Caloo(カルー) - 大阪市城東区中央の眼科の口コミ 4件
病院をさがす

大阪市城東区中央の眼科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 清裕会 かの眼科クリニック (大阪府大阪市城東区)

まめ(本人ではない・1〜3歳・男性)

タイトルにもありますが先生や他のスタッフさんもこども慣れしている様子でした。
保育園の嘱託医??もやっているみたいです。
院内は比較的新しい印象です。
こどもの遊ぶたま突きおもちゃがあったり絵本もたくさんあります。
キッズスペースはありません。
小さいこどもから年配の方まで通院されています。
先生はハキハキとものをおっしゃる方でこどもにも優しく、アンパンマンのペンなど
気を引かせてくれたりして恐怖感を取り除いてくれました。
待ち時間は開いてすぐだとあまり待ちませんが、人気のある眼科さんらしく
他の時間は30分ほど待つこともありました。
予約制ではなく、診察券を出した順番で呼ばれます。
午後診療が15時からと早いのでこどもが保育園に行ってる間に私自身の診察ができるため、
すごく助かっています。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 目薬
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 清裕会 かの眼科クリニック (大阪府大阪市城東区)

ジョンブリアン300(本人・30歳代・男性)

京阪電鉄野江駅のすぐ近くにある眼科です。
私自身、コンタクト使用による結膜炎になった際にいつもお世話になっています。先生の診察は丁寧で安心感があります。
近くの幼稚園、小学校の新学期の時期など学校の定期検診と重なる時、花粉症の季節などは、混みあうことがあります。土曜日の午前中には患者さんが多く、待合室にいっぱいの時は、受付のスタッフの方に一時外出をお願いして順番までの大体の目安時間を伝えて頂けるので助かります。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 清裕会 かの眼科クリニック (大阪府大阪市城東区)

ゆ(本人・30歳代・女性)

駅前の通いやすい場所にある眼科です。赤ちゃんからお年寄りまで診察してくれるようで、いつも比較的混んでいます。
アレルギー等でかかる分には特に不満はないのですが、残念なのがコンタクトレンズ購入希望の場合はここの病院でしか購入させてくれないこと。
処方箋を入手し、他のお店で買うということができないので割高になってしまいがちです。行きつけのコンタクトレンズショップがあるというような方はお勧めできないかもしれません。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 清裕会 かの眼科クリニック (大阪府大阪市城東区)

Caloouser52950(本人・30歳代・男性)

京阪野江駅の近所で場所はわかりにくいですが、すごくはやっています。奥様も
眼科医で二人とも大阪市立大学の同級生だそうです。
実は大阪市立総合医療センターの眼科にいるときから患者ですが、大阪市立総合医療センターでも抜群に人気がありました。
顔は二枚目といえば二枚目ですが、タケシ軍団にいたダンカンにも似ています。
スタッフは優しい人ぞろいで、いやな思いをしたことはありません。
クリニックの雰囲気、清潔感も最高です。
本当に文句の付け所がないです。
最後に前の口コミサイトにもありましたが、先生、スタッフともに子供の扱いはうまいです。京阪野江駅みたいなさびれた駅の近くにありそれでもはやっています。
手術は大きなものは総合医療センターに紹介してくれます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ