明の体調不良でもすぐにみてくださります。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 (社団) 正正会 分野病院 (大阪府大阪市都島区)

ルビー(本人・60歳代・女性)

仕事先で思いもしなかったパワハラを受けました。
目に見えて悪意のある人だったため、ストレスが溜まってしまいました。
眠れない、不安などが襲ってきてじんましんやかゆみも出ていました。
悩んだ末に病院を探して電話をしてから相談に行きました。
予約制ではないので、行った時間で診察を待ちました。
5分くらいで呼ばれて診察室に入りました。
先生は詳しく話を聞いて下さり、休養を勧めてくださいました。
すぐに診断書も書いてくださったので、仕事先には言いやすかったです。
ストレス発散のはけ口にされたことで、腑に落ちないものを感じていました。
ほかにも被害受けて苦しんでいる人がいました。
先生に色々と相談をすると、丁寧に聞いてくださり、アドバイスもしていただけました。
薬害も気になったので相談すると、副作用の少ない安定剤などのお薬を投与していただきました。
院内に薬局があるので、一般の病院のように、また外でお薬をいただく手間もかかりませんでした。

しばらく休養して、職場を変えてもらうことができましたため感謝でした。
人間関係の良い職場になりましたので、ストレスもなく元気になりました。
病院に行ってその事を告げると、先生はとても喜んでくださいました。
お医者様に喜んでもらえるような回復に、私自身もほっとしました。
それ以来、明るく楽しく働いています。

流れ作業のような病院が多い中で、このような、温かな病院に行けたことは本当に良かったです。
精神的に悩み苦しむ人が増えている社会現象の実態も見た気がしました。
お医者様との相性もあるかもしれませんが、親身になって相談してアドバイスをしてくださるお医者様に出会えることが解決の近道かもしれないと思いました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: クロチアゼパム錠5mg「トーワ」、セルトラリン
料金: 15,000円 ※初心料、診断書料、薬代金含む (大体の金額になります。)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 田中クリニック (大阪府大阪市東住吉区)

ごんごん(本人ではない)

姑が通院していました
内科や整形外科 リハビリなど診てもらっていました
姑は糖尿病を患っていましたが
薬は自分で管理して飲んでいました
腰を悪くしてから食欲がない日があり
それでも糖尿病の薬を飲んでいて
たまたま私が通院に付き添っていた時に
先生の目の前で意識がなくなり失禁や目が虚ろになり
びっくりしましたが
先生はすぐに低血糖だと判断し
点滴など処置してくださり姑は一命を取り留めました
素早い対応がなければと思うと怖いです


来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまさきクリニック (大阪府大阪市東住吉区)

ごんごん(本人・40歳代・女性)

女医さんで女性専用の心療内科です
駅から少し歩きますがそんなに遠くありません
クリニック内も落ち着いていて
ゆったりした気持ちで待てます
雑誌もたくさん置いてありますので待ち時間も退屈しません
また予約制なのであまり待ち時間もありません
受付の方もとても親切です
初診から時間を取り予約制
患者の立場に立ってじっくり話を聞いてくれます
他の心療内科から転院してこちらに来られる患者さんも多いと聞きました
安心して受診できるクリニックだと思います

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: パキシル錠10mg
料金: 450円 ※自立支援医療費使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

向井メンタルクリニック (大阪府大阪市北区)

jaja(本人・40歳代・女性)

【症状】睡眠不足・不安感
    婦人科で更年期障害の診断

おくすり手帳や、現在かかっている病院の検査結果などが
あったら持って行った方が良いと思います。

私はとても良い先生と当たった!と思っています。

まずは症状、キッカケが分かっているか…など。
色々聞かれますが、最初は余計な事は言わずに淡々と答えていき、
先生は記入していく…といった感じ。
その後、経緯など聞かれます。
私は婦人科で「更年期うつかもしれないから心療内科に行く様に。」
と言われたことを話しました。

しっかり話を聞いていただき、
「頑張ってきたんだね…頑張り過ぎてるんだね。」と言って頂き、
不覚にも泣いてしまいましたが、サッとBOXティッシュを渡してくれて
「これも症状だね。」と泣かせてくれました。

ゆるいお薬から始めること、薬の説明、診断の説明など
全部、納得出来る様に話してもらいました。
「質問があるか?」聞かれたので、「薬の常習性が怖い」と伝えたら
「薬を飲んでもいずれは止める方向にちゃんともっていくから大丈夫。」
先生にそう言ってもらえたことも安心でき、現在も通院しています。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 澤田医院 (大阪府大阪市住吉区)

まめた(本人ではない・5〜10歳・女性)

かかりつけとしてもう10年以上お世話になっていますが、先生が本当に穏やかで優しく、風邪などの体調不良や突き指、しもやけ、害虫によるアレルギー反応など、色んなもので駆け込んできました。設備も新しく、先生の腕もいいので、何かあればとりあえず澤田さんに!と言える病院なので、近くにあって本当に良かったなと思います。
特に注射が上手くて、予防接種などで行くと全然痛くなくて、子どもも普通なら泣き叫んだりするのが、きょとんとした顔で終わってしまうのでびっくり。小さいお子さんがいらっしゃる方には特にオススメの先生です。
ただ、やっぱり混むので(やぶ医者でガラガラよりはずっと良いとは思いますが)、土曜に行くときは早めに受付するのがいいです。受付番号貰うと、携帯電話などで外にいても進み具合が分かります。平日でも開院前から並んでいたり。。。
なんにせよ、子どもからお年寄りまで安心して通える病院です。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡本内科クリニック (大阪府大阪市東成区)

くみ(本人・20歳代・女性)

私は、本当に、毎日、精神的に辛かったです。
家事も、仕事もできなかったです。
辛いこと、全て、先生に伝えました。
的確な、診断とアドバイスを頂きました。
本当に感謝してるし、信頼もしています。
たくさん、薬に対しても、知識を持ってるし
本当にいい病院が近くにあったなんて、嬉しいし、心強いです。
自分の病気とも向き合いながら
お世話になろうと思います。
先生と話すと、なぜか、心も落ち着きますし。
看護婦さん?受付の方も皆さん優しいです。

岡本内科の先生、皆さんありがとうございます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,420円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずかけの木クリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

ブッシュ976(本人・20歳代・女性)
5.0 内科 栄養失調 頭が痛い 体調不良

一人暮らしをはじめて体調がすぐれず、頭痛や立ちくらみが酷かったため風邪かと思い受診しました。
当院は駐車場もあり、比較的新しい病院ということもあって院内はとても綺麗で看護師さんも優しく丁寧で、とても好感がもてました。
先生も女医さんで優しく、説明も丁寧でとてもわかりやすかったです。とりあえずは原因もわからないので血液検査をして後日検査結果を聞きに行く形になりましたが、一人暮らしをはじめてまともにご飯を食べていなかったので栄養失調気味になっていましたが、このままだと倒れてしまうよと心配していただき、しっかり食べるようにとアドバイスいただけました。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

前久保クリニック (大阪府大阪市中央区)

machi(本人・30歳代・女性)

数年前、仕事で昇格したての時に上司の圧力やプレッシャーに負けてしまい
うつになりました。

知人に紹介してもらったことがきっかけで、
通うことになりました。

先生は男性で、最初は心開けなかったのですが、
通院するたびにゆったりと寄り添うように話をきいてくださり、
自信を持てるように発言に対して、すべて受け止めてから
背中をおしてくれました。

話しながら時には涙してしまいそうに。

約3年間、通いましたが、最後の来院の際に突然
自分自身で回復できたと感じる瞬間に気づくことができ、
先生にお話しすると、

自分自身で回復した努力の結果であること、
無理はせずいつでもおいで

というような言葉を下さり、とてもすがすがしい気持ちで
通院を終えることができました。

あれから数年たちますが、いまでも先生には感謝しております。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川合内科・小児科 (大阪府大阪市東住吉区)

ねむ(本人・30歳代・男性)

小さいころからずっと通っています。
現在はインターネットのシステムを入れ、待ち時間なくスムーズに利用できます。
特に触診が上手で体温が35度しかない状態でインフルエンザを見破ったり(検査すると実際にインフルエンザでした)頭痛で訪問したのに内科とは別の病気だったのを見破ったりで凄いです、結構重症だったので、気がつかずに違う治療をされていたりしたとしたらと考えるとぞっとします。
基本的に強い薬で一気にとかではなく副作用の少ない薬で体を第一で治療してくださります。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ロキソニン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小路メンタルクリニック (大阪府大阪市生野区)

敏弘(本人・40歳代・男性)

仕事場の人間関係で鬱になり、知り合いに聞き高島クリニックに行き始めました。
双極性障害という事で、ただの鬱ではなかったようです。
僕は血液検査は3ヶ月に一回です。先生は患者の顔色、話し方、内容、もちろん定期的にも、等判断して血液検査をされているようです。精神薬は副作用が多いので、僕も口が渇いたり、胃が悪くなって吐き気がしたりしましたが、僕はその事をその度先生に言っていましたので、それに対応する薬や処置をしていただきました。外科や内科ではなく心の病ですから、先生への信頼が、一番ですね。僕は絶対の信頼をしています。確かに採血は最初下手でしたね(笑)僕も最初は3回やり直しされました。でも、今はかなり上手くなられて1発です。
大病院に数年間勤めておられたら何年も採血なんてしないのは当たり前です。採血するのは全部看護婦ですから。
僕も初めての事なので不安でセカンドオピニオン、サードオピニオンで別のクリニックにも行きましたが結局戻ってきました。僕にとっては優しくて1番の先生だと思います。ここの投稿を見て、デパスバリバリ食べてるんですか?と、聞いてみたんですが、食べた方がもっといい診察できますかね?と、いってから笑っておられました。

それを投稿された方、批判は個々あるので、いいと思います。2013年の11月から2年間通院して2013年の11月に投稿するのは不可能だと思います。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リーマス錠100、、2mgセルシン錠、マイスリー錠5mg
料金: ※自立支援の国保なので。3割負担の時は1410円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 河南医院 (大阪府大阪市住吉区)

toshi1951(本人・60歳代・男性)

持病であるぜんそくがありましたが大人になってからは本格的に発症していませんでした。しかし50代後半になって少し呼吸器が調子悪くなりましたので、呼吸器内科をネット検索やその他知人に聞くならなどした結果、現在とは違う先生に診てもらいましたが、小児科中心の医院で落ち着きませんでした。その後二か月ほど経って現在も見てもらっている河南先生の所に直接電話しましたら感じのいい女の先生でした。それがきっかけで今も見てもらっていますが、診察 治療方針 薬の処方等で満足できました。
何よりもこの先生はの良いところは患者にやさしく接して、話をよく聞いてくださることです。最近では呼吸器のみならず、循環器、消化器と内科全般的に診てもらっています。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: シムビコートタービュヘイラー60吸入
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

眞城こころの診療所 (大阪府大阪市平野区)

ぱちゃぽ(本人・40歳代・女性)

皆さんのコメント拝見いたしました。
うけとめ方は人それぞれです。ですが

医療関係の仕事をしていた私には、とっても素晴らしい
100点満点のクリニックだと思っています。

私もいろいろあちこち心療内科を大阪中渡りあるきましたが、こんなにも 患者さまの苦痛を和らげ、安心して通える心療内科はありません。

こちらの先生はその人にあった治療法をしっかりとサポートしてくださいます。まさに、かゆいところまで手が届き
心の通う診察をしてくださいます。
とても感じの良い優秀な先生で、安心して診察していただけます。

受付の方も、優しく、明るい方で私は大好きです。( ´ ▽ ` )ノ
小学生の娘も 先生大好き!だって、めっちゃ優しいもん!
(一回だけ、私の診察を見てみたいと言い出し、ご親切に
診察室に入室させてくださいました。)
娘は、先生大好きです。(*^^*)☆彡

子供は、何と言っても凄く周りをシビアにみてますし、正直ですよね!

ありがたい事に、のどのつかえや息苦しさ、筋肉の緊張など、頓服を飲む回数が減ってきました。

待合室も診察室も凄くきれいです。
ホームページをご覧ください。

先生、スタッフの方々に 心から感謝しております。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ジアゼパム、デパス、ジェイゾロフト、ロキソニン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かつもとメンタルクリニック (大阪府大阪市天王寺区)

過食嘔吐や拒食等の症状でこちらの病院に通院していました。
最初は不安で押しつぶされそうな気持ちで通院していた事を覚えています。
自分は病気なんかじゃないと思っていたのですが、先生が毎回優しく声をかけてくれたので、心を開く事が出来ました。
最初は反発したりして、先生やスタッフの方に迷惑をかけてしまった事もありますが、そういった時でも優しく応対してくれたので本当に感謝しています。
院内も凄く落ち着いた雰囲気で良かったですし、毎回症状や様子を心配してくれるので良いです。
待ち時間も非常に少ないですし、診察料も毎回リーズナブルなので気に入っています。
今では過食や拒食の症状が出ていないので、病院には心から感謝しています。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

土田クリニック (大阪府大阪市港区)

なな(本人・40歳代・女性)

耳鼻科へめまいの検査へ行ったり、産婦人科へ生理不順で行ったりとなかなかスッキリしない毎日でちょっと憂うつな日々を送る毎日を過ごしていました。私の年齢からまさか『更年期障害』だとは思っても見なかったのですが今回初めての婦人科診察を選びました。患者の割合は更年期障害に関して来ているっぽい感じの年代の女性が多かったです。
産婦人科ではない、適切な対応が好印象です。ピンポイントでの診断は確かですね。先生はしっかりと話を聞いてくれました。とても理解を示して下さいました!
男性患者もおられました。不必要な検査はわざわざせずに話を聞いての診断で薬を処方してくれましたがとても私の場合は合っているように感じています。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 漢方薬24番 セルシン
料金: 1,500円 ※+薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 入澤会いりさわ心と体のクリニック (大阪府大阪市中央区)

いりさわ先生にはクリニックができる前から診てもらっています。しんどいときも話を聞いてもらえるし、何も話せないときもいろいろなアドバイスをしてもらえます。厳しいと思うこともありますが、アドバイスを聞いていると本当に少しずつでも元気になれます。薬についてもきちんと説明があるし、必要なくなると少しずつ減らしてくれます。本当に患者のことを考えてくれてるのが伝わります。
受付の方もとても優しいし親切です。予約でないときに行っても嫌な顔もされないし、しんどくて泣いているとティッシュを持ってきてくれました。
クリニックのなかは病院の感じは全くなく落ち着くスペースになっています。椅子の並べ方も工夫されていたり、だれにも見られたくないときは奥まったところに椅子がひとつあるから、そこに座っています。
本当に優しいクリニックだと思います。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: リーマス錠100、ジプレキサ錠10mg、デパケン錠200
料金: 1,200円 ※薬代込み、自立支援使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとうメンタルクリニック (大阪府大阪市北区)

サングイネア274(本人ではない・10歳代・男性)

子どもが対人恐怖症にかかり通院しています。
 初めにかかった病院は予約も無く、20人もの人がひしめき3時間も待たされる病院だったため、かえって恐怖症を悪化させてしまいました。
色々な方に相談し、探してこの病院にたどり着きました。
 先生は子どもの疾患は専門ではありませんが、(病院によって受付で断られる事も多いです)快く見て下さり 少しでも不安があると とても丁寧に聞いて自分の体験も交えて アドバイスを下さいます。
 こんなに時間をかけては診察に時間がかかり申し訳ないと思うほど親身に聞いていただき、また早めに病院に着いた時など(子供の様子が悪い時には) 子供を気遣って診察の時間を早めて下さるなど とても細やかな気遣いをしていただきます。
薬も適切に出していただいたので、病状が以前より安定してきました。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: レクサプロ錠10mg、ガスモチン錠5mg、セニラン錠2mg
料金: ※次回の予約日により薬の処方数が変わる為
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人朋愛会朋愛病院 (大阪府大阪市東成区)

まゆほ(本人・30歳代・女性)

院長先生にもう5年以上お世話になっています。
病院自体は施設も最新でもなく、待ち時間も長く(院長先生の場合のみ)、会計は遅く・・・こう書いていたら良い病院じゃないじゃないか!と思われるかも知れませんが、院長先生が診てくれるだけで☆5になるくらい素晴らしい先生です。
今までの先生と全く違う、親身になって診てくださります。外来の担当の時も入院患者さんの急変があれば飛んでいって1時間診察が止まるとかよくありますが、それだけ真剣に患者さんと向き合ってる先生は今まで見たことありませんので待つことも苦になりません。今は家族全員先生にかかっています。病院嫌いの旦那でさえ院長先生になら安心して診てもらえると風邪でも病院へ行くほどになりました。私自身、バセドウ病が分かるまで何年も体調不良で苦しみ、何軒も病院へかかりましたが見逃されてきて、朋愛病院の院長先生に助けていただきました。先生が引退するまで家族全員一生診てもらいます。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: チアマゾール錠
料金: 4,000円 ※血液検査含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人医誠会城東中央病院 (大阪府大阪市城東区)

ミランダ249(本人ではない)

夜間に家族の付き添いで行きました。

家族が食中毒になり、39度代の発熱、下痢、嘔吐が続いていました。昼間に他の病院で貰った薬が効かず、自力で水分を取ることができずに、どうにか1口2口飲んでも直ぐに吐くか、下痢(便ではなく水がそのまま出てくる)をする状態で、呼吸が苦しいと言い出したので、夜間受付をしている近隣の病院に連絡しました。

何件か断られて、もう救急車を呼んだ方がいいかなと思いながらこちらの病院に連絡すると、診察してくださるとの事で助かりました。

病院に行くと他の患者さんの処置をされていて30分ほど待ちました。

家族は脱水症状で、注射と点滴をしてもらい、新しい薬を貰いました。翌日〜翌々日も点滴した方がいいので来てくださいねとの事でした。

家族は点滴のおかげでだいぶ楽になり、自分で水分も取れるようになって、眠ることもできました。

料金は夜間のため保険の計算ができないとの事で、一旦5000円支払い後日差額を精算しました。
詳しい料金は忘れましたが、2000円〜3000円くらいだったと思います。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にしひら内科クリニック (大阪府大阪市北区)

Caloouser68372(本人・40歳代・女性)

風邪をこじらせたのか喉の痛みと咳がひどくなり受診
しました。

年配の優しい穏やかな女医先生でした。

最近は聴診器すらあててくれない医院もありますが、こちらの先生はきちんと聴診器をあててくれました。

血圧も計って下さり、喉の様子を見たあとに私に手鏡を渡して下さり、喉の状態を自分ので確認することも出来ました。

子供時代から今までの病歴や、今までお薬を飲んで副作用が出たりなどの有無、妊娠の有無などをもきちんと質問されました。

お薬の説明も目の前で実物を置いて、これはこんな症状に効くのでと丁寧に説明して下さり、帰宅後のケアなども一緒に教えて下さいました。

院内処方なので診察後に薬局に立ち寄る必要もなく、その場でお薬が頂けるのは嬉しかったです。

受付の方も『寒くないですか?』と声がけして下さったり、膝掛けを持ってきて下さったり、とても優しい対応でした。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ツムラ麻黄附子細辛湯エキス顆粒(医療用)、SPトローチ0.25mg「明治」、ホクナリンテープ2mg
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 267件中
ページトップ