Caloo(カルー) - 横浜市中区万代町の産婦人科の口コミ 4件
病院をさがす

横浜市中区万代町の産婦人科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人回生会ふれあい横浜ホスピタル (神奈川県横浜市中区)

yucaqx3n(本人・30歳代・女性)

最初にここに決めた理由は、土曜日に受診ができることと交通アクセスがよかったからでした。
その後切迫早産のため長期入院をしましたが、産科の雰囲気はかなり良かったです。医師・スタッフともに親切です。
(総合病院なので他の科はまた違うかと思いますが)
ホテルを改装しているので、中はとてもきれいです。4人部屋でしたが、通常の病室よりも少し広めだと思います。
出産後は1週間入院しましたが、(帝王切開だったため)夫婦でのお祝い膳を病院内のレストランで頂きました。かなり上の階にあるレストランだったので、横浜の景色が一望できてとてもいい思い出になりました。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人回生会ふれあい横浜ホスピタル (神奈川県横浜市中区)

雪083(本人・20歳代・女性)

地元とは離れた横浜に住んでいた時に妊娠が発覚しました。初めての妊娠発覚だったので、出産は地元でするのかどうなのかまだ何も決めていなかったのですが、近所の病院は分娩先が決まっていないと受け入れないという事で断られてしまい…そんな発覚してすぐには決められないし本当に困っていたのですが、こちらはこころよく受け入れてくださりました。病院も総合病院のためとても大きくしっかりした受付、設備で安心できました!しばらくして分娩先が他に決まり移動する際も、決まってよかったね!と一言おっしゃってくだしって、最初から最後まで気持ちよく通うことができました!

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人回生会ふれあい横浜ホスピタル (神奈川県横浜市中区)

ba055074(本人・20歳代・女性)

横浜市内には沢山の産院がありますが、元ホテルという作り上、院内全体は広く、キレイです。
ベビーカーで通院しても、通路や待ち合いスペースが広いため、問題ありませんでした。
婦人科は毎日先生が変わるため、好きな先生を見つけることができますが、その曜日にしか通えないことが難点でしょうか。
予約していれば待ち時間は15分ほどです。
予約無しの場合、少し混雑しているので1時間くらいは見たほうがいいです。
産科の助産婦さんは皆さん大変優しく、食事も美味しかったです。こちらで準備する入院セットも少なく、大変助かりました。母子同室のため、ずっと赤ちゃんといることができ、心配事はすぐに相談できる環境にあるため、お産には大変おすすめです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 420,000円 ※個室代、1日15000円かかっています。(個室により価格は異なります)
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人回生会ふれあい横浜ホスピタル (神奈川県横浜市中区)

さやか(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

市でやっている婦人科検診で行きました。

[医師の診断・治療法]

最初は、一番診察の曜日が多い老人の医師に診ていただきました。
この先生が無愛想、どころではなく挨拶しても、よろしくお願いします、といっても無視。
お薬手帳を見せながら、今こういう薬を飲んでいるのだけど、と相談しても、お薬手帳を一瞥すらしない。
もちろん話も全然聞いてもらえず、歯がゆい思いをしました。
婦人科検診ですが、今まで受けたどの先生よりもやり方が乱暴で雑、ものすごく痛い思いをしました。
なにより、まるでモノのように扱われ、それがショックで家に帰ってもしばらく立ち直れませんでした。
看護師さんがなだめの言葉をかけてくれなかったら、もっと気持ち的に大変だったと思います。

検診はその一日で終わるはずでしたが、あまりに納得いかないので、後日自腹を切って他の医師に診察してもらい、いろいろ相談しました。
その先生はきちんとアドバイスをくれましたし、説明もしてくれました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

私は婦人科検診だけでしたが、個人的にこの産婦人科にまた行こうとは思えません。
節電でエスカレーターが止まっているのには、病院のエスカレーターを止めるの?!と驚きました。

室内インテリアだけは、もともとホテルとかでとても豪華です。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ