Caloo(カルー) - 仙台市青葉区星陵町の耳鼻咽喉科の口コミ 2件
病院をさがす

仙台市青葉区星陵町の耳鼻咽喉科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

22人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東北大学病院 (宮城県仙台市青葉区)

春2(本人・20歳代・女性)

ここに書いていいのか分かりませんが、今年の4月に耳鼻咽喉科の手術を受けるため県外から入院しに行きました。
手術も無事終わり、傷の痛みもなく順調に入院生活を送っていました。
毎朝、男性が新聞を売りに来るんですけど自分は読まないし買う必要がないと思い一度も買いませんでした。
ある朝、珍しくいつもの男性ではなく女性が新聞を売りに来ていました。(新聞で〜す)と廊下から声が聞こえる。
いつものように買う事なくテレビを見ていたらいきなりカーテンがものすごい勢いで開けられ、新聞売りの女性が「新聞いりませんか!!?」と聞いてきました。
いきなりすぎたしびっくりして無言で首を振る事しか出来ませんでしたが、そうするとその新聞売りの女性は嫌そうな顔をしてカーテンを乱暴に閉めて去って行きました。
本当びっくりです。あんな人居るんですね。見舞いに来た母に言ったら母も怒ってました。
次の日からはいつもの男性の方に戻ってましたがもちろんいきなりカーテンを開けるなんて事は一回もしませんでした。

あと傷の処置。
私は別の箇所の手術で違う病院に入院してた事があるんですが、そこの病院は医師と看護師が処置セットをワゴンに乗せて病室まで来て丁寧に処置してくれるんですが、ここの病院は違います。
患者自ら処置室に行かなきゃいけません。時間は朝、顔を出した医師に言われますが時間をきっちり守って処置室行っても廊下の椅子でただただ待たされます。他の患者さんで椅子も埋まり空気がピリピリしてます。
処置も適当で、傷からガーゼがずれてる時もあり。テープが髪にびったり張り付いてる時もあり。
退院当日、母も傷の処置を見ていたんですが、私は先天性の難聴で補聴器を外すと全く聞こえません。(耳元で大きい声で話してもらえると聞こえる)
処置の時も補聴器を外すのですが、退院当日の処置終わり後、母に「蚊の鳴くような声で傷の状態言ってたっけよ」と言われそこで初めて処置中に傷の状態の事言ってたんだなと気付きました。

手術してくれた先生はベテランで説明も処置も丁寧だし処置中も耳元で大きい声で話してくれますが、若い先生はだめでした。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東北大学病院 (宮城県仙台市青葉区)

ユニノ(本人・20歳代・男性)
4.0 耳鼻咽喉科 感音性難聴

[症状・来院理由]

生まれつきの両耳の感音性難聴で通院をしております。小学生の頃から通っており10年以上通っていることになります。


[医師の診断・治療法]

日々研究をされている先生方ということで信頼をしております。治療法は今のところありませんので、経過観察や異常発見のために通っています。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大病院ということもあり、診察の待ち時間は比較的待つ方だと思います。一昔前は会計も込み合ったのですが、今は自動会計の機械が設置されて随分とスムーズになりました。看護師さんたちはとてもテキパキしており、好印象を持っております。これからも東北地方における医療研究拠点として頑張ってもらい、できれば私の難聴を直してもらえないかと淡い期待をしております。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ