Caloo(カルー) - 高知県の再検査・精密検査の口コミ 2件
病院をさがす

高知県の再検査・精密検査の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こうちクリニック胃腸科内科 (高知県高知市)

Caloouser56070(本人・40歳代・男性)
4.5 胃腸科

職場の検査で陽性がでて、大腸内視鏡検査を受けることになりました。

2024/11/22の夕方に診察に行ったところ、たまたまキャンセルが出て2024/11/30に受けることができました。
通常は予約は2週間くらい先のようです。

診察では問診のほかに、肝炎等を確認するための血液検査が行われました。

検査当日2~3日前から食事の種類を制限し(苺、ケーキ、ピーナッツ等々)前日は診察時に購入した食事セットを食べました。

当日は午前9時までに受付を済ませ、9時半から下剤を1時間くらい、腸内の泡を消す薬入り水を昼くらいまでに飲みます。

私の場合は10時過ぎくらいに便意がくるようになりました。

トイレは検査を受ける人専用のトイレが除菌済みの状態で準備されています。
私は10回ほどトイレに行き、看護師から腸の状態OKがでました。

そのあと2時間ほど待ち、13時40分くらいから検査が行われました。
検査自体はそれほど苦しくなかったです。異物感もありませんでした。

診察時に苦しくなくなる薬を飲むこともできるので、送迎者ありなら選ぶのもいいかもしれません。
その場合、検査を受ける人は当日いろいろなことができませんので注意です。

あと、ポリープが見つかった場合の対応について、問診で切除するか、観察のみにするか選べますが、切除する場合入院することになります。

私は特別ポリープが小さい2~3mmだったためか、切除していただきました。
切除後は30分ベッドで安静して、その後、検査結果を聞きました。

ポリープが見つかって、そして切ることができてよかったと言っていました。
一応精密検査に出して結果は2週間後に聞きます。
多分良性だと言ってましたが・・・

腸の洗浄は大変でしたが、検査自体は胃カメラより楽かなと思いました。

来院時期: 2024年11月 投稿時期: 2024年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 22,370円 ※1回目の問診・検査費は含まず、2回目の内視鏡検査+手術代
診療内容: 再検査・精密検査 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人旦龍会町田病院 (高知県高知市)

ひで(本人・50歳代・男性)
3.5 眼科

会社の健康診断の結果で、両眼視神経乳頭陥凹拡大の疑いがあると記載があったので、町田眼科を予約して行きました。朝9時半に予約して行ったら既に30~40名位の人が待っていました。予約なしの場合は、3時間から5時間待ちますという掲示がありました。50分位待って、視力検査を行いました。その後眼底?の検査をした後、診察してもらいました。結果的に緑内障は大丈夫のようでしたので、安心しました。会計は現金とクレジットカードも使えましたので、助かりました。終わったのは11時半前でした。予約は必須ですね。

来院時期: 2024年11月 投稿時期: 2024年11月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬: なし
料金: 2,600円 ※2600円
診療内容: 再検査・精密検査 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ