Caloo(カルー) - 新宿区信濃町のけがの口コミ 2件
病院をさがす

新宿区信濃町のけがの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

慶應義塾大学病院 (東京都新宿区)

ぺー(本人・30歳代・男性)

2年前に趣味のスノーボードで左肘を怪我してしまい、最初は地元の整形外科で診察をしてもらいました。
それから精密検査を受け、左肘の靭帯損傷と診断。
町医者では対応できないと言われ、そこのお医者さんから紹介状を書いてもらい転院。
仕事の事情や受傷からの経過時間の関係で、転院先の病院で診察を受けてその日のうちに手術。
普段なら全身麻酔で行う手術を、急に決まった事もありその日のうちに局部麻酔でやりました。

それも担当してくださった先生の計らいで予定を入れてもらい、無事に成功しました。
術後の傷痕も小さく、とても良い対応をしていただいたと思っています。

また、月に一度のリハビリも終え、今では私生活レベルでは問題なく過ごせています。
強いて言えば、診察の際に待ち時間が物凄く長い、通うのに時間がかかる。
以上2点がデメリットですかね。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

慶應義塾大学病院 (東京都新宿区)

ピッタ(本人ではない・30歳代・女性)

夜間に妻が怪我をして出血が止まらなかったため、病院に電話連絡し受け入れてもらいました。かかっていた病院だったのですが救急のため長く待つ形にはなりましたが当直の先生が診察してくれそのまま処置もしてくださいました。
止血して病院内でしばらく様子をみたあと落ち着いたところで帰宅することが出来ました。
救急外来はかなり慌ただしく、救急車も頻繁に入ってくる状況でしたが先生や看護師さん達は適切に対応してくれて助かりました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ