弘前市の耳鼻咽喉科の口コミ(28件)
- エリア
- 青森県弘前市
- 診療科目
- 耳鼻咽喉科
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あべ耳鼻咽喉科 (青森県弘前市)
混んでいますが、順番が回るのが早く待ち時間があまりありません。ネットで予約もできますが、すぐに順番が来るのでこまめに番号を確認したほうがいいかもしれません。
診察自体は短いですが、的確かつ丁寧です。
そして先生が本当に優しくていい先生です!
スタッフの方も皆さん優しく子供を安心して連れて行けます。会計もスムーズでほぼ待ち時間はありません。
子供が遊べるスペースがあり、おもちゃも置いてくれています。子供がいると待ち時間が本当に大変なので、こちらの病院だとそれが苦痛に感じることは一切ないです。
子供も大人でも全力でおすすめしたい耳鼻科です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福島耳鼻咽喉科 (青森県弘前市)
20人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福島耳鼻咽喉科 (青森県弘前市)
10年以上上咽頭炎に悩まされて、近くの耳鼻科を受診して診てもらっても異常なしでアレルギーの薬だけ処方されておわるを繰り返してました。
もう苦しくて仕方なかったのでネットで調べてこちらを受診したらBスポット治療で日常生活を普通に過ごせるようになりました。それだけで私は救われました。
すごく痛いし苦しいし中々荒治療だけど私には合ってました。
他にもいろんな治療や免疫を高めるための体を温めるのもその日は待ち時間にやったら体が本当に温かくなったのですごいなって思いました!
言って損はないので遠くても行くべきだと思います!
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: Bスポット療法(EAT:上咽頭擦過療法) |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人なんば耳鼻咽喉科 (青森県弘前市)
子供たちも私も通っています。立地もよく通いやすいです。一番上の子がずっと違う耳鼻科に通っていました。そこの耳鼻科ではうちの子が暴れるので毎回バスタオルにきつくきつく縛られそのままの状態でなん十分も待たされたことがあり看護師の対応、受付の対応全てが最悪でした。ところがなんば耳鼻科にきたら受付も、看護師も先生も素晴らしい対応で耳鼻科嫌いだったうちの娘も泣かずに一人ですわりすんなり終わりました。終わった後は先生がハイタッチしてくれ娘も終始ご機嫌でした。先生はとってもわかりやすく丁寧にお話しして下さいます。いつ行っても混んでますが先生はいつでもおおらかで素晴らしいです。ずっとお世話になりたいと思っています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
よしだ耳鼻科・小児科 (青森県弘前市)
一歳前に子供が鼻風邪を引き、どこか良い耳鼻科はないかと探していたところでこちらの耳鼻科の口コミを拝見し、初めて受診しました。
現在2歳になり、通うには少し遠いところに引っ越したのですが現在も通っています!
泣きわめいても優しく笑顔で診て下さる先生には本当に感謝です。そんな状況下でも素早く丁寧に診察して下さるので助かります!
小児科と併設しているところも心強いです。
確かにいつも混んでいるので、事前に予約した方が待たずに済みます。駐車場も混んで停めづらい時もあります。
しかしこれからもお世話になります!
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
よしだ耳鼻科・小児科 (青森県弘前市)
ずっと前から通っています。
一言で言うと、ここの先生は間違いないです!!
丁寧な対応で、鼻も喉も綺麗にしてくれるし、喉真っ赤だよ、これは辛いね〜とお気遣いの声がけもしてくれるので、心身共に癒されます。そして薬もバッチリ効きます。
そして混んでいます。予約してその時間ピッタリに行っても、後から来た人が先に呼ばれていくのは謎ですが、、
受付の人は忙しいのか、少し連携が取れていないようで、診察券の再発行を来た時にお願いしていたのですが帰りに渡されず、その旨を伝えると、少し待たされ、呼ばれて行くとお詫びの言葉もなく、非常に粗末に殴り書きをされた診察券を渡されました。写真に載せたいところですが、番号と名前なので控えます。
小児科にはこの前初めて行きましたが、聴診器をソッと優しく当ててくださる先生には感動しました。
安心して子供を診ていただけるところです。
またよろしくお願いします。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福島耳鼻咽喉科 (青森県弘前市)
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
よしだ耳鼻科・小児科 (青森県弘前市)
人気の耳鼻科&小児科です。
あまり耳鼻科を受診したことがなかったので、知り合いにオススメの病院を聞いたところあがったところでした。
人気があって混んでいるとは聞いていたので診療時間開始の2時間前に行き、1番目に待ちました。
予約可能な病院なので予約者優先、初診は予約不可でしたので、1番目に行っても診療開始から30分以上は待ちました。
スタッフの方々がとても丁寧でした。検査も細かくしていただき、その分かなり費用がかかってしまって驚きましたが、オススメできる病院です。
待ち時間: 30分〜1時間 | 薬: - |
料金: 5,000円 |
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人国立病院機構 弘前総合医療センター (青森県弘前市)
ここは行ったことがない科がないほどよく行きます。大きな病院で待つことは待ちますが、国立だけあってしっかりした先生の多い病院です
聴覚障害があるのもココで発覚しました。
半年に一度検査を受けるのが親との決まりだったのでずっと通っていましたが、補聴器テントの連携が終わってしまったことと引っ越しで通わなくなりました。
最後に通ってた時期の先生はキャリアウーマンという感じのキリッとしてはっきり物を言う先生なので信頼はできます。
聴力検査の技師さんも人が変わってしまって少し寂しかったです。
一回の聴力検査と診察で3000円程度です。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
宮園耳鼻科クリニック (青森県弘前市)
喉が痛い、鼻がつまる、中耳炎…それから、こどものころには抜けた乳歯を飲み込んでしまって来院したこともあります。
【良いと思う点】
・個人経営の病院ですが、スタッフさんの数も多く、患者さんの回転ははやいです。待合室も十分な広さがあり、小さいこどもが遊べるようなスペースもあります。
・先生はいつもニコニコで、こちらの話もしっかり聞いてくれます。診断を出して薬を出してさあ終わりではなく、日常生活の中でこんなこと(例えば、「喉を冷やさないように、冷たい飲み物は治るまで飲まないこと」)に気を付けてね、という支持をわかりやすくしてくれるのでありがたいです。話し方に特徴がある先生なので、好き嫌いはあるかもしれませんが、通っている中で嫌な思いをしたことはありません。
・吸入の機械の数も多く、診察→吸入→会計までの時間がそれほどかからないのも、小さいこどもを連れた方も多いので魅力的かも。
【気になっている点】
・住宅地の角にあり、駐車場はありますがそれほど広くはありません。
混んでいる時間帯もありますが、曜日や時間によっては、2,3組しか患者さんがいないこともあるので、空いていそうな時間を見計らえば、待ち時間もそれほどストレスにはならないかと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 あきた耳鼻咽喉科クリニック (青森県弘前市)
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人なんば耳鼻咽喉科 (青森県弘前市)
子どもがお世話になりました。
よく鼻水が出て、ぐずぐずしていたので、こちらへ伺いました。
新しくできた病院なので、新しくキレイです。人気のようで、待合室には老若男女問わずたくさんいらっしゃいます。ネットで先に受付をすることができるので待ち時間は少なく、それを利用しない方も、近くにはドン・キホーテやブックオフなどがあるので、外出して時間を潰すことができます。待合室にはたくさんの漫画本、キッズスペースにおもちゃ、アンパンマンの自販機などがあるので、そこで待つのも苦ではありません。
お手洗いは2つあり、1つはオムツ替え台があったり、車椅子でそのまま入ることができ、便利です。
先生から呼ばれる直前のスペースには、アンパンマンの絵が貼ってあります。
先生は子どもの扱いに慣れていて、優しく声掛けして、終わると頑張ったことを誉めてくださいます。以前、別の耳鼻科で大泣きして大暴れしていた我が子がすんなり診察を受けることができました。
子どもの状態から、レントゲンをすぐに撮っていただき、蓄膿症と診断を受けました。その後、吸入をしました。初めての場合は、看護士さんが丁寧に説明してくださいます。
こちらは、先生だけでなく、看護士さん、受付の方、お掃除をされている方、皆さんが子どもに慣れているようで、温かく対応してくださいます。おかげさまで、子どもの耳鼻科嫌いがなくなりました。
人気なのが分かりました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
26人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一條耳鼻咽喉科クリニック (青森県弘前市)
最強です。
先生は神の手を持っていると思います。
めまいと吐き気がしてた頃、風邪も引いてしまい近所の内科に行った所、めまいは耳が悪いんじゃないかと言われました。
とりあえず風邪の注射を打つことになり、看護婦さんが注射をしてくれる時にコッソリ教えてくれたのが、一條耳鼻科でした。
その看護婦さんも私と同じくめまいで悩まされ、友人から一條耳鼻科を教えてもらったところ、原因もわかりめまいも止んだそうです。
私も経験者が言うんだから大丈夫な病院だと思い行ったところ、最初の触診一発で病気がわかってしまいました。
それは7〜8年も前からあったモノでした。
今まで、どんな先生にも言われたことや見つけられたことはありませんでした。
すぐに大学病院の紹介状を書いてくれて、早め早めの対応をしてくれました。
必要で大事な事だけを患者に言い、いらなく話が長くなるようなダラダラ診察はしないので、スパッスパッと診察が終わり、待ち時間や滞在時間は短く終わるんだと思いました。
ちなみに私の友達のお父さんも一條耳鼻科で鼻のポリープが一発で見つかり、ポリープ手術をしてくれる病院を紹介されてます。
私の旦那も、家の近くの内科と他の病院の内科で治せなかった扁桃腺も 一條では一発でその日のうちに目覚ましい快復をしています。
耳鼻科系統で気になる所がある場合は、私の周りではみんな一條耳鼻科に行ってます。
ただ、先生があまりに必要以上の話をしないので、本当にこれでいいのかなーと不安になるかも知れません。
あと、スタッフの方々にもう少し笑顔があったらいいなと思いました。
昔はヨーカドーの地下に薬局があってお薬買えたんですが、今は虹のマートそばの外に移動になったのが少し残念ですね。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
宮園耳鼻科クリニック (青森県弘前市)
毎年少し早めの花粉症対策で2月から3月のあたりに通い始めて、5月くらいまでお世話になっています
いろいろな耳鼻科で花粉症治療をうけましたがわたしてきにはこちらの病院が一番よく、ここ数年はこちらでみてもらっています
近所からの評判もいいので待ち合い室は常に患者さんがいる感じです
近所からの評判もいいので混んでいるときはあるかもしれません
そのなかでっと見た感じ小さなこどもをつれたママさんも少なくありません
小児耳鼻科は専門とはしていないようですが、腕がたしかなのでわたしはおすすめします
またスタッフさんも先生はじめ、看護師さんなどなど全スタッフの礼儀が正しく気持ちがいいですよ
あとこまめに通えないかたはできるだけ長期分のお薬をもらえます
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 2,500円 ※だいたいです | |
診療内容: - | 診療・治療法: スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア) |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あべ耳鼻咽喉科 (青森県弘前市)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
よしだ耳鼻科・小児科 (青森県弘前市)
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人なんば耳鼻咽喉科 (青森県弘前市)
最近新しくできた耳鼻科で、場所もとてもわかりやすいところ(ドンキホーテ弘前店のすぐとなり)にあります。
ずっと通っている耳鼻科より近いのでこちらにも通えたら楽だなと思いました。
とても人気があるためいつも混んでいるので予約は必ずしたほうがいいですよ。
携帯で自分の順番がわかるので、娘を連れているときは隣のドンキホーテやブックオフで時間をつぶすと娘も機嫌を悪くしないで通院してくれます。
先生も丁寧で優しいので小さい子供も安心してかかれるお医者さんですよ。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人なんば耳鼻咽喉科 (青森県弘前市)
最近新しく出来た耳鼻科です。ドンキホーテとブックオフの間にあります。
HPを見ると、弘前大学医学部附属病院耳鼻咽喉科に18年勤務。とあるので、経験豊富な先生の様です。
こちらはとにかく混んでいます。いつ行っても混んでいます。
スマホから当日受付予約が出来るのですが、朝9時半に予約番号を取った時点で75番とかで、びっくりしました(笑)
スマホで現在何番まで診察が進んでいるか確認できるので、順番が近くなったら行く様にしています。近くのドンキホーテで買い物したりして。なので、待ち時間は少ないです。
先生はとても優しく、話しやすいです。質問もガンガンしていますが、嫌な顔せず答えてくれますし、小さな子供に対しても優しいです。
アレルギー鼻炎の治療をしていますが、日中薬で眠くなる事を相談したら、夜1回だけ飲むタイプにしてくれたので良かったです。
大学病院の耳鼻科で診てもらうとなると、予約を入れてさらに何時間も待って・・・があたりまえなので、経験豊富な先生にすぐ診て頂けるのは心強いですね。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
宮園耳鼻科クリニック (青森県弘前市)
アレルギー性鼻炎があり、いろんな耳鼻科に行きました。
こちらも利用した事がありますが、先生がとっても独特の雰囲気なんです。
上手く伝えられないのですが、しゃべり方と言うかイントネーションというか・・・
大変失礼なのですが、初めて診てもらった時は、笑いを堪えるのに必死でした。
今までの病院と違うのが、鼻の中にカメラを入れて見せてくれたことです。
自分の鼻の中を見たのが初めてだったので、おもしろかったです 笑
粘膜の炎症箇所を見せてもらうと、確かに赤くなっていました。
アレルギーのお薬、点鼻薬、それから痒み用の目薬を出してもらいました。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
- エリア
- 青森県弘前市
- 診療科目
- 耳鼻咽喉科