Caloo(カルー) - 札幌市手稲区星置一条の吐き気・嘔吐の口コミ 3件
病院をさがす

札幌市手稲区星置一条の吐き気・嘔吐の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人啓眞会くにちか内科クリニック (北海道札幌市手稲区)

ぢゃぢゃ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

深夜に急激な腹痛が起こり、眠れないほどの痛みと数回の嘔吐があり、診療を受けました。

[医師の診断・治療法]

胃がギュッとなるような腹痛と、数回の嘔吐が深夜に起こり、朝になるころには痛みはそこそこ収まっていましたが、吐き気が収まらず、胃液まで戻してしまいました。当時ノロウィルスが猛威をふるっており、自分もそうかと疑いました。病院では、尿検査をしましたが、ノロウィルスかどうかはその場では分からないと言われました。検査結果が出るには時間がかかり、それが分かるころには、ノロウィルスだとしても治っているだろうとのこと。一緒に生活している家族も、感染の疑いがあるため、仕事を休んでもらいましたが、結局ノロウィルスなのかそうではないのかハッキリしなかったため困ってしまいましたが、処方された薬で、腹痛も嘔吐も翌日には治りました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

インフルエンザ・ノロウィルスと、二つ重なっていた時期的なものもあったのでしょうが、とても混み合っていました。こちらのクリニックは初めての受診だったのですが、HPから問診票をダウンロードでき、前もって書き込んで持っていくと、時間の短縮になります。小ぢんまりとした所ですが、設備も新しくキレイです。ただもう少し、待合室に椅子が多ければいいな、と思いました。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロペミンカプセル1mg、ベリチーム配合顆粒、ナウゼリン錠10、ロキソニン錠60mg
料金: 2,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人啓眞会くにちか内科クリニック (北海道札幌市手稲区)

もゆ(本人・30歳代・女性)

小さい病院ですが、レントゲン室などもあるし、胃カメラとかもできて設備もいいです、具合がわるく病院に入るなりソファーに倒れ込んでしまいましたが、嫌な顔もせずにすぐにベットに案内してくれたり対応も親切でした、吐き気と眩暈で受診しましたが結局原因はわからなかったのですが、すぐに紹介状を書いてくれて次の病院へ行くのもスムーズにできました、次の病院に行こうとしたら午前の診療時間が過ぎてしまっていたのですが、このままここで横になって次のとこが午後診療始まるまで寝てていいよ、と言っていただき心強かったです、先生は高齢の男性ですが、優しくまた来たいと思いました

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 6,000円 ※自己負担三割、初診、血液検査、心電図、採尿、などしてます
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 星置駅前内科医院 (北海道札幌市手稲区)

はぎ466(本人・30歳代・女性)

たまたまだったのか、その時は私しか患者がいなく待たされる事なくすぐに案内されました。
受付の方はニコニコとしていてとても感じが良かったです。
病院は広いですが古いといった感じです。少し暗い印象でした。
中に呼ばれて看護師さんから問診をうけました。看護師さんはべてらんな感じで話を良く聞いてくれて印象が良かったです。
診察室は広かったです。
先生もしっかり話を聞いてから診察をしてくれて、投薬もどうするか相談しながら決めてくれました。優しい感じでとても話しやすかったです。
診察が終わって待ち合い室に戻ると2人くらい患者さんが待っていました。
帰りの会計も待たされる事なく全てがスムーズだったという感じなので待つのが嫌だという方におすすめです。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ