Caloo(カルー) - 世田谷区新町の咳(セキ)の口コミ 2件
病院をさがす

世田谷区新町の咳(セキ)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団プラタナス 桜新町アーバンクリニック (東京都世田谷区)

猫好き(本人・20歳代・女性)

内科と婦人科はこちらでお世話になっています。

質問も多くしてくれますし
こちらの質問にも丁寧に答えてくれるので不安な気持ちにはなりません。
曜日によってお医者さんが違うことがありますが、カルテの共有をしっかりしてくれているので全く問題はないです。

他の診療科のこともカルテで共有しているようなので薬の飲み合わせなど安心できます。

待合室も広くソファーも多いので落ち着けます。

婦人科のお医者さんは女性のみなのでそこも安心できます。

病院すぐ近くに処方箋薬局もあるので便利です。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団プラタナス 桜新町アーバンクリニック (東京都世田谷区)

sara(本人・40歳代・女性)

アーバン(都会的)という名前だけあって、広々したきれいな待合室です。
先生は曜日ごとに頻繁に変わり、わりと若い先生が多く、受付も含めドライな方が多いです。

レントゲンの設備はあり、風邪で何度も行きましたが、薬がちゃんと効いたことがありません。
きつい薬を出す先生もいて、気管支炎にステロイドとぜんそくの吸入剤を出されたのですが、それで治らずにほかの病院に行ったところ、ぜんそくでもないのにぜんそくの薬を出されていることを不思議がられました。

どの先生もわりとはっきり病名を特定できずに、首をかしげながら投薬されることが多いので、その意味でもあまりすっきりしない病院です(笑)。

とくに婦人科は二度と行きたくないと思いました。
産後、あまりにも血の気がひいて立ちくらみがするので行ったのですが、「検査してもいいけど…。産後だし、あなた今孤独でしょ?」と失礼なことを言われ、結局貧血ではなかったので産後うつで片づけられました。でもその後別の病院から大学病院を紹介され、血圧の薬で症状が改善しました。
ほかの婦人科医も、マシンガンのようにしゃべる先生で、こちらが話しにくいです。

小児科は内科のついでにやってる感じなのですが、鼻を吸ったりはしてくれるので、鼻かぜ程度ならいいと思います。土曜の先生は子供にも大変やさしいです。ただ、長く待つことがあります。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ