この病院の口コミ (57件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
3年前の夏にバイクで交通事故に遭い、運ばれて手術を受けました。高度救命救急センターである事から、すべての身体を精密に検査し、頚椎と胸椎を骨折、更に肺に血が入ってました。
1年半後に、骨折した骨を固定...
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
家族が大腸がんを罹患し、外来、検査、入院、手術までこちらでお世話になりました。術後からリハビリまでの移行も早かったです。
主治医の先生や看護師さんも丁寧で、ストマを作り不安があった時にもサポートを頂...
13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こちらで出産しました。
妊婦健診は1時間ほど待つ日が多いですが、ブザーで呼んでもらえるのでそれまで院内のコンビニで軽くご飯を食べたりしていればすぐです。
先生はランダムで、毎回エコーを撮ってく...
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
不妊治療で通いました。不妊治療は、病院によって方針や金額が予想以上に違いました。私としてはこちらの病院のやり方が一番しっくりきました。不妊待ち時間は、毎回2時間くらいどの不妊治療院も待ち時間が長めなの...
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
入院と通院でお世話になりました。
入院病棟の看護師さんはみな明るく親切で
約1週間の入院生活はとても快適でした。
ただしそれ以前に乳腺外科に通院で通っていた時は、
予約した時間に行っても1...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
不妊治療で通院していました。
1年半前に人工授精で妊娠、8週目で流産。
ずっとドライな先生だと思っていましたが、流産がわかった日とても寄り添ってくれました。
不妊治療は、産婦人科とは別階で静...
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
母が黒毛舌になってしまいました。掛かり付けの口腔外科クリニックに行きましたら以前勤務していた大学病院口腔外科で何人か同じ患者さんを診てきましたが予後が良くない人が多く内臓疾患が原因のこともあるので大き...
21人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こちらで出産しました。
とにかく患者の人数が多く、待ち時間は長いです。1時間は待ちます。
エコーは少ないと思います。4Dはありません。
なので性別はかなり後までわかりませんでした。
コロナ禍で...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
新生児科先生はとても親身に話を聞いてくれます。
そして笑顔でとても優しいです。
新生児科の先生には双子を出産後1才のフォローアップ外来までお世話になりましたが、きちんと話を聞いてくれる体の悩みに真...
27人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。
初産がこちらでした。
外来は毎回医師が変わるため、流れ作業のような感じで、頸管が短く切迫早産と言われていた私には毎回不安の残る検診でした。
産後は分娩室からそのまま赤ちゃんをコットにのせて病室に戻...
11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供2人の妊娠経過からお産までお世話になりました。
大学病院なので健診のたびに先生は違います。たまに同じ先生が続くこともありますが、担当医制ではないので運次第です。また先生も何人もの患者さんを見てい...
16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
近所のクリニックで子宮頸癌初期検診陽性と妊娠とが同時にわかったため、妊婦検診と子宮頸癌の精密検査(&その後必要であれば治療も見据えて)のために、こちらの病院を紹介されました。
病院に着いてまず入り口...
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
手術のため1週間入院生活しましたが、清潔で明るい雰囲気で快適に過ごすことができました。食事も美味しくて、2種類から選べました。どの看護師さんもみんな親切で、困ったことがあればすぐ来てくれたし声もよくか...
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
循環器で30年近く受診しているが流石救急救命病院緊急時の対応は最高である。 医師・看護師も他の病院と比べても対応が抜群に良い。過去数か所の病院に入院したが、各病院とも看護師はの対応はみな良好だが、こ...
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
甲状腺癌で受診しました。
肺に転移していないかをCTスキャンで調べたのですが、造影剤を入れると稀に重篤な副作用を起こす人がいるそうで、同意書を書かされます。
それを読んで副作用が怖くなったので、先...
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大動脈弁閉鎖不全症で弁置換の手術を受けました。初診から手術まで半年近くじっくり検査していただきましたが、常に親身になって診察、治療にあたっていただいたと実感しています。決して簡単ではない手術ではありま...
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
てんかんかどうかの診断で、てんかん専門外来を受診しました。
てんかんを専門に見られる先生は少ないので、非常に助かります。
神経内科の専門医にてんかんと診断されてびっくりしたものの、それから受診...
11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
県内きっての総合病院です。
長らく患っている股関節の痛みで受診をしました。
総合病院ですので、整形外科、ペインクリニック、神経内科、血液内科、などの痛みに関連する診察を全て同じ病院で受けることが可...
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
特発性大腿骨頭壊死症の痛みの為、
人工股関節置換術を受けました。
手術前の検査や説明はしっかりしてくれたので、不安は有りませんでした。
看護士さんや看護助手さんによる患者への精神的なケアもしっか...
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
紹介で訪れることになったのですが、予約しても待ち時間が長いです。その科にもよりますが、だいたいどこも混んでます。
皮膚科と小児科を通ってた時期がありましたが、小児科はインフルエンザの季節は時間を潰す...
12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
以前からリウマチがありかかりつけ医だった病院だったのでこちらの病院で出産しました。
検診は、毎回先生が違うもののとても良い先生ばかりでした。聞きたいことや心配事があれば適切に答えてくれます。
また...
13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妻が原因不明の手の平と足の裏の膿疱とあかぎれ状態で近所の病院へ受診しても原因が分からず横浜市大センター病院へ受診しました。駐車場も警備員が3人くらいいてデパートの駐車場みたいです。総合受付も教育がしっ...
11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
第一子の妊娠から出産でお世話になりました。
市大病院さんを選んだのは、自宅からも1時間近くかかるのですが、なにより分娩費用が安いというのと、総合周産期センターということに惹かれたからです。
私...
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
持病があるため、大学病院での出産が望ましいという担当医の判断でこちらで出産をしました。
毎回担当する医師が変わるのがこの病院の特徴です。良く言えば、様々な視点での診察が受けられる、悪く言えば毎回...
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
別件で通院している歯科医院の先生に紹介してもらい、こちらで親知らずを4本、全身麻酔で抜歯する手術を行いました。
結果面白いほど腫れずに良くなりました。
下の歯も抜歯してここまで腫れないケースは自分...
16人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高齢の母が通院していた別の病院から、こちらの病院への紹介状を頂き、
一ヶ月強にわたり、入院、治療、手術をして頂きました。
主治医の入江先生をはじめチームドクターの方々、お世話になった看護師の方々の...
8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
婦人科の手術歴があったので、大きい病院で出産をしたくこちらの予約をしました。
一般の分娩予約はあっという間に埋まります。
私が予約したのは5週に入って妊娠が分かってすぐでしたが、私が最後の1枠でし...
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
急に唇と口の中が腫れ上がってしまい、近所の歯科医院を受診したところ、こちらの病院への紹介状を書いて頂き受診しました。
通常、初診の方は紹介状がないと受診できない病院かと思います。
待ち時間は長...
8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
不明熱で紹介されこちらの内科で診ていただくことになりました。初めの頃は検査等でその都度通院していました。自宅から1時間半はかかるのでかなり大変でしたが、「良くなるため」「原因をみ...
7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
家から結構遠いのですが、区役所の方の紹介で行きました。
[医師の診断・治療法]
3人目の出産のため、予定日よりかなり早くに生まれるかもねって言われました。まさかと思いましたが...
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
以前から不妊治療で通っていて、手術入院もして、その後妊娠でき、以降お世話になっています。
。
[医師の診断・治療法]
以前から卵巣のう腫があり、手術し、不妊治療でタイミング...
基本情報
医療機関名称 | 公立大学法人横浜市立大学附属市民総合医療センター | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
こうりつだいがくほうじんよこはましりつだいがくふぞくしみんそうごういりょうせんたー | ||||||||||||||||
所在地 | 〒232-0024 神奈川県横浜市南区浦舟町4-57 【地図】 | ||||||||||||||||
最寄駅 | 阪東橋駅、黄金町駅、吉野町駅 | ||||||||||||||||
アクセス | 横浜市営地下鉄1号線(ブルーライン) 阪東橋駅 徒歩 5分 京急 本線 黄金町駅 徒歩 10分 |
||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 045-261-5656 | ||||||||||||||||
公式サイト | http://www.yokohama-cu.ac.jp/urahp/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA,MasterCard,JCB,AMERICAN EXPRESS,ダイナースクラブカード, ディスカバリーカード (VISAかMasterがついている)MUFGカード,DC,UFJカード,NICOS |
||||||||||||||||
指定病院 |
総合周産期母子医療センター 特定不妊治療費助成事業指定医療機関 地域医療支援病院 地域がん診療連携拠点病院 エイズ診療拠点病院 災害拠点病院 肝疾患診療連携拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場 384台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 榊原秀也 |