Caloo(カルー) - 多摩市中沢の内科の口コミ 6件
病院をさがす

多摩市中沢の内科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あいクリニック中沢 (東京都多摩市)

muku(本人・60歳代・女性)
5.0 内科

3年ほど内科でお世話になっています。
いつも日常の何気ないことを話し、そこから様々なアドバイスをいただくことが多いです。
何でも話せるのは先生のお人柄で、患者の話すことを良く聞いてくださるからでしょう。
今回他の病院での、整形外科の手術で尻込みをしていることを亀谷先生にお話したところ、先生の一言で不安な気持ちが吹っ切れ、手術に安心して臨むことができます。
亀谷先生のお言葉は、いつも大きな励みとなっています。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩南部地域病院 (東京都多摩市)

天秤(本人・20歳代・女性)

頭を強くうち、近隣のクリニックに診察していただき大事をとって検査をするためにこちらに伺いました。
自宅からは割りと近かったので徒歩で伺いましたが、駅から歩いてくる方には少し遠いかもしれません。
院内は至って清潔で、スタッフの方々も愛想がよく、よかった。予約している方が多いのか検査まで待たされる時間が短かったため、退屈せずよかった。検査技師の方もてきぱきとしていて、かつ親切でした。
食堂もあり、一日がかりの検査の際も便利だなと思った。
あと良かったのがクレジットカード払いができたこと。急だったので現金の用意がなく、とても助かった。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩南部地域病院 (東京都多摩市)

イオ471(本人・30歳代・女性)

紹介状がないと見ていただけない病院です。あと完全予約制です。救急受け入れ病院でもあるため高度な医療が整っています。内科の先生が緊急呼び出しで救急搬送された患者対応に向かわれたときもありました頼もしい先生がたです(そのため予約時間よりかなり待ちましたがそんなことは苦ではありません)婦人科と内科に通院していますが、婦人科はいつも予約時間通りで、内科は予約時間から2時間押しがいつもですが待ってでも見てもらいたいと思える話をしっかり聞いてくれるドクターです。待ちたくない患者さんはわかっているので予約は朝一の枠からどんどん埋まります。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: ※東京都成人喘息認定患者のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

62人中60人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩南部地域病院 (東京都多摩市)

オセロ(本人・70歳代・女性)
3.0 内科

複数回の入院経験者です。
病院全体の感じは良くて、
食事が特に美味しい上にいつも温かいものを出してくださるので、
あまり食べる方ではない私も、
食事の時間がとても楽しみでした。

ただし・・・たまたま私の主治医だった医師の態度というか
言動がずっと気にかかっていました。


それでとうとう病院を、
わりと通いやすいところにある中規模のクリニックに変えました。


話を元に戻しますが、
その主治医は一番最初に受受診したときに、
自分的には気がすすまない検査法や治療法をすすめられたので
それ以外の方法をお願いしたいと申し出たところ、
いきなり・・・だったら何で病院にきたんだ!と言ったのです。


そしてこの病院を紹介してくれた病院が、
以前処方してくれた薬がとてもよく効いたので
それを出してほしいとお願いしたら・・・
それは出せない!ときっぱりと言われました。
どんな理由で出せないのか知りたかったのですが、
そんな説明は一言もありませんでした。


そんな具合に、何かといえばこちらの意見を否定したり拒否したりされました。
この医師はインフォームドコンセントとインフォームドチョイスの意味を、
理解していないのではないかと疑いました。


本来治療法などを最終的に決定してお願いするのは、
患者の権利ではないのでしょうか。


それなのにその医師はすべての決定権は自分にあり、
それに異議を唱えるなら他に行けと言わんばかりの態度でした。

その医師はこの病院の中でも
相当上の地位にいる人ですから
なんか腑に落ちなくて、以来心がもやもや状態でした。
この病院はその医師以外の方達はとても頑張っておられるのに、
残念な病院だなと感じました。



来院時期: 2018年 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: ※差額ベッド代は1日に1万円くらいだったと思います。(個室にしたため)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩南部地域病院 (東京都多摩市)

39(本人・50歳代・男性)

数年前にお腹が痛くて近所の病院に診察してからここに紹介され行きました。
まず診断は早かったのですが即日入院になりましたが点滴だけで食事は禁止なのに間違って出されたり、やっと食べてよしと許可でたが全粥を間違えて普通のご飯だったり薬間違えたり点滴も私が気がついたからギリギリセーフで間違えずにすみましたがミスが多い病院ですから気をつけて
ちなみに夜の巡回は凄い来ます懐中電灯で何度も起こされて寝不足で辛くなります看護士さんから内緒で聞いたら夜中に亡くなった人が多いらしく見回りを増やしたとからしい。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 310,000円
診療内容: 消化器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人河北医療財団 天本病院 (東京都多摩市)

カルメン(本人ではない)

認知症の家族が突然傾眠傾向に陥り、様子も変なので受診。金曜日の医師は、「年寄りは寝るものだよ」と言い、異常はないけどとりあえず脱水ぎみなので点滴を、ということになりその後帰宅。翌土曜日、やはり様子がおかしいので、もの忘れ外来でいつも世話になっていた医師に診てもらう。頭部MRIなど検査するも異常が見つからず帰される。月曜日に、どうにも納得いかないため、再診。別の医師が心筋梗塞を見つけてくれて、大きな病院へすぐに入院手配してくれました。先の二人の医師の「異常なし」を信じていたら、今ごろは生きていなかったと思います。何度もしつこく受診してよかったですが、うでの良い医師にあたる確率は33%です。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ