Caloo(カルー) - 川崎市麻生区上麻生のだるいの口コミ 7件
病院をさがす

川崎市麻生区上麻生のだるいの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柿生すずき内科・循環器内科 (神奈川県川崎市麻生区)

初老51(本人・50歳代・男性)

先日家族で風邪をひき、孫と受診しました。初めは私だけ診て頂こうと思いましたが、孫も診て下さり、大変助かりました。診察も聴診器を丁寧にあててくれ、お薬の説明もしてくれました。また、先生は医者によくありがちな一方的に説明するのではなく、まずこちらの話をしっかりと聞いてくださるかたで、風邪とは別に、私の持病の高血圧や糖尿の話もしたところ、そちらも丁寧に説明して下さりました。家族でかかれる医院を掲げていますが、まさに頼れるホームドクターでした。受付の方も孫に対し、優しく接して下さり、診察後に会計待ちをしていたら、孫に「診察頑張ったねー、元気になったら食べてねー」と、声をかけてくれて、飴などをくれました。待合室には子供たちが描いたと思われる先生の似顔絵なども貼ってあり、結構お子さんも来ているのかな?という感じがしました。今後はこちらに家族でお世話になろうと思います。あと、インフルエンザの予防接種のお知らせが院内に掲示してありましたが、この辺だと1番安いんじゃないでしょうか?オススメです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,060円 ※初診料含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

39人中33人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人育柿会あさお井澤クリニック (神奈川県川崎市麻生区)

naonao(本人・40歳代・女性)

心の病院なので、心の強い方など来院しないと思いますが・・・
知人が勧めるのでなかば、仕方なくこちらに通院しました。
最初は予約で、問診があって、男性医師の診察がありました。
とてもきつい方なので、心を強く持たないと泣き崩れることがよくありました。ご自分の期待する答えと私が違うことを言うと、叱咤します。
泣いて帰ったこと多々あります。
受付のスタッフはとても事務的で院内が静かなのでこそこそ話している声がとても気になります。もう少し配慮してほしいです。
診察も私から言わせると雑で、私の事を思って言っているより、我が強い感じです。自分の思うとおりにならないと嫌な先生なんでしょう・・・
毎回、課題を出され、それがとてもプレッシャーで行くのがだんだん重荷になってきました。
あの男性医師だけではちょっと患者さんも減るかも・・・
もう一人優秀な方がいると違うかもしれません。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

55人中53人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新百合ヶ丘こころのクリニック (神奈川県川崎市麻生区)

さくらぱん(本人ではない・40歳代・男性)

投薬中心です。向き不向きあると思います。主人は先生とコミュニケーションを築くのに苦労しました。お話されず定型的なことをお聞きになり、薬を処方します。
どん底な気持ちで受診し、当初薬を頂いて気持ちはかなり落ち着いたようですが、ドンドン薬が増えていき、逆に私も不安になりました。
先生はあまり多くを語られない方なので何を考えているのか、今後どんな治療があるのか、説明がないので混乱しています。聞いても、いまいち明快な答えが返ってきませんでした。

精神科は別の医者にかかろうとすると元の医者から診断書を貰わないといけないとか、厄介です。主人は正直ちょっと先生に気を使って疲れていることもあり、初めの医者選びは重要だったなと痛感しています。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団博真会新ゆり大塚レディースクリニック (神奈川県川崎市麻生区)

双子570(本人・20歳代・女性)

生理中の排泄痛やPMSについて相談したくて来院しました。

先生は老年の男性の方でしたがとにかく早口&滑舌が良くないため、お話があまり聞き取れません。
またマシンガントーク気味で、こちらが発言するのもなかなか難しい…

診察の結果身体に目立った問題は無かったため、症状を抑えたいならばピルを使うことを提案されましたが、副作用について聞くと「人それぞれ」の一点張りでした。
医療に絶対という言葉が無いのは承知していますが、それでも何かしら情報やアドバイスがないと決断をすることも出来ません。

結論としては「最悪人によってはピルで死亡することもあるが、それが怖いなら痛みは我慢しろ」とのことでした。

もう二度と伺うことはありません。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,450円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人斎仁会 かきお駅前さいとうクリニック (神奈川県川崎市麻生区)

カーム(本人・30歳代・男性)

寝起きに39.4度の熱があり、まさかインフル?と不安になり今回2度目のお世話になりました。
前回もインフルの診療でしたが、幸い今回インフルの反応は出ませんでした。

以前、五月台に住んでいた時、こちらの先生も五月台でクリニックをされていて、その時嫁が大変お世話になり、すごくいい先生だと聞かされました。

そしてその先生が柿生駅近くに新しく開院したという事で、私もこちらにお世話になった次第です。

高熱でフラフラでやっとの思いで当院に着き、「こんにちわ」の一言も聞こえない受付を済ませイスに座り、かなりしんどいが、仕方ない、予約しなかったしと予想はしてたがなかなかの時間を待って、ヘロヘロになりながらようやく先生の前に座ることができた、

まさにその時の先生は

こっちを見る事なく、質問を口にしながらずっとキーボードを打っていました(カルテでしょうか)。

私は声が枯れてほとんど発声できない状態でしたが、よく聞き取れないのか何度も同じ質問をされてきて、しかし顔はパソコンを見ていて、手はキーボードを打っていました。

鼻の中が腫れている事を伝えても全く診る気配もなく、


うまく文章にできなくて申し訳ないのですが、
とても苦しく、辛い時間でした。


正直驚きでした。
前回はこんな嫌な気持ちにならなかったはず。

処方箋ももらう気にもなれず、さらにヘロヘロになりながら別の耳鼻科へ向かいました。


すると保険証が無いことに気づきました。
どうやら当院の受付の方が返すのを忘れたようです。
勿論自分が気づかなかった責任もあるのですが、
それにしても、、
更なる疲労を感じました。

その後保険証はバイクに乗った男性が耳鼻科まで届けに来てくれました。

嫁に話すと、「五月台の時はすごくいい先生だったけど柿生に行ってから変わった」と言っていました。(それは行く前に言って欲しかった、、)


病院や医者というのは
苦しくて辛い患者に寄り添い、耳を傾け、その苦しさや辛さを感じとり救いの手を差し伸べる


そういうものではないのでしょうか。。


元々病院や薬を毛嫌いする自分にとっては数少ない経験ですが、今回のような診察や経験は初めてです。

残念で仕方ありません

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新百合ヶ丘石田クリニック (神奈川県川崎市麻生区)

鮫島(本人・20歳代・女性)

喉が痛くて近くのクリニックを検索したところ、医師の評判が良いと聞いたので行ってみることにしました。
予約しないで行ったのも悪かったのですが、待ち時間1時間と言われ、次の予定もあったので1時間ならと思い待つことに。1時間後…なかなか呼ばれない^^; 医療事務の方にあとどのくらい待つのか聞いたところ、あと40分くらいですと言われました。いやいや、最初に1時間って言ったじゃないですか。時間読むの下手すぎでしょ。初めから2時間って言ってくれればまた今度来ますって言えたのに、1時間待ったのが無駄でした。
また今度にしますって言ったら、次回の予約いつにしますか?って聞かれ、またここで10分くらい時間かかりました。
予定があるって先に伝えてあるのに、対応が遅くてイライラ。予約しないで帰ってきました。喉痛くて辛かったから行ったのに。
皆さんの口コミ見てると、看護師さんとお医者さんは優しくて評判いいみたいですね^ ^
ただ、事務の人が使えなかったのが残念でした。ここに行くならせめて予約することをオススメします。参考までに。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

43人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人育柿会あさお井澤クリニック (神奈川県川崎市麻生区)

おらん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

初診だけ予約が必要です。
初診の予約がとりやすく、待ち時間も少ないため睡眠薬だけほしい、など軽度の方には駅近ということもありよいかと思います。
ただ先生は男性の先生一人しかおらずかなり高圧的です。
こちらの話や事情をほとんど聞いてくれず、やっとこちらが話すと鼻で笑われ、バカにするような発言をなさいます。何かにつけて「聞いてる?」「僕の言うことだけきけばいい」などおおよそ本当に治していきたい、という人にとっては全くあてにならないと感じました。



[医師の診断・治療法]

軽い睡眠薬だけだされ、一週間にかならず来なさい、とだけ言われます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

一定期間通いましたが悪化する一方かつ異様に負担額が高いため二度といきません。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ