Caloo(カルー) - 浦安市富岡の小児科の口コミ 5件
病院をさがす

浦安市富岡の小児科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

JCLファミリー(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.5 小児科 小児ぜんそく アレルギー

外来はかかりつけの病院からの紹介状がないと受診する事ができません。紹介状を持った上で順天堂病院の初診予約センターにつないでもらい予約をします。科によってだいぶん待ち時間が違いましたが 小児科の科長先生を指名で紹介状を持って行った時には あまり待ち時間も長くなくスムーズに行きました。とても優しい先生で話もわかりやすく安心しました。採血も早く血管が出にくい6歳の娘も痛みを感じないほど上手に採血して下さり レントゲンの方も素早く行って下さいました。小児科はそんなに待ち時間は長くない良いですが 他の科 がんセンターや呼吸器外科は有名でかなりこんでいます。 先生方は優しく腕のいい先生が揃っているようですが看護師は普通です。あまり捌けない方も多かったです。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ホクナリンテープ1mg
料金: 6,000円 ※後から払い戻し済
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

アップルグリーン870(本人ではない・5〜10歳・女性)

ディズニーランドに遊びに行った際、子供が体調を崩してしまい、発熱と嘔吐となりました。ディズニーランドの救護室の方から、地図付で紹介してもらいました。夜間でしたが対応してもらえました。大きな病院でしたが、待ち時間もそれほど長くなく、診察してもらいました。若い女性の先生で、子供も怖がらずにやさしく丁寧に診察してもらえました。薬は、応急処置ということで1日分出してもらいました。診察代も後日振込で良いということで、旅先でしたので助かりました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

びー(本人ではない)

3歳の娘の鼠径部が膨れていたため、近くの町医者を受診したところ、こちらの病院を紹介されました。
ディズニーランドのすぐそばで、便利なところにありますが、車で行った為、駐車場が空くのを待つのに45分を要しました。
あやうく診察受付時間を過ぎてしまうところでした。

受付後、ロビーにて約1時間待ちました。

先生は大変丁寧に診察してくださり、手術の日取りを決めました。
2泊3日での手術は腹腔きょうによるもので、手術そのものよりも幼児への全身麻酔の方がとても心配でした。
ですが、術後の経過もとてもよく、次の日には元気いっぱいに退院してくることができました。
こちらの病院で手術していただけて本当によかったと思っています。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

monarinyula(本人ではない・5〜10歳・男性)

ディズニーリゾートへ遊びに行っていて子どもが発熱で急遽救急部へお世話になりました。
医療スタッフは至って普通の治療をしてくれたんでしょうが子どもが旅先で急変したこともあって焦っている親の私たちに分かりやすく説明があり的確な処置をしてくれたと思う。
丸2日はホテルから出れなかったけれど悪化することもなく3日目の最終日は回復し一杯遊べてよかった。

こちらを紹介してくれたディズニーオフィシャルホテルにも感謝している。

来院時期: 2010年09月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

Yumimi(本人ではない・5〜10歳・男性)

大学病院ですので、やはり待ち時間が多いです。
予約をしていても、待ち時間が30分以上あるのが常です。
予備検査がある場合(血液検査、レントゲン、尿検査等)は受診前に回るよう指示され、その検査結果が出てからの先生の診察ですので2ー3時間は普通にかかります。

小児科では待ち時間が長く予想される場合、メール登録をすると呼び出してくれるシステムが導入されました。他の科でもあるかもしれません。

大学病院ですので、先生も色々、看護士さんも色々、受付事務の方も色々です。主に小児科を受診しているので、小児科の方達は優しく対応も穏やかですが、他の部署は事務的でスピード重視な感じです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 200円 ※助成金の為、金額一律です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ