Caloo(カルー) - 北九州市八幡東区春の町の頭が痛いの口コミ 3件
病院をさがす

北九州市八幡東区春の町の頭が痛いの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 製鉄記念八幡病院 (福岡県北九州市八幡東区)

マルガリータ(本人・50歳代・女性)

脳脊髄液漏出症という病気になり ブラットパッチという治療をしていただくため入院をしました。
ブラットパッチという治療ができる先生が 限られていて 今は 九州中央病院に移動をされていますが その当時は 井上先生という ベテランの先生がいらしたので とても助かりました。
入院中は 個室だったこともありとても快適に過ごすことができました。
こちらの病院の食事は美味しくて 毎食 楽しみでした。
看護師さんたちが みなさん 明るくて親切なので 安心してお任せをすることができました。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 185,000円 ※10日間の入院で病室を個室にしたため差額ベッド代が一日あたり5000円かかっています。
診療内容: 診療・治療法: ブラッドパッチ療法(硬膜外自家血注入療法)による脳脊髄液漏出症治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 製鉄記念八幡病院 (福岡県北九州市八幡東区)

mama(本人・30歳代・女性)

夜中にコンクリートの床で頭をうち、冷やしても、痛みが増すので、救急車をよんでもらい受診しました。
すぐに、CT撮影をしていただき、その日は画像上問題ないと言われとりあえず帰宅しました。
その後も頭の重い感じと頭痛が続き、心配もあり2日後に病院に連絡をしました。
最初に救急車で受診した際に、症状が続く時は・・・といろいろ書いてあるパンフレットをいただいていたのはとても助かりました。
また、病院に連絡すると直接脳外科外来に電話をまわしていただき、看護師さんが、都合よく脳外科外来に受診の手続きをしてくださいました。再度、CT撮影を行いました。結局、問題なかったようなのですが、症状があったため、不安がありました。でもその日の医師の説明がとても丁寧で、わかりやすかったため、安心して帰宅しました。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 7,630円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部福岡県済生会八幡総合病院 (福岡県北九州市八幡東区)

ママパパ(本人ではない・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

朝熱があり、本来かかろうとした科とあわせて内科を受診しました。

[医師の診断・治療法]

問診票を用いた問診と、現在の自覚症状、質問。
採血の結果を説明されました。
私が心配している症状は血液検査上は心配いらないと言われました。
聴診器で、肺の音を聞いてありましたが、吐いて吸ってととても早い動きでした。肺の音聞いてる?的な。
触診で喉のリンパ節の腫れの有無、背中、腰、打診、痛みの有無。
喉の腫れの確認。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診察にあたられた先生の対応、言動にびっくりしました。
『初診はもっと早く来て下さい』診察初めに先制攻撃され
『はいはいはい』←…めんどくささ丸出し
一応、電話をし初診で受診しようと思ってること伝えて本日受診した流れを説明するも、めんどくささ満杯のお返事…。
『次の科もお待ちいただきますが?』
との声かけに、初診は後回しになることにたいしての了解を得ようとされているのかと思いきや

『その後受診される科も遅いと困りますから』自分達の業務の流れしか考えていない言動に唖然です。
外来の雰囲気は品のない雰囲気でした。スタッフも白衣がヨレヨレしてましたし。
笑顔や挨拶はありませんてした。実習に来ている学生が一番挨拶してました。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ