Caloo(カルー) - 豊中市寺内の精神科の口コミ 1件
病院をさがす

豊中市寺内の精神科の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

淀屋橋心理療法センター (大阪府豊中市)

実は医療関係者(本人ではない・10歳代・女性)

娘が中学に入ってすぐに摂食障害になり、すでに大阪の某総合病院の小児精神専門の病院で数年間に渡り、入退院を繰り返していました。そちらの病院では良くなる兆しが無く、良い病院を探していたところ、ネットでこちらを見つけ、思い藁をも縋る思いでこちらに通い始めました。
内容は、会話の内容を書き起こして、先生と一緒に振りかえっていく方法で、自分では気づかなかった会話の癖のようなものなど教えてもらい、対応の具体的なアドバイスももらえます。

前の病院では、親として娘に何をしたらいいのか、わかりませんし、教えてはもらえませんでした。
でも主治医には私の対応について、怒られたり批判されたりすることがあったため、(そんなつもりはないけど、毒親のようなことになってしまっていたのでしょう。でも、自分ではこれが普通だからわからない)本当にどうしていいか分からず苦しかったのですが、こちらは基本的に本人は来なくてよく、親が通って対応を学ぶ感じなので、どのように接したら良いのかの具体的な指針になりました。もちろん穏やかな対応をしてくださり、批判されたり怒られたりすることはありません。とても支持的な姿勢でいてくださり、心強かったです。
前の病院で、何年も入退院を繰り返していた子たちがいっぱいいたので、お母さんにも知らせてあげたい気持ちですが、特に交流もなく、本人が治ってしまったので、ここに書いています。
料金は高いです。あと、会話を思い出しで書き起こす作業も大変です。
でも、これで娘が良くなるなら…と思ったら頑張れます。
料金も、入退院で使うお金に比べたら…(前は月に50万ぐらい入院費が、かかっていました)
結局通い始めて1ヶ月ぐらいで良くなり(3、4回通いました)以降6年経ちますが、再発なしです。
その時に学んだ対応を今も気をつけてて実践しています。

家族として、何をしてあげたらいいのか、困っている方はぜひおすすめします。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 25,000円 ※初回だけ35000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ