Caloo(カルー) - 横浜市中区新山下の産婦人科の口コミ 8件
病院をさがす

横浜市中区新山下の産婦人科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

ふく(本人・40歳代・女性)
5.0 妊婦検診

妊婦検診のために通院しています。
医師、看護師、受付の方、全員優しく話しやすい雰囲気のある病院です。
大規模な病院のため、流れ作業的な感じなのかな?と思って通院し始めもしましたが、一人ひとり丁寧に見てくださいます。必ず、質問したい事はないか聞いてくださり、こちらの単純な質問にもしっかり答えてくれてとても安心感があります。
診察の待ち時間も初診以外は余りなく、個人病院よりも待ち時間は少ないように思います。
また、何かあったらぜひお世話になりたい病院です。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

かたつむりひー(本人・20歳代・女性)

娘の出産の際に、こちらの病院でお世話になりました。
男性医師でしたが、わかりやすく説明などしていただき、安心して通院する事ができました。
また、助産師さんも皆さん明るく優しく接してくださり、産後不安定になった私をサポートしてくださいました。
早期母子接触を体験させていただき、一生に一度の忘れられない思い出ができました。
駅からはバスで通院するので妊婦には少し大変でしたが、こちらの病院で出産できてよかったと思います。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

erina927(本人・20歳代・女性)

ここで出産しました。対応については満足しています!しかし、妊婦健診の待ち時間が長すぎました!!4時間待つ事も普通にありました笑笑 総合病院なので仕方ないと言われればそれまでですが、妊婦には辛かったです。出産は助産師さんたちがかなり優しくしてくれて、かつ面白い助産師さんが多くて、いい思い出になりました!次があればまたここで出産したいと思えます!病院内も綺麗ですし清潔感あります!院内にタリーズがあってよく行ってました!

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

月615(本人・40歳代・女性)

高齢出産なので、何かあったときのことを考えて設備の整った病院がいいと思い、選びました。検診は時間がかかるので、他の病院で受けて出産のみでもよいと初めの時に説明を受けましたが、せっかくならと思い、はじめからみなと赤十字病院でお願いしました。言われた通り、待ち時間長いです。二時間くらい待つこともありました。

助産師さんもいて、先生だけでなく、助産師外来も選べてよかったです。バースプランなども記入したり、自由なお産ができます。カンガルーケアを希望しましたが、結果的に帝王切開になってしまったので、叶わずでした。

お産のための準備教室なども開催してくれて、安心できました。

出産も難産でしたが、大きな病院で設備が整っていたおかげで無事出産できました。
病室もきれいで4人部屋でしたが、プライバシーも守られ、居心地がよかったです。また出産の際にはおねがいしたいと思います。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 50,000円 ※帝王切開になったため、市が負担してくれる金額との相殺で、約50000円でした。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

momokomomo(本人・40歳代・女性)

いつもとても混んでいます。

例え紹介状を持っていたとしても、どんな病気でも、まずは予約の電話が必要なようです。

どの科も混んでいて、予約が思うように取れない時もあります。
一番大変なのが分娩予約だと思いました。

もう妊娠していて、出産予定日も決まっていて、紹介状を持っていると電話でお願いしてもなかなか分娩許可がもらえず、ドキドキしてしまいました。

他の科で通院していたので分娩予約が取れましたが、もし通院していなかったら…と思うとちょっと怖いです。

大きな病院なので事情も納得できますが、分娩に関しては産める病院が減っているので、出来る限り受け入れて欲しいと思いました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

たらこ(本人・20歳代・女性)

みなと赤十字病院は大きな病院なのでもっと医師が居るのかと
思ってましたが結構少ないです。
医師の出てる日も少ないのでこっちが急いでる時も
予約を変更できるとは限らないのでこういうのは個人病院のが対応が早いですね。
ただ出産の時に赤ちゃんに何かあったら総合病院なのでその点は安心です。
ここの受付けのおばはんが事務的な冷めた対応でなるべく
会いたくないですがほとんど居座ってます・・
人によって態度が違う感じって言うかこの人見ると転院したくなるのですが
この人に診察してもらうわけではないのでそこは我慢です。
前にはもう一人優しい感じの人がいたのに最近は見ないので残念です。
母親学級も2500円かかりますので中期だったら
市の無料ので充分だと思います。
場所も結構不便だしお見舞い来る人は遠くからだとちょっと大変かな?
担当の先生や看護師さんなどはみなさん感じ良いので入院中は頼れると思います。
次回こちらで出産するかと聞かれたら無痛分娩の病院も他にもあるので
もう少しお金かかっても良いから全部屋個室のエステ付きなどの
ご褒美あるようなな違う病院に行くかも。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

子宮外妊娠で緊急搬送されました。祝日の早朝だったため、かかりつけの産婦人科があいておらず、仕方なくここへ運ばれました。
子宮外妊娠と診断され、子供ごと卵管を切り取ることに。泣いている私に医師は「何が辛いんですか?」と言ってきました。手術後が終わって目が覚めても、腹を大きく切った激痛で息をするだけでも辛く、それよりも長く辛い不妊治療の末に授かった子供を失ったことが悲しくて涙が止まりませんでした。
そんな私に看護師が「早く寝ろ」「そんなことで明日から歩く練習できると思ってるのか」と言いながらスマホを取り上げて「目つぶれ」と怒鳴りました。そしてスマホをどこかへ隠して、そのまま行ってしまいました。目を閉じると子供のことが思い出されて涙が止まらない、1人で不安なのに外との連絡手段も奪われたのです。時々やってくる例の看護師に話しかけても「うるさい」としか言われません。結局一睡もできないまま、次の日の朝6時ごろに、点滴の交換にやって来た別の看護師に「会社にしばらく休むと連絡しないといけないのでスマホを返してください」と言ったら、ため息をついて「さっさと終わらせてください」と投げつけられました。
昼になって通常の食事を出され、首を動かすだけ、息をするだけでも痛いのに「食べないなら点滴に戻しますよ?」と言われました。看護師長にそのことを伝えたら「お産が多くて忙しかったので、カリカリしてても仕方ない」と言いました。
そして退院の日は「会計済ませて早く帰ってください」と言われました。退院後に病院にそれらを伝えたら「そんなことはしていないと本人は言っている。録音録画していたわけじゃないんだから証拠もないし、メリットがないから謝罪しない」と言われました。
毎晩このことがフラッシュバックして、苦しいです。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜市立みなと赤十字病院 (神奈川県横浜市中区)

Caloouser67735(本人・30歳代・女性)

妊娠が発覚してから、すぐに病院を探し始めました。通院可能圏内でリーズナブルな病院はどこも一杯・・・。そんな中、赤十字に救われました。普段の検診も、いつも通っていた婦人科から、赤十字に変更させて頂きました。
待ち時間は、「長い」です。仕事をしている人は、半日休みぐらいとっておいた方が良いでしょう。。。
2時間前後が多かったかと思います。ところが、出産が急に入ったりすると、外来の先生が病棟に入ってしまうので、完全に外来が凍りつく感じです(笑)全然診察が進みません。

私の先生は男の先生でしたが、とても気さくな方で、相談もしやすかったです。

産後、乳腺炎で駆け込んだ時、最初の看護師さんはイマイチ・・・な揉み方だったのですが、次にでてきた看護師さんはまさにゴッドハンド・・・。またまた救われました。

病院内、病室やトイレなども含めとても清潔です。もしまた出産することがあればお世話になりたいです。

来院時期: 2008年11月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、6人部屋以上(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ