Caloo(カルー) - 港区白金の気が滅入る・不安の口コミ 14件
病院をさがす

港区白金の気が滅入る・不安の口コミ(14件)

1-14件 / 14件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しろかねたかなわクリニック (東京都港区)

nao(本人・50歳代・女性)

高校生のこどもが、あまり話をしてくれなくなり、まずは親が相談に行きました。お話をしているうちに、自身が気付かなかったことに気づいたり、状況を客観的に整理できた感じがしてきました。こどもにもいくように促しましたが、しばらく行き渋り。間をあけて受診を促し、ようやく一緒に行くことができましたが、一緒に診察室には入りたくないとのことで、別々に相談をしました。こどもは心理士さんとお話、医師との診察の内容はわかりませんが、わたしにもアドバイスをもらうことができ、いまは定期的に相談にいっています。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: こころ 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金メンタルクリニック (sirokane mental medical Clinic) (東京都港区)

るい(本人・30歳代・女性)

不安障害を患い、いろいろな病院を周り
やっとたどり着いた病院です。
女医さんで、他の病院ではなかったじっくりと話を聞いてくれる事。
無駄な薬は出さず、スマートな処方をしてくださる事。
とても安心できます。
受付の方もにこやかで対応もよく、一時あまりに辛く苦しかった時は飛び込みでも対応してくださり
心強かったです。
男性のカウンセラーの先生もおり
緊急の処置もしてくださいます。
ただ、お薬を出すのではなくきちんと説明してくれ
様々な事に耳を傾けて下さいます。
他の病院で話をろくに聞いてもらえず、お薬だけ処方され不満を抱いている方がいらっしゃれば
ここの病院はおすすめです。
下の階にある薬局の方も、病院と連携し
丁寧にお薬の説明をしてくれる事や、様子を見て
いてくれ、前より顔付きも話し方もよくなったね
等嬉しい事も言ってくれます。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 2mgセルシン錠、ジプレキサ錠2.5mg、メチコバール錠250μg
料金: 450円 ※母子家庭の為1割負担です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学北里研究所病院 (東京都港区)

こはる(本人・30歳代・女性)

長年うつ病、生理前症候群に苦しんでいます。
心療内科も婦人科も何件もなんけんも行きましたが、なかなか満足できる効果が出ませんでした。家の近くで保険診療の漢方クリニックに通ってみたところ、やや効果が見られましたが、なかなか目指すレベルまで改善しなかったため、「ここでダメならもうどこの病院に行ってもダメだと諦めがつくはず!」という思いで、自費診療ではありますが漢方治療で名高いこちらの病院に思い切って行ってみました。

これまで保険診療で通っていたクリニックに比べるとかなり高額で、ひと月約30000円くらい費用がかかります。よって、かなり金銭に余裕のある方か、もしくは他ではどうしようもないという症状の方以外は通い続けることが難しいと思います。

先生は脈診、腹心、舌診を必ず毎回丁寧に行ってくださいます。質問もあてずっぽうではなく、的確で、症状を言い当てられることも多く、さすがです。また普通の病院では病気ではないからとサッと流されてしまうような、でも本当は本人にとっては辛い症状もいちいち耳を傾けて診察のヒントとして捉えていただけるので、罪悪感なくなんでも伝えられるので、安心して先生と向き合えます。

初めて処方された漢方名は今まで聞いたこともないものでした。自分で調べてみると、適応症状に自分の病名が書いてなかったので、本当にこの薬で大丈夫なのかとかなり不安になりましたが、飲み始めて間もなく、これまで何をしても治らなかったとある不調がピタッと治ったので本当にびっくりしました。漢方はオーダーメイドで調合していただけるので、体調に合わせて様々な成分を加えていくうちに、気持ちが晴れる日が増え、治る日が来るのかもしれないという希望が生まれて初めて見えました。

漢方も万能ではないので、自分の生活スタイルを見直すことがまず第一だと思いますが、こちらの先生に出会えて本当によかったと思っています。治療費がかかるので何度か続けることを迷いましたが、もうしばらく先生を信じて頑張ってみたいです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 25,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 5件 )

17人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金メンタルクリニック (sirokane mental medical Clinic) (東京都港区)

Caloouser63984(本人・40歳代・男性)

覚醒型の睡眠障害(自分の診断では・・・^^;)で、診療内科を転々。
最初の病院は何回行っても「原因はわからない」と睡眠薬の調整のみで、効果がなく行かなくなり・・・違う医院では、「うつだから原因を治さないと眠れないよ」と大量の薬を出され、しかも副作用が酷くて1回で行かなくなり・・・。
ということで、ネットで調べ、職場から地下鉄1本で行ける評判の良いここを受診。
なかなか予約が取れないのが痛いですが、先生はわざわざ待合室に呼びにきてくれたり、本当に親身になってアドバイスくれますし、良い先生だと思います。
薬もいろいろと試しながらは他の医院と変わってませんが、睡眠障害は簡単に改善しないのでじっくり治療するスタンスですし、本当に助かってます。ちと漢方出しすぎかな(笑)
経験も豊富なのでしょうが、先生のお人柄もとても良いのが理由かと思います。「仕事」を感じさせない笑顔と会話が凄いと思います。逆に患者さんみんなに気を遣いすぎて先生が大丈夫なのかと心配になるくらい・・・(それなら、はよ自分を治せって感じですね。)
ちなみに自分のは、双極性障害または自律神経障害が濃厚で、いわゆる日中と寝ているときのスイッチのオンオフがうまくいかない症状のようです。
今は緊張緩和剤でとにかくスイッチを切って寝ることを重点に治療してます。
大分症状は改善傾向です。

さらに予約が取れないと困りますが、病院と合わないで悩んでいる方にはおすすめです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 2mgセルシン錠、サインバルタカプセル20mg、ロヒプノール錠1
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金メンタルクリニック (sirokane mental medical Clinic) (東京都港区)

Caloouser64542(本人・20歳代・女性)

仕事で病んでしまい突然体調不良、突発的なパニック、不安などが押し寄せ、立ち上がることもままならず、心療内科へ行こうと近所の診療所へ行きました。

元々自律神経失調症があって心療内科へお世話になる機会が多かった私ですが、お医者様と馬が合わず・・・淡々と質問をされても圧迫されるような、拷問を受けてる気分になり、薬を大量に処方してもらい二度とその診療所へは行かない。また別の診療所へ行き・・を繰り返していました。

いいところがないかな~と口コミ検索していてこのクリニックが目に止まり近所だし薬もらいにいくだけだから、ノリで診察を受けました。

先生と話して驚きました。印象はとても包容力のある安心する感じです。今まで行ったことのあった診療所のように問診票の項目を見てひたすら原因はなんですかと問い詰める印象ではなく、安心して自ら話すことができました。

いつも暖かく迎えてくれて、初めてその場限りではなく通うことができたクリニックです。今までの診療所で先生の圧迫感がきになる、女性の方は本当におすすめだと思います。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金メンタルクリニック (sirokane mental medical Clinic) (東京都港区)

ななつぼし(本人・40歳代・女性)

会社の人間関係や長時間労働などで身心ともに不調となり、
人生初の心療内科へ。

最初は他のクリニックに数回通っていたのですが、
なかなか病名の診断をはっきり下してもらえないのと、
混雑による予約の取りにくさから、
仕方なく他のクリニックを探すことに。
こちらの口コミを頼りに、ホームページも確認して、
こちらのクリニックにお世話になりました。

最初に保険内の診察を受けました。
女性の先生で、よく話を聞いてくれて、話しやすかったです。
先生側が知りたい思う情報を、きちんと聞き出してもらえた感じでした。
自律神経失調症ですと初診ではっきり診断してもらい、ほっとしました。
お盆休み明けに会社に何日か行って、
状況を見た上で薬などを判断、ということで、
初回はむやみに薬は処方されませんでした。

そのあと保険外のカウンセリングも受けてみることにしました。
男性の理事長先生でした。やはり威圧感がなく、話しやすかったです。
どうしてこういう病気になってしまったかを詳しく説明してもらい、
薬のことや、食事のアドバイスなど、いろんなことを教えてもらい、
カウンセリング代は5000円でしたが、納得できました。

どちらの先生も場数を踏んで経験豊富な感じが話しぶりからうかがえるようでした。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,050円 ※健康保険がきく診察が2050円、自由診療の心理カウンセリングも受け、それは5000円でした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金メンタルクリニック (sirokane mental medical Clinic) (東京都港区)

6月に不安症で休暇をもらいました。最初の病院でうつといわれショックで眠れなくなりました。家の近くに新しいクリニックできたので診察にいったら、苦しかったでしょうすぐ楽にするからと、何でも日本にはないサインバルタの注射をしてくださり落ち込みと不安がスーと消えました。お薬も朝8時と午後2時にサインバルタ。夜9時すぎにセルシンと細かく指示されその通りにするとあれほどの不安が全くなくなり もう17日から仕事に戻れました。何か前の先生とは全くちがう治療方法で なぜこんなに早くなおるのに今まで引っ張られたのって不信でいっぱいです。ほんとによかったので五つ星いれました。精神心理検査部も臨床心理士でなく専門医が行っているようで薦められましたが、もうお薬で治ってしまったので多分大丈夫と思います。これからも宜しくお願いします。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬: サインバルタカプセル20mg、2mgセルシン錠
料金: 1,720円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金メンタルクリニック (sirokane mental medical Clinic) (東京都港区)

よつばと(本人・30歳代・女性)

独立する前からお世話になっている先生で、本当に話をよく聞いてくれる先生です。時間をかけてゆっくり話せます。

色々辛い時に唯一頼れる場所でもあります。泣きじゃくってしまう時もありますが、部屋を出る時はだいたいすっきりしています。答えが分からなくて1人でもがいてたけど、先生が自分で答えを探し当てる方法を教えてくれました。時間はかかりますが、一喜一憂するのも人生のうちだと思って、病と向き合う事が出来るようになりました。先生には本当に感謝です。薬もなるべく抑えてくれていますし、家族も疲れ切っていましたが、最近はまた希望が持てるようになりました。

開院したてでとても綺麗です、外からは見えにくくなってますし、ビルの3階なので入る時も特に気になりません。

これからも通いたいです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金メンタルクリニック (sirokane mental medical Clinic) (東京都港区)

とととと(本人・30歳代・男性)

うつなのに出張を命じられ、そのたびにお薬もらうのに各地のクリニックを転々としました。症状を伝えたら、今、苦しいときに飲み薬だけではリピートするだけ、身体が薬に馴れてしまっえいるといわれました。

うつの人は呼吸が浅くなっているのでと医療用酸素を吸わされました。次にお注射をしてもらいました。

インシュリンの針で髪の毛のような細い針でした。注射の前にゼリーの様な麻酔を塗ったあと、軽くつねり痛くないですかと聞かれました。

痛くないと答えると、では今から静脈注射しますねといわれ、1分もたたないうちに虚脱感ともやもや感がなくなりました。前の病院では話を聞いてお薬もらうだけの繰り返しだったので、今の効果が信じられないぐらいです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: セルシン注射液10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金メンタルクリニック (sirokane mental medical Clinic) (東京都港区)

みぃ(本人・30歳代・女性)

うつ病で、既院の病院でなかなか治らないので、転院したくて探していました。口コミと女医さんだということで、異性が苦手なので選びました。行くとビルはとても綺麗でしたが、待合室、受付がとても狭くてびっくりしました。先生本人が呼んでくださり、診療室に入ると、広くてとてもきれいでした。とても最初から最後まできちんと話を聞いてくれる先生で、とても落ち着きました。薬の調整もおいおいしてくれるとのことで、私にはいま何が必要かを考えてくださり、薬の副作用で太ったのもあり、むくみの漢方もだしてくださいました。のちのち飲み方について尋ねたいことがあったので、でんわしましたが、受付の人から先生にかわってくださり、話してくださいました。とても親切でいいお医者さんです。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: セニラン錠2mg、リスパダール錠2mg
料金: 2,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金メンタルクリニック (sirokane mental medical Clinic) (東京都港区)

ピッタ(本人・40歳代・男性)

精神的に疲労してしまい受診をしました。
初めは予約することが分からず行ってしまい、改めて予約したのち診察を受けました。
院長先生の診察を受けましたが、大変穏やかな女性の先生で話を聞いてもらうことで穏やかな気分になることが出来ました。
その後、定期的に予約診察をしてもらいましたが、先生の診察と処方していただいた薬で体調は回復していき6か月ほどで通院を終了することが出来ました。
院長先生の他に男性の先生もいるそうなのでその時の状況に合わせて受診することが出来ると思います。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金メンタルクリニック (sirokane mental medical Clinic) (東京都港区)

ゆみ(本人・40歳代・女性)

以前通院していた病院に何年も通っていたのですが、薬も減ることなく多くの薬と病名も不安になりこちらに転院してきました。
初診では良く話しを聞いてもらい、すぐ治ると言って下さいましたが、病名が行くたびに変わり、話しも薬のみで3分診療という感じです。
行くのが少し不安になりますが、初診で3~4ヶ月すれば良くなってるわよと言う言葉を信じて通院しています。
もう少し話しを出きることができれば良くわかり安心するのですが。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: ※自立支援
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金メンタルクリニック (sirokane mental medical Clinic) (東京都港区)

ピンク(本人・30歳代・女性)

精神科は初めてで戸惑っていましたが女性の先生でとても優しく良く話を聞いてくれました、お薬も漢方で安心出来ました、他の方も投稿していましたが受付がとても感じ悪いです、具合が悪くて通っているのに優しい気遣いもなく事務的、気分の悪い思いをしました、受付は病院の顔なので患者に対して優しく接してほしいです、1階に薬局もあるので便利です、院長先生の他に男性の先生が居るみたいですが、待合室で何度か見かけました、微妙です。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白金メンタルクリニック (sirokane mental medical Clinic) (東京都港区)

この病院の女医の先生が以前勤めてられた病院の時から通っていました。ここの病院に移られてからも家から遠いですが、通っていました。とても良い先生で、おかげでパニック障害と鬱はかなり軽くなり、ほとんど完治した状態になりましたが、不安障害などまだまだ他の病気があり、通っていました。薬も少なめで漢方を処方してくれたり、とても良かったのですが...毎回、行くたびに受付の方の対応にイライラしていました。とても適当で、ツンケンとしてて...こちらから尋ねるとパンッと跳ね返したように単語で愛想もなく返してこられたりしました。心療内科の受付なのに酷い。と思いました。心に何かしらの辛さがある方々が来院している所なのに...。それがとある日...明らかに受付の方が言った事が間違っていたのに、謝らず...むしろこちらが悪いように言われました。お金の事でもあったので必死になりましたが、全く聞く耳ももってもらえず...泣き寝入りしました。先生も良く、提携している薬局の方もとても良かったので転院したくなかったのですが...もう限界でした。転院する時も、「紹介状を下さい。」と電話をしたら、「では着払いで送ります!」とツンケンと跳ね返されました。別に郵送代くらいいいのですが...謝りもせず、着払いが当たり前のように言われたのが信じられませんでした。どんなにいい先生がいても、受付の方がそんなに酷かったら通いたくなくなります。ただでさえストレスで病気になってるのに。ここの投稿を見てホッとしました。他の方も同じような事を書かれていたので。先生はオススメしますが、病院としては最悪です。先生に気付いてほしいです。あの方々が居なくなったらまた通いたいと思います。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: イーケプラ
料金: 15,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-14件 / 14件中
ページトップ