Caloo(カルー) - 大和市の循環器内科の口コミ 7件
病院をさがす

大和市の循環器内科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

成和クリニック (神奈川県大和市)

flyfisher(本人・70歳代・男性)

大和成和病院で、心筋梗塞のステント手術後、9年位、Y先生(女医)にずっと定期的に見てもらってますが、その間、他のおかしい箇所をみつけてもらったり、別の案件を検査してもらったり、いわゆる”かかりつけの先生”としてお世話になっております。
患者の目線で話してくれて私にはどても話しやすい先生で、心臓の維持管理をよく面倒みてもらっております。

今回心臓の不整脈の手術のため、都内の大学病院で行いましたが、その際も不満気な態度等全く無く、その後24H心電図測定等、連携してやっていただきました。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ヘルベッサーRカプセル100mg、バイアスピリン錠100mg、アーチスト錠10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳洲会大和徳洲会病院 (神奈川県大和市)

Rachi(本人・60歳代・男性)

昔に(8年位前)緊急手術をしました。
心筋梗塞、冠状動脈に2カ所ステントを入れました。
(併発にて小脳梗塞)3か月位入院しました。
一人住いなのでリハビリをしてから退院してその後も通所リハビリの手配をして頂き(介護保険)とてもお世話になりました。
診療や手術はとても良かったので・・・今生きてます。
その後、新しく病院を建て直し綺麗になった今でも
循環器科に通院しています。
待ち時間もそんなに長くはないと思います。
ひとつ難を言えば、どこの病院もそうですがよく担当医が変わります。
担当医があまり短い期間では変わらない方が良いと思います。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: カナリア配合錠、メトホルミン塩酸塩錠500mgMT「DSEP」、タケルダ配合錠、ビタバスチンCa錠2mg、オルメサルタンOD錠40mg、トリクロルメチアジト錠1mg、ニフェジピンCR錠20mg「サワイ」、カルベジロール錠0mg
料金: ※助成のため、負担なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長田クリニック (神奈川県大和市)

たかた(本人・40歳代・男性)

大和市の循環器内科を探して駅近くの病院という事で行きました。ビルの2階、提携駐車場もあるとの事でした。
待合室は少し薄暗く感じました。予約は必要ないとの事で朝の9時に行きましたが内科も診療しているとの事でしたが2人目でした。循環器は院長先生が診察していました。
動悸の症状だったので、レントゲン、心電図を撮りました。診察室に入り結果を聞くとしょうについて詳しく説明を受けましたが精密検査が必要との事で総合病院への紹介となりました。説明等はしっかりしていただけたので良かったですし、直ぐに大きな病院での検査を判断してもらい私は良かったです。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤沼内科クリニック (神奈川県大和市)

ぽみえんちょ(本人・20歳代・女性)

循環器科に受診しておりました。人気なのか、朝から患者さんは多いです。しかし、とても循環がよく すぐに順番が回ってきます。診察はすぐに終わってしまい、本当に大丈夫かな?とおもってしまうほどです。 しかし、的確に病気について話してくれ、少し大きな心電図やレントゲンを取れる部屋もありすぐに検査をしていただけ、さすが循環器科だな、と思いました。 先生はとてもさっぱりした性格の人です。 こわくはないです。心電図などを取ってくれる女の子助手さんたちはとても良い方達ばかりでした。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 4,500円 ※心電図血液検査含め
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団小林国際クリニック (神奈川県大和市)

Caloouser62366(本人・30歳代・女性)

職場の健康診断で「心電図」検査で指摘を受け一度ちゃんと調べてもらうため受診しました。
同僚に紹介を受け受診しました。小田急江ノ島線鶴間駅下車徒歩4分ほどのアクセスしやすい病院です。
紹介状をもっていたせいか、総合病院は待ち時間が長いといったイメージですがそんなに待ちませんでした。
検査はスムーズに行われ、検査結果をもとに先生が説明してくださいました。年配の医師で丁寧にわかりやすく説明してくださいました。
心電図検査の結果は深刻なものではなく、体調の関係で異常な結果が出てしまうことがあるので心配いらないとのことでした。自覚症状がでた場合は負荷をかけて調べた方が良いとのことで、しばらく様子を見ることになりました。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 新都市医療研究会「君津」会南大和病院 (神奈川県大和市)

yazaru(本人・50歳代・男性)
3.0 循環器内科 コロナ検査

簡易検査で陽性反応があり、甲状腺の基礎疾患もあり受診にきました。現在、コロナ蔓延のため医療従事者が大変な思いをしているのは承知してますが、再検査の必要がないのは了解しましたが、アレルギーなければ薬だすから帰ってくれと、あとは無い。問診も話すことは無い、電話対応のためかあまりにも口調が酷く悲しくなりました。普通に話して頂ければ良いのに思わず通話を録音してしまいました。でも汗だくで感染防止のスーツを炎天下で着て、一緒懸命に仕事されてる人もいるので、その方達の労を労いたいです。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さかい内科循環器クリニック (神奈川県大和市)

コタサン51(本人・40歳代・男性)
3.0 循環器内科 異型狭心症 動悸・息切れ

二十歳の頃突然の動悸がして相模原市内にある相模原中央病院を受診しました。当時先生はその病院の副院長をされていました。その後現在の病院を開業されたので私もこちらの病院にかかっています。

昔は受診するのに大変待たされましたが近年は予約制を導入したのでそんなに待たなくて看てもらえます。平日の診察時間ギリギリだと予約外でもそんなに待たされませんが、土曜日だと大変混雑しているので一時間は待たされますので出来るだけ予約を取ることをお勧めします。
患者さんもけっこう多くて先生もお忙しいのか最近はゆっくり話せないのが少し残念です。

昔、慢性扁桃炎にかかって他の医者にかかったら扁桃摘出しかないと言われ、境先生に相談したところ薬で治ると言われて約1年の投薬で完治しました。

私の大切な掛かり付けの病院です。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ヘルベッサー錠30
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ