Caloo(カルー) - 杉並区今川のけがの口コミ 4件
病院をさがす

杉並区今川のけがの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

16人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団 荻窪病院 (東京都杉並区)

sanma501(本人・50歳代・女性)

交通事故で他院ではわからないって言われた怪我の痛みの原因の診断をしてくれて手術して貰いました。
痛みに合わせての治療やリハビリも生活しやすい様に考えて頂けて良かったです。手術後の病棟看護師さんも良くして頂きました。
ただ食事は正直悪いですが、医療的には良かったです。整形外科は診察が混んでますが予約なのであまり待たずに診て貰えてます。やはり病院は正しい診断をして治療してくれる病院が一番です。
最初の常盤台の救急病院は高い検査だけ色々するだけで診断がつかず手術が必要な怪我なのに湿布だけの処方でした。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団 荻窪病院 (東京都杉並区)

ちゃちゃ(本人・40歳代・女性)
3.0 整形外科 距骨骨損傷 けが

バレーボール時に足を捻ってしばらく痛みが続くので、家の近くの整形外科でレントゲン→MRIを撮り、足の専門の整形外科を紹介されました。荻窪病院の早稲田先生です。総合病院ですので毎回待ち時間が長くとても憂鬱でした。
初めての時にすでに紹介状で把握されており、損傷部分の骨を取って、腰の骨を移植する手術を提案されました。
私が考えていたよりもかなり大変な手術だったので、悩んで悩んで、セカンドオピニオンで相談する事にしました。その際は、少々言いづらかったですが、○○先生に診てもらう旨をお伝えすると、すぐに紹介状を書いてくれました。
先生は良い方だと思うのですが、待ち時間や、予約など取りづらく、結構ストレスを感じながら通っていて、手術の決断に至るまでに納得出来ませんでした。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団 荻窪病院 (東京都杉並区)

べルトコンベアー(本人・30歳代・女性)

医師の言うことが、一貫性が無く、困りました。
親切ではあるのですが。
どの患者と何を話したか、覚えていないのかもしれません。

あと、紹介状を持参して行ったのですが、
受付だか会計のミスで初診料を取られました。
それに気がついて、お金は返してもらえました。
みなさんも、注意してください。

建物は古くて、昭和の病院という感じでした。
産婦人科の病棟は、近年新しくなりきれいみたいです。待ち時間もわりとあります。
さらに、待合室も狭くてギュウギュウです。
たまに、待合室には入れずに外の廊下で待つこともあります。そういう時は、名前が呼ばれてもよく
聞こえません。

評判がいいようだったので、期待より残念な感じでしたが、すごく悪いわけでもありませんでした。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団 荻窪病院 (東京都杉並区)

ポンタ(本人・60歳代・女性)

足の骨折で通院中。診断書や保管請求、休業補償など、諸々の証明書等を依頼すると二週間かかると言われます。
最大でそのくらいだろうと思っていたところ、本当に2週間かかります。それも途中に何度か催促の電話入れてやっとです。私の勤務する会社は診断者だして、上司の面談、産業医の面談、人事の決裁がなければ仕事に復帰できないため、診断書ができないと何も始まらず。結局仕事ができるようになってからも1ヶ月復帰まで時間がかかりました。時間かかりすぎでしょ。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 30,000円 ※受傷から2ヶ月間
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ