Caloo(カルー) - 港区白金の立ちくらみの口コミ 1件
病院をさがす

港区白金の立ちくらみの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学北里研究所病院 (東京都港区)

こはる(本人・30歳代・女性)

長年うつ病、生理前症候群に苦しんでいます。
心療内科も婦人科も何件もなんけんも行きましたが、なかなか満足できる効果が出ませんでした。家の近くで保険診療の漢方クリニックに通ってみたところ、やや効果が見られましたが、なかなか目指すレベルまで改善しなかったため、「ここでダメならもうどこの病院に行ってもダメだと諦めがつくはず!」という思いで、自費診療ではありますが漢方治療で名高いこちらの病院に思い切って行ってみました。

これまで保険診療で通っていたクリニックに比べるとかなり高額で、ひと月約30000円くらい費用がかかります。よって、かなり金銭に余裕のある方か、もしくは他ではどうしようもないという症状の方以外は通い続けることが難しいと思います。

先生は脈診、腹心、舌診を必ず毎回丁寧に行ってくださいます。質問もあてずっぽうではなく、的確で、症状を言い当てられることも多く、さすがです。また普通の病院では病気ではないからとサッと流されてしまうような、でも本当は本人にとっては辛い症状もいちいち耳を傾けて診察のヒントとして捉えていただけるので、罪悪感なくなんでも伝えられるので、安心して先生と向き合えます。

初めて処方された漢方名は今まで聞いたこともないものでした。自分で調べてみると、適応症状に自分の病名が書いてなかったので、本当にこの薬で大丈夫なのかとかなり不安になりましたが、飲み始めて間もなく、これまで何をしても治らなかったとある不調がピタッと治ったので本当にびっくりしました。漢方はオーダーメイドで調合していただけるので、体調に合わせて様々な成分を加えていくうちに、気持ちが晴れる日が増え、治る日が来るのかもしれないという希望が生まれて初めて見えました。

漢方も万能ではないので、自分の生活スタイルを見直すことがまず第一だと思いますが、こちらの先生に出会えて本当によかったと思っています。治療費がかかるので何度か続けることを迷いましたが、もうしばらく先生を信じて頑張ってみたいです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 25,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 5件 )
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ