Caloo(カルー) - 大分市汐見の耳鼻咽喉科の口コミ 6件
病院をさがす

大分市汐見の耳鼻咽喉科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大在耳鼻科内科医院 (大分県大分市)

だるまさん(本人・30歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 扁桃炎

朝早くから開いています。
仕事に行く前に受診する事が出来ました。
受付で問診を書いて、直ぐに診察へ呼んでもらえましました。
症状を説明すると、医師から説明を受けながら診てもらいました。
レントゲンを撮り、再度診察をしたのですが、その際も丁寧に説明をしながら診てくださいます。
気になる事を質問しても、キチンと答えてくださいます。
待ち合い室は広いので、凄く混雑している時は違うかもしれませんが、間隔を空けて座れました。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大在耳鼻科内科医院 (大分県大分市)

のがのがもん(本人ではない・3〜5歳・男性)

待ち時間はまったくといっていいほどなく、いつもすいています。ですが、親切に病状の説明もしてくれますし、鼻水の吸引や耳掃除も必ずしてくれるので、助かります。子どもを連れていくとやはり泣いてしまいますが、それは仕方のないことで症状が落ち着くので良いです。キッズスペースも完備していますし、まず待ち時間がないので遊ぶことはほとんどないですが、キッズスペースがあるというだけで、お母さん方は安心できると思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大在耳鼻科内科医院 (大分県大分市)

4.5 耳鼻咽喉科 急性低音障害型感音難聴 耳鳴り

耳鼻科にて受診。
医師からは、患者へ(医者の権威で頷かせるのではなく)筋道立ててきちんと説明しようという姿勢を感じました。先生の後ろにタイピストのような方がいて、診断の概説や、先生がした説明、検査データの概要などを要約してその場でワード文書にまとめてくれていました。この説明体制は全病院で導入すればいいのになと思いました。ただ、医師の説明や作成された文書は、医学知識に乏しい人が読むには少し専門性が高く分かりづらいかもしれないなと思いました。
聴力検査をする部屋の扉の遮音性が低く、外の音がけっこう聞こえてしまいます。聴力検査というか聞き分けのテストみたいになってしまっていました。改善の余地ありと思います。
受付の方の対応も良かったです。特に男性の方の物腰が柔らかで、予約後に一度病院を離れてからまた訪れたのですが、顔を覚えてくださっていて、診察の順番を調整してくださいました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: トリノシン顆粒10%、ノイビタ錠「25」、メコバラミン錠500μg「SW」、レバミピド錠100mg「トーワ」、プレドニゾロン錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大在耳鼻科内科医院 (大分県大分市)

れん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

熱が夜に出て、市販の薬や栄養剤を飲んで熱はひいたが、咳が長い期間とまらなくて夜眠るのに
支障がでたので診察をしました。三年前にも同じような咳をして薬を処方していただいて完治したこともあり安心していました。

[医師の診断・治療法]

診察の結果は、扁桃腺の腫れやのどの腫れ、熱もなしで際立った異常はなし。最近、風邪をこじらせて
フクビクエンから咳が止まらなくなるケースが多々あるそうで、念のため顔のレントゲンを撮りました。
レントゲン後に再度診察があり、軽いが少しフクビクエンの症状が見られるということでした。
レントゲンは空洞であるはず場所が少し白いもやがかかっており、その白いもやが風邪の炎症で
発生した鼻水がつまっているということでした。寝ているときに鼻水がのどに流れてくると
咳をしやすくなるということでした。炎症をおさえる薬と胃薬など数種類の薬を処方されました。
多分、この病気がはやっているためか診察結果が早かったです。その後1週間ほど薬をのみ、
すぐには改善はしなかったけれど、最終的には一度の通院で完治しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院内外ともに清潔です。幼児用の読み物から大人用の読み物までそろっていて待ち時間は気になりません。
看護婦さんはテキパキしておりとくに不快に感じることはありませんでした。好印象だったのは、
受付の男性スタッフです。他の病院では通常は女性スタッフが対応すると思うのですが、それよりも
丁寧な対応を見せてくれました。今回の症状を話したところ三年前の通院内容なども調べてくれ、
どの先生診察してもらうのが良いのかを促してくれました。物腰が柔らかでくる人くる人に真心こめて
対応している姿をみて感心しました。男性ということもあってか、三年前も同じような対応だったのを覚えています。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大在耳鼻科内科医院 (大分県大分市)

ちゅぱ(本人ではない・1〜3歳・男性)

先生のプライドがやたらと高くて気難しい感じです。
質問してもちゃんと答えてくれないし、小さな息子が受診した時に、押さえつけられるので、泣き叫んでいたら、いきなり耳栓をされました。
夜咳でますよね?と聞かれたので、咳はないですと答えたら、すごく機嫌が悪くなるし。
でもいつもすいているし、待ち時間がほとんどないので、薬が欲しいときなどに割り切って受診しています。
でも受付の男性スタッフはいつも感じがよく、対応も紳士的です。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大在耳鼻科内科医院 (大分県大分市)

みやび(本人・20歳代・女性)

予約無しの朝一で行きました。待ち時間は短く、良かったです。受付の男性は気持ちのいい挨拶をして下さって、とても好印象でした。他の女性スタッフの皆さんも感じが良かったです。

担当して下さった先生が、最悪でした。
・難しい専門用語を使い、早口で説明(結局何がどうなっているかなど分からない)
・何か質問はあるかなどの確認もなく、どんどん進めていく
・どういった処置をするのか良く分からないまま、鼻の中を勢いのある液体(?)で消毒される(衝撃と痛みで驚いたら「動かないで」とイラついた声で言われる)

一番不愉快だったのは、耳の中に空気を噴射して通りを良くする処置(?)をいきなり始めようとされて、鼻の消毒の時に痛かったので、少し身構えたら「危ないのでもういいです、ハァ」とガチャガチャ乱暴に器具を置きながら言われたことです。その後に「水が溜まったりしたら切開することになりますから」と。そうですか。一週間後に来てくださいと言われましたが、ここにはもう行きません。

伝わらない説明を一方的に喋って、どんどん処置を進めようとしていくなんて、どうかしてると思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ