全国の大腸がんの口コミ(103件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 大腸がん
15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東邦大学医療センター大森病院 (東京都大田区)
他院で発見された大腸がんの切除のため紹介、入院手術をいたしました。
点滴のルートを取る際に二度失敗されて痛みで恐怖に震え上がっていたら、血管の専門の医師がきて痛み止め併用で上手に取ってくださいました。多くの診療科を持つ大学病院の良いところだと思いました。
入院棟のベッドにはLANケーブルを持参でPCを無料でインターネットに接続できる環境があります。もちろん常識的な使用であればベッドでのPCの使用を咎められることもありません。
医師や看護師の技術、対応にもとくに不満はありません。
ただし、病室が最低でも四人部屋の差額ベッド代をとられる部屋しかないことが難点で★四つです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
21人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人警和会大阪警察病院 (大阪府大阪市天王寺区)
義母の診察、入院ともに付き添いました。地元の病院から紹介状をもらい行きました。
外観は古いですが、中は清潔。
最初は若い先生で途中から主治医が変わりましたが、どちらの先生も親切です。
大腸がんで内視鏡手術、お腹に穴を開けました。2週間ほど入院しました。術後個室から3日目〜大部屋に移動。
お見舞いも面会時間が比較的遅くまでだったので会社帰りにも少し寄れました。現在も癌の寛解まで定期的に通院しています。大腸がんではおすすめできる病院だと思います。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
料金: 92,900円 ※入院。高額医療費制度利用。 |
41人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東京内視鏡クリニック (東京都新宿区)
有名な先生のクリニックということで、検査を受けてきました。
ドキドキしましたが、検査はあっという間に終わりました。
【神の手を持つドクター】と評判通りでした。
痛みなど全くなく、いつ検査が終わったのか解りませんでした。
お蔭様でポリープも2個取って頂き、ホットしたところです。
次回は1年後に定期検査を・・・といわれました。
又検査を受けようと思います。
検査が終わってしばらく休息し、その後出していただいた
プリンがとてもおいしかったです。お腹がすいていたのでなおさらでした。
有難うございました。(内視鏡初心者68歳)
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
料金: 25,340円 |
13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
国家公務員共済組合連合会吉島病院 (広島県広島市中区)
かかりつけ医からのご紹介で母が吉島病院で進行がんと言われ、吉島病院で手術を受け、手術後5年は3カ月に一回は再発はないか検査に母に付き付き添いました。
恐れの母が進行がんにも関わらず、順調に回復して、今も元気でいれるのは、内科医、消化器医、外科の医師の皆さんの素晴らしい連携プレイがあったからではないかと思っています。
特に、進行がんを手術してくださった医師は、母の取り除いて下さった癌を見せて下さり、消化器医の医師は、その後カメラで見つかった胃や腸のポリープも家族に説明しながら、切除して下りました。
病院内は明るく、清潔に保たれていて、病室も看護師さんがよく声をかけて下さり、良かったです。
何もわからなくて、受付でウロウロしていれば受付の方が気軽に「どうしましたか?」と声をかけて下さいます。
医師の方々も寡黙である先生もいらっしゃいますが、誠心誠意取り組んで下さっているんだなと心打たれる場面が何度もありました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
待ち時間: 2時間以上 入院 | 薬: 抗がん剤 |
23人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公益社団法人 北海道勤労者医療協会 勤医協中央病院 (北海道札幌市東区)
もともと系列の病院で精密検査を受けており、その際に大腸にポリープが3つ程見つかったため、その切除の為入院しました。医師の話では、おそらく良性のポリープであろう、とのことでしたが、いざ切除して病理検査に掛けるとステージ3の癌だったことがわかりましたが、わかったときには切除が必要と思われる部分はすべて切除されており、転移も無かったため特に抗がん剤などの治療はしていません。
腹腔鏡手術でしたが、手術の説明を受けるため時間を指定して呼び出されたのですが、時間になっても担当医師が来ず、看護師に尋ねると、担当手術が伸びているため一時間ほど待って欲しい、とのことでした。仕方なく待っていたのですが、現れたのは若いインターンで、隣にベテランの医師は着いていましたが、多少不安に思いました。簡単な手術とは言われましたが、インターンにすべて説明をさせるのはこちらとしては不安が残ったため、ベテラン医師の方に質問を重ねましたが、これには丁寧に回答していただけました。
手術日は、付き添いの家族の為の部屋などはなく、また、入院している部屋で待つことも禁止されていたためロビーで待っていましたが、5時間ほどかかったため苦痛でした。手術待合室などあればすこし疲労せずに待てたかと思います。
看護師の対応ですが、こちらは非常に感じよく、頼りになりました。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
料金: - ※ポリープの切除の為入院 |
9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東京慈恵会医科大学附属病院 (東京都港区)
職場の健診で潜血便があり二次検査をしたところ大腸がんの診断。
近所の病院で内視鏡検査、CT検査等行い紹介状、データを持ってこちらの病院へ。
後から聞いた話では内視鏡検査の予約は2ヶ月くらい待つと聞き、近所で受けていてよかったと思った。
受診から詳細な検査までが流れるように決まり、職場の健診から2ヶ月くらいでの手術となった。
手術内容や術前・術後の説明を受け、質問にも丁寧に答えていただいた。
初めての手術だったので、必要以上に情報を集めることはせず担当の医師にお任せする結果だったが間違いなかったと思う。
術後の麻痺性イレウスもあったがほぼ予定通り2週間で退院することができた。
病理検査の結果は入院中には出ない可能性があったが、入院中に知ることができ安心できた。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人慈友会堺山口病院 (大阪府堺市堺区)
2年半前にたまたま送られて来た検便検査で血便がわかり再検査を軽い気持ちで受けた所内視鏡により悪性腫瘍、つまり癌がみつかりました。ショツクでした。毎日毎日泣いてました。主治医の先生に何度も質問したり相談して先生もきちんと聞いて下さってそれでこちらの病院でこの先生に任せようと思い手術しました。無事成功し傷跡も綺麗にして頂いて2年半目の今、再発転移もありません。これも先生方のおかげです。感謝感謝です。手術はもちろん、心の悩みも嫌な顔をせず何度も何度も聞いて下さいました。主治医の先生や副院長、わがままを聞いて下さった看護師さん、ヘルバーの皆様本当にありがとうございました。只今バリバリ仕事頑張ってます。
またこれからも検査、通院させて頂きます。
待ち時間: 5分〜10分 入院 | 薬: ビオフェルミン製薬 |
料金: 100,000円 ※1000000 |
20人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
八戸市立市民病院 (青森県八戸市)
内科からの紹介という形で外科を受診しました。
外科で対応してくれた先生はおおらかな先生で話しやすく、とても親切に対応してくれました。現在の状況をわざわざ図に書いて説明してくれて、とても理解しやすい説明でした。
また、腸閉塞の危険を重要視してくれ、すぐに入院の手配をとってくれて感謝しています。
特にうれしかったのは、手術は母の高齢もありとても不安だったのですが、先生が『ベテランをそろえて最短時間を目指します』と仰ってくださったことです。
その言葉通り、手術当日は予定時間6時間のところを4時間でやってくれました。
そのおかげで術後の合併症もなく、母の回復は先生も驚くほど早いものでした。
外科の先生、外科病棟の看護師他スタッフの皆さんには感謝しています。
ただ残念なのは、下記のような事務方のミスやシステムの不備等がままあることでしょうか?
・入院時に準個室の説明がなく、差額室料の書類にサインしていないのに請求書には差額室料の請求があった。
・検査の受付で事務系等の連絡が悪く無駄に待たされる。
・退院後、支払い時にミス(請求漏れ)があり、後日ハンコを持ってくるよう言われる。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
30人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。
独立行政法人 国立病院機構 相模原病院 (神奈川県相模原市南区)
私の主人が今年の9月に大腸がん(S状結腸)で入院して手術することになりました。
病気が病気なだけにどの病院に行ったらいいのか悩みました。というのも、引っ越してまだ2年で病院の評判をよく知らなかったからです。
町医者からこちらの病院を紹介され、名前だけは知っていたのでとりあえず診察して医師の話を聞くことにしました。
若い医師でしたが、こちらの疑問に丁寧に分かりやすく話して下さり、私の不安はひとまず消えました。
手術の2日前に入院して、いざ手術。約6時間半の大手術でした。
心中穏やかではありませんでしたが、とにかく無事にがんを除去して転移がないことを祈るばかりでした。
病院は最悪の場合を想定して、その話をよくしてきます。主人の場合でいえば、人工肛門のリスク、糖尿病をもっているので合併症のリスクなど。
幸い、何もなく、通常通り1週間で退院しました(2週間が普通らしいので早い退院でしたが)
栄養士の先生から食事療法の説明も受けました。
よく聞くと思いますが、がんと診断されたり、調子が悪い時はとにかく病院に行って診察してください。
なんでも早め早めに行動しているとそのあとは楽です。
なお、医療費は高額医療控除というのを申請したので安く済みました。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
料金: 120,000円 |
22人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人財団 天心堂 へつぎ病院 (大分県大分市)
[症状・来院理由]
父がお世話になりました。
父の知り合いが医者として天心堂に勤務していた為、受診しました。
長い間、血便が続いていましたが、血便以外に他の症状がなかった為なかなか受診しませんでしたが、腹痛もひどくなったと言うため、受診を勧めました。
[医師の診断・治療法]
受診して、まだ簡単な検査しかしていないにも関わらず入院をすすめられました。
難しい検査の結果はまだ日数がかかるのに、なぜだろうと言った感じです。
すぐには入院せず、検査結果が出る時に結果を聞きに行くのと同時に入院。
診察結果は、末期の大腸がんで、「余命2週間」でした。
たいした検査もせず、昨日まで仕事をしていた父に、何を誤診しているんだと疑いました。
疑っていた家族をよそに、見事にぴったり2週間で息をひきとりました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
医師は忙しいのがふつうですが、回診でない日でも関係なく、毎日診察に来てくれました。
お見舞いの時間が多少すぎても、大目にみてくれました。
10人以上の見舞い客が一気に押し寄せても嫌な顔せず、椅子を準備してくれました。
亡くなった時は、シーツの準備や市役所への手続きを、丁寧に教えてくれました。
戸惑っている家族とは違い、冷静に、優しく、落ち着いて説明をしてくれました。
ここの病院で父を看取れて、よかったと思います。
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: - |
23人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人財団明理会 明理会中央総合病院 (東京都北区)
[症状・来院理由]
初めはお腹の風邪が長引いている思い、会社近くの病院で血液検査をしたら、重度の貧血なので血液内科のある総合病院に行くようすすめられました。
[医師の診断・治療法]
血液に異常なし。消化器官からの出血を疑い、くまなく検査。進行したS状結腸がんと診断。
直ちに入院して、輸血と点滴で貧血を解消。開腹して、原発巣の切除とリンパ節郭清をおこないました。
現在は、再発・転移のリスクをおさえるために、補助化学療法で通院中です。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
検査・説明ともに大変ていねいで、安心して手術にのぞめました。
先生は気さくな方で、どんな質問にもきちんと答えてくださいました。初めての手術なので比較はできませんが、仕事に復帰している本人の様子から、よい先生に巡り合えたと思っています。看護師さんたちもテキパキとお仕事され、好感がもてました。手術と入院の費用が気になりましたが、限度額認定証を提示し、負担のない額で退院できました。
家族にとっては初めての入院・手術で動転していましたが、術前と術後の説明をきちんとしていただけたので病状を理解し、冷静に対応できました。地下の検査室や放射線治療室、化学療法室など、設備はよく整っていると思います。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
料金: 100,000円 |
21人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人清恵会 清恵会病院 (大阪府堺市堺区)
[症状・来院理由]
大腸がんを患い、他病院で手術予約したところ、2か月待ちのためこの病院を紹介受けました。
[医師の診断・治療法]
30センチ開腹手術を受け、がん切除に成功、傷口もきれいに治り術後補助化学療法で、抗がん剤を飲みました。
その後半年に一回CTスキャン、2年に一回大腸カメラ検査を行い、術後一年間は一か月に一回の通院にて調べる。
その後2か月、現在3か月に一回の通院。血液検査及び腫瘍マーカーにて再発発見に努める。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
看護師さんは、みんな親切で丁寧、すごこ好感が持て、なんかあった時にすごく頼りになりました。
先生もきさくでわかりやすく、丁寧に説明してくれました。
全体にアットホームな感じがして、このくらいの規模の病院がいいなと感じました。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人山紀会山本第三病院 (大阪府大阪市西成区)
僕の祖父が年配になって、病気をしてしまい
山本第3病院の皆さんに最後まで大変お世話になりました。僕は、コロナ禍のため面会禁止。というルールでしたが、祖父にどうしても会いたく、看護師さんが祖父と面会をさせてくださいました。感謝です。
そのときが、祖父と会えたのが最後でした。
そして、この日の夜間に祖父が永眠致しました。
祖父には認知症があり、腕に刺さっている点滴の針を自分自身で抜いて病院から抜け出したということもありましたが、そのときは病院の皆さん
祖父を探してくださってありがとうございました。
本当に感謝しかないです。ありがとうございました。
心の中で、感謝です。
本当にありがとうございました!!
待ち時間: 3分〜5分 その他 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さかねクリニック (兵庫県明石市)
家族でお世話になっています。
風邪でしんどい時に点滴をしてもらったり、じんましんの時などだいたいなんでもみてくれます。
祖母がずっとお腹が痛かった時に、何度かこちらに通っていて、それでも治らないのでセカンド、サードオピニオンとしていましたが、市民病院でエコーを撮ってもらっても何も分からなかったのが、
最初こちらに戻ってきて改めてエコーを撮ってもらったら大腸癌だと分かり、ガンセンターを紹介してもらえました。
検査に行くまでが遅かったですが、腕はいいのだと思います。祖母が見つけてもらって喜んでいました。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
料金: 2,000円 |
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松波総合病院 (岐阜県羽島郡笠松町)
164人中146人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公益財団法人 がん研究会 有明病院 (東京都江東区)
実兄が大腸癌になり、紹介の上で手術をしました。
患部を切って人工肛門を作り、半年後再度繋ぎ合わせた際に、とてつもなくお腹が膨れ上がり、原因不明と言われました。
2週間程度の入院が1ヶ月半になり、ほぼ1ヶ月絶食を余儀なくされた兄は、執刀医に説明を何度も要求しても、説明らしいことは一切なく、不信感しかありませんでした。
別の病院でセカンドオピニオンを受けた際に、「悪玉菌の異常繁殖の疑いです。治療の不備はなく、むしろ保存治療を選択された執刀医は勇気がある。永久人工肛門にするかのギリギリのラインがだった」とご説明いただけました。
手術をしてしまうとそこの病院に通わざるを得ません、別の病院から拒否されます。
ここはがんのスペシャリストが多く設備があるので、患部切除やターミナルであれば力を発揮します。
しかし、術後ケアによる内科的要因には疎いのではと察します。
ステージ2〜3の方は、予め準備をされるのが吉かと。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人善仁会 宮崎善仁会病院 (宮崎県宮崎市)
大腸がんの手術で入院しました。父親は80代と高齢だったこともあり、入院も長引いてしまい約3ヶ月ほどの入院になりました。
病院は県内でも大きく、手術についても悪い話は聞いたことがありません。患者さんも多いと思います。
ただ、入院の間は面会できませんでした。感染症などのリスクがあるから、という理由だと思いますが、退院や転院の話についても本人と家族、ケアマネさんの3者面談もできず、電話でのやり取りのみ。言った言わないの話にもなり、退院については苦労がありました。
本人が高齢者なので、余計に意思疎通が難しいなと感じました。その点についてはかなり不満ですが、ケアマネさんや看護師さんにはお世話になったと思います。
今後も通院などお世話になるとは思いますが、家族も交えての話合いをお願いしたいです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
料金: - ※高額医療 | |
診療内容: 消化器 | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター (神奈川県横浜市南区)
家族が大腸がんを罹患し、外来、検査、入院、手術までこちらでお世話になりました。術後からリハビリまでの移行も早かったです。
主治医の先生や看護師さんも丁寧で、ストマを作り不安があった時にもサポートを頂きました。現在も定期的に検査に行っています。
大きくて比較的綺麗な病院です。駅は阪東橋か黄金町から少し歩きますがアクセスも良いと思います。
駐車場は使用したことが無いのですが、お昼はやや並んでいる印象です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 4,000円 ※外来検査時 |
33人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。
市立池田病院 (大阪府池田市)
母がガンの手術で入院しています。
小さい町なので、総合病院は数えるしかありません。
選択肢があるなら、ここには通院しません。
待ち時間は長いです。無駄に色んな場所に往復させられます。
苦痛を抱えた高齢者が何時間も待たされ、何往復もさせられているのって、ちょっとありえないです。
今は入院していますが、インフルエンザの蔓延で、家族でさえも面会禁止です。
救いは若手のお医者様が割りとまともで、手術の腕も良いことです。忙しすぎてあまりお話できませんけど。
総合的に、自分ならお世話になりたくない病院です。
待ち時間: 2時間以上 入院 | 薬: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人横浜未来ヘルスケアシステム戸塚共立第1病院 (神奈川県横浜市戸塚区)
- エリア
- 全国
- 病気
- 大腸がん