高知県の眼科の口コミ(47件)
- エリア
- 高知県
- 診療科目
- 眼科
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人旦龍会町田病院 (高知県高知市)
25人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
安岡眼科 (高知県高知市)
2024年01月9日に1か月前検査を実施。
実際に手術が出来るか、水晶体に入れるレンズを決定する。
午前9時半に到着して検査開始。様々な検査を受けて11時に担当医より説明を受け終わる。
料金1500円くらい。
2024年02月21日に右目、2024年02月28日に左目を手術をすることを決定し、手術の説明を受ける。
2泊3日で個室に決定。手術自体は11万円くらい。個室は1日3,000円。テレビは1日300円。
2024年02月21日当日
9時半に到着。血圧などの検査を受け、病室へ、かなりきれい。そして広い。
パジャマに着替え、10時50分頃に瞳孔を開く目薬を4種類くらい点す。
お見舞いは手術前を含め30分以内なので、一度外に出て時間をやり過ごす。
12時半過ぎに再び訪問。
12時50分に手術準備室に移動し、さらに目薬を点す。
13時ごろ手術開始。13時40分ごろ終了。
特に違和感はない模様。少し話して帰宅。
入院二日目(2024年02月22日)は点眼や診察なので一日終わる。
2~3時間おきに3~4種類の目薬を点す。
間に先生の診察。
ごはんは8時、12時、17時、消灯は21時。
3日目(2024年02月23日)、午前中に診察
退院許可がおり、帰宅後の目薬を点し方等を聞いて退院。
2024年02月28日左目手術当日
9時頃到着し、先週祝日だったので支払いがが出来なかった右目の代金を支払い、右目の診察を受ける。
パジャマに着替え、10時50分頃に瞳孔を開く目薬を4種類くらい点す。
右目と同様のスケジュールで進み、左目の手術
2日目、3日目は右目と同様。
2024年03月01日説明を聞き退院。
1週間後、1か月後、3か月後に診察予定
料金、2泊3日、個室1日3000円。ご飯一食210円。テレビ3日間1080円
右目:28070円
左目:20360円
2024年3月06日左目の1週間後検診
左目に違和感があり、診察
状態に影響はないが、眼鏡を作ることに。診察後、カルテを作ってもらい眼鏡屋へ行く。
診察代 510円
2024年3月19日1か月後の診察
両目ともに順調だが、視力をはかると、裸眼で右が1.2、左が0.15となる。
診察代 620円
次は2024年04月に診察予定。
待ち時間: 5分〜10分 入院 | 薬: - |
料金: 51,060円 ※右目:28070円 左目:20360円 2泊3日、個室1日3000円。ご飯一食210円。テレビ3日間1080円 予備検査、後日診察費用込み | |
診療内容: 目・目元 | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人相敬会 まほろば眼科 (高知県南国市)
通常前日迄の予約で診察できますので待ち時間も少なくスムーズでした。
予約なしでも診察できるようですがその場合は普通に待ち時間あります先生は2人居るようです。
私の担当は綺麗な女性先生でしたが質問にも優しく答えてくれました。
以前は○○○眼科に受診してましたが質問しても看護師さんに診察室から早く出るように促され嫌な思いをしましたが、まほろば眼科は先生をはじめ皆さん親切でした。
肝心の腕前ですが眼形下垂手術(老化などでマブタが下がったのを二重まぶたにしてマブタを上げる)をしていただきましたが思ったより男前に仕上がりました。
家族もこれからはまほろば眼科で受診します。
ありがとうございました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: フルメトロン点眼液0.1% |
料金: 600円 |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
田内眼科 (高知県高知市)
視力の低下に伴って眼鏡を新調すべく伺いました。初めて当院を訪れましたが、まず感じたのは、わかりやすい場所であること、駐車場が広いこと、院内も非常に清潔であることのほか、全体的に洗練されたイメージであることに驚きました。加えて、スタッフの対応も親切で、安心して診察を待つことができました。医師の診察ですが、非常に優しく丁寧で素人の私にもわかりやすく説明してくれ、安心してお話を伺うことができました。また、今後のアドバイスも非常に参考となりました。次も必ず来ようと思います。今回は1回限りの通院でしたが、家族、友人、知人にも自信をもってお勧めできる病院です。蛇足ですが、気分が良かったのでついつい奮発してしまいました、眼鏡。。。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
17人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
安岡眼科 (高知県高知市)
コンタクトの度数が合ってるかと、久しぶりに眼の状態を知りたくて、ここに行きました。
けっこう待合室に人が多く、午後診療が始まる10分前に行きましたが、すでに10人程いました。
診察まで時間がかかりましたが、受付の方も看護師さんも医師も、すごく丁寧に的確に診てくれました。
眼の状態も、今まで行った眼科では説明受けたことのないことも説明してくれ、早く知って良かったです。
コンタクトは、取りに行く数日前に電話すれば、取り置きしてくれるとのこと。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
安岡眼科 (高知県高知市)
コンタクトレンズの調整や点検などで、定期的に通ってます。とにかく繁盛しているのか、めちゃめちゃ混んでますが、看護婦さんが多いので、割と早いテンポで診察の方は進んでいきます。
コンタクトレンズ室は、通常の診察室とはまた別にあり、そちらの方で、レンズの確認作業が行われます。
看護婦さんの仕事の丁寧さが秀逸で、いつも気持ちよく笑顔で接してくれますので、知り合いは、その笑顔見たさに通ってる方もいらっしゃらようです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 6,800円 ※レンズ代 |
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
野田眼科 (高知県高知市)
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高須ヒカリ眼科 (高知県高知市)
目がゴロゴロし時に痛みがあり、家に近く、また、駐車場も広くとめやすいので、こちらで診察してもらう事にしました。視力検査、眼圧検査をしていただき、診察結果は、アレルギーということでした。
先生は年配の女医さんです。質問や相談をすると、親切丁寧に教えてくれます。また、非常にてきぱきしていて、はっきりと答えてくれるので、診察を受けていてとても心地がいいです。
スタッフの方々もにこやかで親切だけれども、てきぱきしている方が多いように思いました。診察の前にスタッフの方が待ち合い室にいる私達の所まで足を運んでくれ、事前に症状をきいてくれます。その為、その後の診察がスムーズに進んでいる印象をうけました。
待ち時間は、30分程でしたが、混んでいるわりには少ない待ち時間だったように思いました。全体的にてきぱきしていて心地良い病院です。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: インタール点眼液 |
料金: 3,000円 ※薬代含む |
33人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。
土佐やまもと眼科 (高知県土佐市)
娘のものもらいで診察を受けました。
土曜日に伺ったせいなのか、待合室は意外と混み合っていました。
これは1時間待ちも覚悟だなと思っていたのですが、意外とどんどん検査・診察室に入っていくので、支払までに1時間かからないくらいでした。
先生の説明も丁寧で、看護師さんや検査や助手の方々も明るく接してくださり好感を持てるものでした。検査も診察も丁寧で、3日後の診察をと仰ってきちんと紙に書いたものを手渡していただき、これなら高齢の方も安心できる印象を受けました。
広い駐車場と清潔で明るい院内は好感のもてるところでした。
今は珍しい院内処方で 忙しい方には良いですね。
私も かかりつけ薬局が土曜日は午後3時までなので、助かりました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 1,800円 ※薬代込 |
11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 泊和会ごめん林眼科 (高知県南国市)
間ドックの結果、緑内障の疑いがあるため当病院を受診しました。病院はかなり大きく駐車場も広めで場所もわかりやすいところにありました。院内は患者で溢れていて、人気病院である事が一目瞭然でした。院内は綺麗でかなり広く、スタッフ数もかなり多いようでした。受付で親切な対応を受け、1時間程度待つと視力検査等各検査にうつりました。各検査には専属のスタッフが配置されているところにびっくりしました。かなりの数の検査を終え、診察になりましたが、医師の口調からかなりの場数を踏んでいる事が想像されました。結果的に緑内障ではありませんでしたが、視野角が狭くなっているとの事で定期検査をすすめられました。説明はものすごく信頼のおけるものでしたし、何か目に異常があった時はこの病院を受診しようと思えました。かなりの人気眼科のため、事前予約をおすすめします。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,500円 |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
すぎもと眼科 (高知県安芸市)
[症状・来院理由]
視力が低下してきた事とコンタクトレンズをつくりたかったので行きました。
[医師の診断・治療法]
普通に視力検査と眼圧等の検査をしていただきました。乱視があるが、乱視なしのコンタクトレンズでも大丈夫との事でした。それと緑内障の疑いがあると言う事で、緑内障の検査をして頂けました。検査は光が見えたらスイッチを押すというような簡単なものでした。結果は進行状態を見ましょうということで6ヶ月後に再検査して頂けるようで処方薬などは何もなかったです。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
タイミングがよかったのか来院者が無く、1分も待たずにすぐに検査していただけました。緑内障が発見されて驚きましたが、早めに発見して頂けて感謝しております。説明も丁寧にして頂けました。診察までの待ち時間も会計の待ち時間も短く、ストレスなく終了しました。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 2,380円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高知大学医学部附属病院 (高知県南国市)
2021年、眼科手術で1週間ほど入院しました。
病棟は眼科と脳外科の病棟。新しくてきれいだけど、びっくりする経験をしました。
夜9時を過ぎても、大音量のテレビの音、
そしてナースコールの嵐でまるでライブ会場のような騒ぎ、でした。
そのまま寝て、夜中12時に起きても同じ状況、テレビの音は途中で切れた(テレビカードが切れたのだと思う)
2時過ぎに起きたときも、ナースコールは減ったけれど頻繁。
ナースコールの性質上、病棟中によく聞こえるようにしてる
これは一部の入院患者がテレビ&ナースコール。
そしてそれに対する苦情だとは思います、またあの日だけのことだと思います。
食事は脳外科の車いすの人たちを談話室で食事させていました。
他の患者は、食事時間が入院のしおりより30分ぐらい遅くなる。
また、自販機で買いにくい。
食後は談話室で歯磨きさせてましたが、車いすがすらっと並んで順番待ち。
レンジの横なので、飛び散ったりして不潔。また、レンジが使えない。
夜中のナースコールの嵐は1日だけでしたが、談話室のお食事会はずーっと。
これが嫌でした。(食事が他より遅れると、苦手なものを捨てて、売店に買いに行っても売り切ればかりでした)
0.01と0.03ぐらいの超のつくド近視だったのを普通の近視ぐらいにしていただきました。
先生方はすごく良いです。
待ち時間: 2時間以上 入院 | 薬: - |
診療内容: 目・目元 | 診療・治療法: - |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まさおか眼科 (高知県高知市)
コンタクトを購入する時は、こちらを利用してますが、看護師さんも優しく先生も優しく診察がスムーズでとても良いです。
ずっとこちらで診てもらってますが駐車場も広く院内も清潔感がありとても綺麗です。
たまにコンタクトの度数によって在庫切れがありますが、取り寄せも早く後ほど取りに行く形になりますがスムーズに渡して貰えます。
予約なしで行きますが診察の待ち時間もそんなに長くなくとても行きやすい眼科です。
家族でお世話になっております。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: コンタクト |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
野田眼科 (高知県高知市)
近所の眼科ですが、とても人気でいっぱいです。
近くの施設のおじいちゃんおばあちゃんもぞろぞろ来ています。
職場の検診で急な視力低下でひっかかり受診しましたが、目の検査を一通りやってくれとても丁寧にみてくれました。結局は目の疲れが原因でしたが、とりあえず薬を出して様子見てという先生ではないので、安心です。検査も詳しく説明もしてくれ、検査のための点眼で帰り車の運転ができなくなりましたが、車も病院においていっていいよと言って下さり、タクシーで帰って次の日とりにいきました。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
織田医院 (高知県高知市)
歳とともに近視が更に進み、
メガネ・コンタクトレンズを作りに行きました。
コンタクトレンズについては加齢とともに目の調整力が落ち、
近くと遠く両方にピントが合うコンタクトレンズは
選択が難しいとの説明を受け、丁寧に何度も説明してくれました。
その際、ドライアイを指摘されて、治療をしていましたが
冬の乾燥で更にドライアイが更にひどい状態になっているとの指摘を受け、
治療をしてます。
点眼薬が2種類と夜につける軟膏が処方されました。
テレビでやっていたドライアイ用の目薬、軟膏等の処方もしてくれて助かりました。
テレビで見ていた内容の治療が出てきたときにはびっくりしました。
目薬の指す回数、軟膏の塗る場所なども丁寧に説明してくれました。
目の違和感があったら行ってみてもいいと思います。
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: ジクアス点眼液3%、ムコスタ点眼液UD2%、タリビッド眼軟膏0.3% |
料金: 2,450円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まさおか眼科 (高知県高知市)
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高見眼科 (高知県宿毛市)
全体的に明るい雰囲気の病院なので、定期検診、診察も行かなきゃと思える病院です。
先生、看護師さんも親切で丁寧な方ばかりなので、ずっと通っています。毎日のように通わなくてならない時も、嫌にならずに行けました。
レンズの相談や目の乾燥などの相談にも、しっかり対応してくださるので、安心して相談できています。
行って気持ちよく帰ることの病院です。
高齢者の方の受診が多いので、待ち時間はどうしても長いですが、オススメできる眼科です。
駅の近くなので、行きやすい立地です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 泊和会ごめん林眼科 (高知県南国市)
子供の目が赤くなった時に急いで見てもらいましたが、とても丁寧な優しい先生で子供の扱いもとても上手でした。
病院も手入れをされていてとても綺麗で清潔感もあり、受付の方も優しく感じの良い方でした。
急だったし夕方ということもあり待ち時間はとても長かったです。子供の絵本等がもう少しあれば時間をつぶせたのですが・・・・。
満足はしています。
感じの悪い先生にみてもらうよりは待ち時間が長くても感じの良い先生に見てもらったほうが安心も出来ます。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
13人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こまつ眼科 (高知県高知市)
ママ友からの紹介で行った病院です。たまたま土曜日だったこともあるでしょうが、待合室は満室状態で、折りたたみ椅子までもが全部埋まっていました。
娘(5才)の目の痒みで御世話になったのですが、怯えないように手を握って、ゆっくりと幼い娘から話を聞いていただけました。結果的には花粉症だったのですが、その目薬の使い方まで懇切丁寧に娘本人にも私にも教えていただけました。
これだけ優しく丁寧な先生なら、これだけ長時間待っても良い。それだけの価値はある!!!と思えました。
待ち時間: - | 薬: - |
- エリア
- 高知県
- 診療科目
- 眼科