Caloo(カルー) - 世田谷区奥沢の気が滅入る・不安の口コミ 3件
病院をさがす

世田谷区奥沢の気が滅入る・不安の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

30人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自由が丘髙木クリニック (東京都世田谷区)

コーン ポピー861(本人・30歳代・女性)

摂食障害の名医です。

初診は予約のタイミングが悪ければ、最初の電話から1ヶ月程待たなければ受診出来ません。運が良ければ、翌日が空いている時もありますが…初診はタイミングという感じでしょうか。
以降の再診予約は、とてもスムーズに取る事が出来ます。

初診は1時間程かけて丁寧な問診があります。穏やかな話し方のドクターで連携しておられるカウンセラーさんも穏やかでとても明るく話しやすいです。

家族療法を取り入れられており、病気をお持ちの方の家族や親族の方の声にも耳を傾けて下さいます。

診察の流れとしては、まずカウンセラーさんのカウンセリングが1時間程あり、その後ドクターの診察が10〜20分です。
カウンセリングを希望しない場合は、ドクターの診察のみでも大丈夫です。提携のカウンセラーさんなので、カウンセリング料金が相場の5分の1程度と安いです。

ドクターは幅広い知識をお持ちで、他のどのドクターも分からなかった病気をやっと見つけてくれました。

薬は必要以上の処方はせず、安心です。

私の家族は「あの先生、上から目線だな」と言っていますが、ドクターらしくていいんじゃないでしょうか?

摂食障害の本も出されているので、診察の前に読んでみるだけでも大分違うと思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: デプロメール錠25、デパス錠1mg
料金: 1,500円 ※カウンセリング料金1回2000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自由が丘心療内科 (東京都世田谷区)

nanako(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

寝付くのに時間がかかったり、眠りが浅かったり、わけもなく憂鬱だったりして、友人の勧めもあり心療内科に初めて行きました。抵抗あったけど現状に耐えられず行きました。




[医師の診断・治療法]

まずは私の話をじっくり聞いてくださいました。抵抗あったにも関わらず一度話し始めるといろんなものが溢れ出してきました。その後治るまでの経緯を丁寧に説明してくださいました。焦らず最低限のお薬を使ってゆっくり治していきましょう。なにかあればいつでもきてくださいねって言われたことでここにくれば大丈夫って思えて気が楽になりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

当日に予約したにもかかわらず、受付の方もすごく優しくてオープンな感じがしました。当日初診可というだけあります。勇気をもって電話したので断られたり、別の日を案内されていたら行かなかったかも。
クリニックの中はとても綺麗で温かい雰囲気でした。すぐに治るものではないとわかっていたので居心地良いクリニックに出会えてよかったです。駅すぐではあるけど喧騒からは離れていて、まったく人目を気にせずに入れました。費用は内科とかよりは高い気がしたし、何度も通うから心配していましたが、医療助成の制度も教えて頂き助かりました。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自由が丘心療内科 (東京都世田谷区)

雨下031(本人・30歳代・女性)

対人関係によるストレス、不眠、肩凝り、偏頭痛、意欲低下が限界になり初めて心療内科を受診しました。
初診は診察時間ギリギリに予約を入れてくれたので、状況をお話し、先生の暖かい言葉に初めて人前で泣きました。
初診から2,3回目までは1週間おきに予約を入れてくれました。順調と判断されたようで、通ううちにだんだん間があいて次回予約が一ヶ月後になりました。
再診は、薬が合っているかと、気分はどうですかという軽い質問のみ。よっぽどの変化が無ければ特に話すことは無いという感じ。新たに次回までの薬を処方してもらい終わりです。
なんでも話してくださいねと言っていただけるけど、先生がおひとりで、あまりにも毎回(土曜日だから?)診察待ちの方で溢れているのでちょっと気後れしてしまうようになってしまいました。
評判が良いだけにそこが少し気がかりです。待合室の椅子が埋まっていることも多々あり、周りの目が気になる方(よっぽど精神的に不安定な方など)は向かないかもしれません。
処方されている薬は合ってます。(最初に処方されたうちの1種類が副作用が強く、相談したらすぐにほかの薬に変えてくれました)

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ルネスタ錠1mg、エチゾラム錠0.5mg「EMEC」、デプロメール錠25
料金: 3,000円 ※初診はこのぐらいだったかと(薬代別)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ