Caloo(カルー) - 長岡市長町の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 2件
病院をさがす

長岡市長町の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

18人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 渡辺皮フ科医院 (新潟県長岡市)

愛8989(本人・20歳代・女性)

お肌に赤い吹き出物が沢山出来て、悩んでいました。いつもこちらに通っている友人に勧められ、こちらにお願いして看て頂きました。

予約の電話を一応しました。が、とても混みあっていました。

病院の中は明るく綺麗な印象でした。
テレビや本などが置かれてました。
お子さんも沢山いて、賑やかでした。

30分くらい待ちました。

先生はあまり詳しく話を聞いてはくれませんでしたが明るく、質問をしやすい環境でした。
お薬の説明もしっかりとしてくださいました。
看護士さん達も優しかったです!

処方して頂いた三種類のお薬のも効果抜群で治りはしないものの、たいぶよくなりました。


またなにかあったらお願いしたいです。
総合的にとてもよかったです。


来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 渡辺皮フ科医院 (新潟県長岡市)

茶水晶525(本人ではない・1〜3歳・男性)

2歳の男の子ですが、虫刺されの遅延型反応ということで、かかりつけの小児科ではアンテベート軟膏を処方してもらい、虫に刺されるとすぐに塗るようにしていました。大きくなるにつれて症状は軽くなるようで、様子を見ていました。
それでも、蚊に刺される度に大きく腫れてしまい、かゆみもあるみたいで掻きむしってしまい、見ているだけでかわいそうになって、皮膚科であれば専門でもっと詳しく見てもらえるかと思い、他の皮膚科も受診していました。
それでも、症状は改善することは無く、いつもと違う症状が現れたため、この病院にかかりました。
結果、かきむしったことで「とびひ」になっているということでした。
平日の午前中に行ったのですが、とても混んでいて、2時間近く待ちました。
診察は丁寧にしていただけたのですが、待ち時間に比べるとあっという間の診察でした。
信頼のできる先生だと思います。
駐車場は、充分に用意されていますが、待ち人数が多いと足りないかもしれません。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ファロムドライシロップ小児用10%、タリビッド眼軟膏0.3%、アクアチム軟膏1%
料金: 530円 ※こども医療費助成あり
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ