全国の胃炎の口コミ(155件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 胃炎
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
小林クリニック (兵庫県神戸市東灘区)
ストレスによる食欲不振と上腹部痛で何度か内科を受診しました。
優しい女医さんで、症状や普段の生活習慣にもしっかり耳を傾けてくださり、安心感がありました。
胃カメラ検査や採血や注射も全く苦痛なく、検査結果の説明は 画像やデータを一緒に見ながら 私がちゃんと理解しているかどうか確認しながらで、大変丁寧でした。
わからない事を質問しても 何でも答えてくれました。
院内はレトロな雰囲気で清潔感があり、待合室もゆったりしているので、しんどくても穏やかに待つ事が出来ました。
胃カメラ検査後には身体に無理がない様にゆっくりベッドに横にならせてもらえたので、帰りはふらつく事もなく とても楽でした。
薬ばかりに頼らず、生活習慣を見直したり あまり気にしすぎない様にとストレスへの対処法も教えていただき、良いお医者さまだなーという印象です。
パソコンから目を離さず患者の顔を見ない医師もいる昨今、こちらのクリニックは違います。久しぶりに本物のドクターに出会えた気がしました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団大通こしやま内科消化器クリニック (北海道札幌市中央区)
ホント優しい。
穏やかな院長先生。
診察を終えただけで、なんか良くわからないけど安心した。そして、またかかりたくなる。
胃カメラもほとんど苦しくなくビックリした。前に胃カメラした時ははおえおえしたのに。鼻からだったから?検査の最中に看護師さんが話しかけてくれて、背中をさすってくれたのがとても嬉しかった。
ピロリ菌が居るかも!と言われて検査のために生検もしました。これまで何十年もずっと胃の中にピロリ菌が居座っていたのかと思うとゾッとする生検は全くいたみを感じませんでした。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
和田胃腸科医院 (和歌山県和歌山市)
幼い頃今の院長によく診てもらってました。結婚して約20年振りに和田胃腸科さんへ行くと院長先生は優しくて詳しくてよく説明をしてくださり、私の事も覚えてくれていました。こちらは6時間前に飲食がない場合その日にカメラをしてくれます。そのカメラをして下さるのが、今は息子さんで、その先生もとても親切で物腰柔らかく、なんと腸カメラ胃カメラの名医さんでした!最新のやり方で、画像を見た時驚きましたが、小さなホクロ程の癌も見つけれるよう胃の中が写るように、カメラ前に無味の物を飲みます。
私はパニック障害持ちで、他の胃腸科で2年前にカメラをした時麻酔を強くされてその後過呼吸になった経験があるので、和田胃腸科さんでは、麻酔無しで鼻からカメラ入れました。確かに麻酔無しなので楽ではありませんでしたが、我慢出来る程度でした。その際も優しく先生が声をかけて下さり、安心感がすごくありました。朝も7:30からやってるので、絶対また和田胃腸科さんでカメラをしようと思ってます。
バタバタ忙しそうにスタッフさんはしてますが、特に嫌な印象はなく、皆さん物腰柔らかかったです。
カメラ終わってすぐ院長先生から説明がありましたが「大丈夫!癌ないよ!」って優しく強く仰ってくれて、後は細かい画像の説明をしてくれました。なんでも聞きやすく、そしてきちんと答えてくれる素晴らしい院長先生と息子さんだと思いました。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
料金: 10,200円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
北原内科クリニック (山梨県中巨摩郡昭和町)
検診で指摘されので、胃カメラは初めてでしたが、友達から評判を聞いて予約をいれました、初めの診察も丁寧で、検査への不安も少し解消しました。検査は鎮静剤という麻酔を使ってもらいました。全くわからないうちに終わってしまい。検査後の説明も写真を見せてもらってわかりやすかったです。非常に検査が上手でしたよと褒めてもらい、次は麻酔なしでもできそうですねと言われました。胃カメラに対する恐怖感が吹き飛びました。この病院以外での検査は考えられません。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団葉月会 石原クリニック (埼玉県朝霞市)
初診で訪れたのですが、待ち時間も少なく快適でした。
胃もたれがひどく、何を食べても夜中に胃が痛くて眠れない日々を過ごしていて、こちらにお世話になりました。
問診と診察で、食生活の改善とお薬の処方をいただきました。
あまりにひどいようなら、内視鏡検査も視野に入れて治療を行うことを説明してくださりとても、安心できました。
とりあえず、お薬と食生活の改善で良くなるかを確認してからまた受診するようにいたしました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: タケキャブ錠10mg |
料金: 2,000円 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あい内視鏡クリニック (大阪府吹田市)
胃痛があり、苦しくない胃カメラを探してこちらで検査をして頂くことになりました。レディースクリニックのような清潔な雰囲気の待合で(男性もいらっしゃいました)5分ほど待つと診察室に呼ばれました。
カメラの前に先生から丁寧な説明があり、ドキドキしながらカメラの部屋に案内され、ベッドに寝て、気がついたら検査が終了。全く苦しくなかったです。
検査後もきちんと説明があり、こちらの質問にも丁寧に答えていただけました。
また何かの時はお世話になろうと思っております。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 12,000円 ※生検をした |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おおにし内科クリニック (東京都府中市)
年に2回くらい胃が激痛になるので、胃カメラを数年振りにやりました。
今まで一度もまともに飲めた事がなく恐怖になってしまい、いい年して「出来ない!」とウダウダ言って。
先生が他の患者さんを診察している間に、看護師さんが喉の薬やら全部段取りをして下さいます。薬が不味くてなかなか喉に含むことが出来ず、忙しく仕事をされてる中で焦らせたりせず、ゆっくりでイイですよ!と、ずっと優しく声をかけて下さり大分落ち着けました。
先生と看護師さんの連携がとても行き届いており、準備が終わったタイミングで先生がいらして、アッと言う間に終わり、今まで何だったのか?と言うくらい楽でした。
全く抵抗しなかったので、終わった後の喉の痛みもなく。
いつもなら数日喉が痛いのですが、もうこれなら今後恐怖もなく挑めます!これならもっと早くやるべきでした。ここの先生に出会えて本当に良かったです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 8,810円 ※前日に尿と血液検査が3720円、胃カメラは5090円でした。 |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団あかし会山村クリニック (東京都文京区)
消化器の調子が悪くなるとこちらでお世話になってます。
長引く胃痛から腸の調子も乱れたことがあり、他院で処方された内服薬でも全然治らず、胃カメラまで受けたのですが原因が分からず、藁にも縋る思いで受診しました。
カルテの記載をしながらの問診ですが、よくある「PCから目を離さずこちらを見ない医師」ではなく、きちんと向き合って丁寧に話を聞いてくれます。
本当に丁寧に診てくれて、ストレスからくる一過性の胃腸の過敏症のようなものとのことで内服薬を処方していただきましたが、内服しだして間もなく症状が改善されました。
ずっと具合が悪く不安もあったので、話を聞いてもらえてとても安心出来たのを憶えています。
処方薬も、今まで頂いた薬が全て効果があったので、人にもよるとは思いますが薬のチョイスがとても的確だと実感しております。
その後、胃痛が起こることがあまりなくなったので受診してませんが、近くに信頼できるクリニックがあるということで安心しております。平日もなかなか混んでいますが、かなりおすすめです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
とみかわ医院 (福岡県福岡市中央区)
急な腹痛で受診しました。すぐに胃カメラができるとのことで、その場で内視鏡の検査を受けました。検査中は看護師さんが優しく付き添ってくださり心強かったです。また、先生の説明がわかりやすく、すぐに点滴で回復することができました。
午前中の診療時間を過ぎたころに点滴が終わりましたが、スタッフの皆さんがとても温かい対応でした。
帰る前は、お手洗い付きの個室でゆっくりと身支度ができて、他の人に気兼ねすることなく過ごせました。
皮膚科もあり、シミとりのクリームがあるみたいで、また行きたいです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
関谷外科胃腸科 (奈良県葛城市)
暑さのせいで冷たい飲み物や食べ物ばかり食べていたのと、暴飲暴食がたたったのか、胃がむかむか、キリキリ痛み、吐き気までもよおしたので、胃腸科である関谷医院を受診しました。
平日昼前やけど、患者さんが結構いてました。
こちらは私のかかりつけ医として、院長先生にはもう何十年とお世話になっています。
症状を伝えると、一回胃カメラした方がええでと言いつつ、一旦薬で様子を見ようと処方して下さいました。
飲み終わって、まだ調子悪かったら胃カメラなと言われ診察終了。
先生とは長いおつきあいなので、人によってはぶっきらぼうに聞こえるかもしれないけれど、すごく良い先生です。
こちらは往診もしてくれるので、いざという時にはすごく良い病院だと思います。
小さい病院なので、診察もほぼ院長一人なので、混んでる時は待ちも長いけど、それでも大病院と違って長くても1時間もあれば診察呼ばれます。(外科・肛門科は別の先生が月に数回非常勤で来ています)
患者さんとのやりとりを聞いてたら、大病院への紹介もされているので、ちょっとした風邪くらいの不調だったら、かかりつけ医としては最高だと思います。昔の赤ひげ先生みたいな良い先生です。
後継者がいないので、先生が元気な間しか無理みたいやけど、ずっと続けてほしい病院です。
以前は処方箋薬局が無く、病院受付で調合された薬をもらってたけど、法律変わってから、すぐ目の前に調剤薬局ができたました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ゲンチアナ末「ケンエー」、ジアスターゼ「ヨシダ」、炭酸水素ナトリウム「ニッコー」、ファモチジン錠10「サワイ」 |
料金: 1,930円 ※診察1310円、薬890円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
松本胃腸科クリニック (兵庫県神戸市中央区)
胃カメラを出来るところを探していました。
どこも検診センターのような感じで予約は1ヶ月待ちなどで、途方に暮れていた矢先。見つけたこちらは、クリニックのウェブサイトもしっかり情報があり、口コミもよかったので電話すると数日後に予約ができました。
当日。クリニックはビルの中にこじんまりとした診療所のような印象を受けました。
予約時間に行くと他に1人受診の方がいましたが、すぐに呼んでいただけ、問診をして、別室に移り胃カメラの準備に移りました。
鼻からの胃カメラで、鼻とのどに麻酔のクリームをし、何かを少しだけ飲みました。
その後麻酔が効いた所で胃カメラ開始。胃カメラは初めてだったので不安ではありましたが、少し不快感はあるくらいで、問題はなかったです。
色々と説明を受けながら、チェックしてくれました。他にピロリ菌の検査と血液検査も。
全体を含め、予約時間から30分くらいで終わりました。その間、他の患者さんもいなかったこともあり、つきっきりで対応していただけ、かなりのスピードでした。他ではない良さを実感しました。
お薬は院内処方をしていただけたのもポイントが高いです。
検査も短時間で終わり、お薬の処方もその場でしていただき、また他の検査結果は後日電話でも教えてくれるとのことで、至に尽せりで感謝感激です!
おすすめです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: プリンペラン錠5、モサプリドクエン酸塩錠5mg「日新」 |
13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 愛知会 肛門科 胃腸科 家田病院 (愛知県豊田市)
胃カメラ検査がとても苦手なので、静脈麻酔で気づかない間に検査が終わっていると友人から教えて貰い、家田病院で胃カメラ検査をしました。
人気だからか予約は2ヶ月待ちでしたが、それでも苦痛がないのなら、と、2ヶ月待って受けました。鎮静剤を点滴されてから、全く記憶がなく、気づいたら眠っていました。いつのまにか点滴も外されて、ずっと眠っていたようです。
胃カメラ検査の記憶も全くないまま終わり、びっくりしました。
費用も4000円弱でした。
こんなに胃カメラの苦痛がないなんて、夢のようです。胃弱な私にとって、とてもありがたいです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 4,000円 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さかい内科・胃腸科クリニック (神奈川県鎌倉市)
胃腸の調子が悪く、できれば専門的に診てくれる病院を探していたところ、
こちらの病院の名前に胃腸科とついていたので、行ってみました。
駅から近く施設内は清潔感があふれる感じでとてもきれいです。
先生は笑顔の素敵なとてもやさしい先生で、しっかり話しを聞いて診察して
くれました。
治療後にその後は大丈夫ですか?というおハガキをくれたのも感激しました。
鼻からチューブを入れる胃の検査もあるようですので、もし胃の検査が必要に
なったら、こちらに行こうと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
井之上メディカルクリニック (兵庫県神戸市中央区)
予約制でしたが電話をした日に診察可能でした。
初心は15分早めに行って問診票をかきます。
予約客以外いないので自分一人でした。
とても綺麗な待合室です。
診察はとても丁寧に聞いてくださって、説明も納得いくまでしてくださります。
時にはペンにとって体の部位を描いて説明してくださりました。
これからはこちらに通院しようと思います。
支払いは現金のみです。
胃カメラは鼻、口、麻酔もやってるそうです。
薬局は近くにあります。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 1,100円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 一就会 長岡リハビリテーション病院 (静岡県伊豆の国市)
市販のピロリ菌検査キットで陽性だったため受診しました。
父がこちらの病院に通院しており、良いよと教えてもらいこちらにかかりました。
朝一番に行ったこともあると思いますが、初診で1時間は待たなかったです。
先生も色々説明して下さり、質問にも答えてくれ安心し、こちらでピロリ菌除去をすることになりました。その日は、検査前の血液検査をしたのですが、
待つのかなと思ったら、診察後すぐに血液検査を受けられました。
2回目の検査も待つことなく、すぐに検査をし、診察、お会計と待ち時間がなかったです。
ピロリ菌が除去できたかの検査や結果も、待ち時間が本当に少なくいつもスムーズに終わり、気持ちも体も楽でした。
先生や看護師さんも皆優しく安心しましたし、
血液採取も痛くなく、検査も痛くなかったです。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: タケキャブ錠20mg、クラリスロマイシン錠200「MEEK」、アモキシシリンカプセル250mg「日医工」 |
料金: 11,000円 ※検査、薬、ピロリ菌除去1度 全ての合計 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高橋消化器科内科クリニック (東京都練馬区)
産後に胃が痛く高橋消化器内科クリニックへ行きました★
先生はとても優しく、丁寧に説明をしてくれ
世間話などもしてくれます‼
良い意味で先生っぽくなく、すごく楽しい先生で
また何か調子が悪くなった時は
先生とお話したいな笑。と思えました^^
説明を聞いて、お薬を処方していただけ
数日で良くなりました!
(授乳中でも大丈夫なお薬を選んだけど
薬局の人にも授乳中て伝えてね!)
と言っていただけ安心して飲むことができました★
受付の人も丁寧で感じが良く、
また調子が悪い時に伺いたいです!★
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団トータルライフ医療会 東京トータルライフクリニック (東京都台東区)
もともと胃炎は定期的に症状でるので、都内にいた頃に自宅付近で内科を探していた時にネットで見つけた病院。東洋医学、西洋医学のおススメがあり、予防医療に力を入れているのを知って、行ってみようと思いました。
駅からも近く綺麗な病院、受付の対応もとても丁寧で待ってる人も多かったが、待ち時間は20分ほどでした。
医師の物腰は柔らかくよくお話を聞いてくれる方でした。
今回で薬が合わなければまた変えてみるからねと症状と薬の相性なども見てくれるすごく丁寧だなーと感心したのを覚えています。
おかげさまですぐ良くなりとても信頼できる病院だなと思いました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: カモスタットメシル酸塩錠100mg「トーワ」、エクセラーゼ配合錠、ミヤBM錠 |
料金: 2,000円 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団祥史会 綾瀬中央診療所 (東京都葛飾区)
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人恵仁会 松島クリニック汐留 (東京都港区)
知人が実施し内視鏡検査で腸に悪性腫瘍が早く見つかり自分も胃部不快感が続いたので胃のポリープも前からあったので診察を受けました。
10年以上前に一度ドッグで大腸の内視鏡を都内の大学病院で受けたのですが前泊が必要で食事制限も厳しく、また肛門から内視鏡を入れられた際に胃カメラ以上に苦しい思いをしたので二度と受けたくないと思い長年うけてきませんでした。
今回内視鏡専門クリニックということで内視鏡検査を受けることにしました。前日は夜まで普通に食べていました。当日朝行き消化剤というものを飲まされ何度かトイレに行き3時間以上待合室で待っていました。院内の部屋着もトイレに行きやすい服でした。待合室は綺麗でゆったりしていて良かったです。
いよいよ内視鏡を入れる時間となり局所麻酔をされたようです。以前は別々にやったと記憶していますが、今回は胃カメラと腹部内視鏡を同時に行われました。以前と違い苦痛もなく途中からは寝ていたようで目が覚めたら終わっていました。非常に楽でした。
内視鏡終了後に専門の先生から説明があり詳細に現状を見てもらい悪性腫瘍はなく安心できました。やはり内視鏡専門クリニックで見てもらってよかったです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 12,000円 |
11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人はごろも会仲本病院 (沖縄県那覇市)
健康診断にて胃炎の疑いがあるとのことで要検査必要とのことで紹介状をもらい、その紹介状にいくつかの病院が記載されていたので、今回は土曜日に健康診断を受けた病院の医師が土曜にだけおられるということもあり、土曜を予約しました。
待合室では変な緊張感があるわけでもなく広々としたスペースでリラックスして待つことができました。朝だったのですが、比較的空いているなと感じそのせいか、待ち時間は10分程度でしたが受付手続きが済んでから、診療を呼ばれるまでは20分ばかり待ちましたが、雰囲気がいいのか、あまり長さを感じませんでした。
先生の態度も上から目線ではなく、人として対等な立場と目線で話せる感じで、大きなPC画面を見せながら丁寧に説明され、また何でも聞ける感じで、3パターンくらいの今後の診療の流れがあるが、どれがいいか、医師としてはこちらのパターンをお勧めしたいなどと、説明も納得できるもので、満足感と安心感があり、今後もこの医師にお願いしたいなと思えました。また、別室にて看護師さんの対応で血液採取もあったのですが、気さくな感じで、普通医師に聞くべきことを診療後に看護師に聞いたら嫌がると思うのですが、敢えて疑問に思った点を聞いてみるとわざわざその医師に聞きに行って、説明してもらい柔軟な対応にとても安心感を覚えました。
大きい病院ですが何となくアットホームな雰囲気もあり居心地も対応も良いと感じました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
- エリア
- 全国
- 病気
- 胃炎