Caloo(カルー) - 松山市竹原の小児科の口コミ 8件
病院をさがす

松山市竹原の小児科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかおか小児科 (愛媛県松山市)

ジョニー(本人ではない)
5.0 小児科

会話の内容をパソコンに入力してくれているので記録が残っているのがいいなと思います。

子ども(乳児)の絶壁が気になっていてヘルメット治療を希望していました。治療するにあたって大学病院への紹介状がまず必要で、治療するほどの絶壁なのか迷いがあり予防接種の時にヘルメット治療を考えていると伝えた時も先生は「まぁ成長で改善される場合もありますしね〜」ぐらいのリアクションだったので私もそれ以上言えず。。しかし2週間後別件で行った時「前にヘルメット治療を検討されていると言われてましたよね?」と先生のほうから言ってもらえたので「はいそうなんです、紹介状が必要で…!」と、とても伝えやすくなりました。
そこからはとんとん拍子に事が進み、現在治療中です。早めの段階で治療を始められたので効果もすぐに現れて嬉しいです。

先生はクールと言うかあまり笑顔を見せるタイプではありませんが、毎回診察台に寝かせて喉や肌の状態をチェックしたり5ヶ月健診の時も項目に沿ってしっかりと入念に診てくれました。質問した時もちゃんと答えてくれて、几帳面で安心感があります。
看護師さんや受付の方はにこやかで雰囲気が良く、通いやすいです。
次回の予防接種予約日時を付箋に書いて母子手帳に貼って返してくれるのが地味に助かります。

web予約制なので待ち時間はほとんどなく、車内待機の方も多く待合室が混んでないのも有り難いです。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかおか小児科 (愛媛県松山市)

コロ(本人ではない・20歳代・女性)
4.5

病気での来院の待合室と、予防接種や定期検診の待合室が分かれていて安心して来院できます。
受付の方や看護師さんの対応がとても優しかったです。
先生はちょっと話しづらそうな感じでしたが、悪い印象は特にはありませんでした。
ただ、予防接種側の待合室にはお手洗いがないため、トイレやオムツをかえたりしたい場合は病気で来院する方の待合室へ行かなければならなかったので、洗面器に嘔吐しているお子さんの目の前を通らなければならず、そこが少し気になりました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかおか小児科 (愛媛県松山市)

もももも(本人ではない)

[症状・来院理由]

40度を越える熱発で受診しました。
夜間は「おばけの幻覚」も見えるほどの熱でした。

[医師の診断・治療法]

温和な雰囲気でてきぱきと診察してくれます。
子供っていうよりは母親を説得されるような言い回しの先生です。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ネット予約できるので待ち時間が少なくて便利です。

インフルエンザで受診した際ですが検査結果が出てからすぐ
「お車で来られてますよね?お子さんだけを駐車場の車で待たせることはできますか?」
と看護師に言われました。

先生からの結果報告~処方箋受け取りまでの時間の他者への感染を考慮して、子供だけ車で待て・・とのことです。


昨夜高熱で「おばけが部屋に入ってきた」など幻覚症状が現れて怯えていました。
5歳40度を越える熱発でぐったり、インフルエンザの子供をひとりで車に置いておくことはできません。
とお断りしたら
「・・・・あ?・・はぁ・・」との返事でした。

何のために「隔離室」があるんだろうかと思いました。


こんな対応をされた場合は迷わずはっきりお断りすることをオススメします。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかおか小児科 (愛媛県松山市)

デイジー838(本人ではない・3〜5歳・男性)

家から1番近い小児科なので通院しました。
子供に湿疹ができてみていただきました。
蕁麻疹かと思ったのですが、溶連菌でした。湿疹以外の症状がなかったのですが、血液検査や尿検査もしてくださって丁寧にみていただけました。
先生やスタッフの方々は淡々としています。病状の説明をしっかりしてくれてわかりやすかったです。
院内は大人っぽい雰囲気で小児科らしさはあまりありません。キッズスペースもあっさりとしています。
ネット予約ができるので便利でした。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかおか小児科 (愛媛県松山市)

うさぎ(本人ではない・3〜5歳・男性)

家から1番近い小児科なので、熱が出たり気になることがあれば通っています。
予約制なので助かります。
この小児科の良いところは看護師さんが優しいところです。
子供たちにいつも優しく話しかけてくださるので、とても安心しています。
先生は穏やか、、というよりはあまり感情を出さない先生です。
気分屋だと思います。その日の気分によって接し方が違うような。
説明もよく分かりにくい時があります。
ですが、どこの小児科もこんな感じかなと。。。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかおか小児科 (愛媛県松山市)

こあら16(本人ではない・1〜3歳・男性)
2.5 小児科

先生は淡々と診察して話される方でうちの子どもたちは苦手だったみたいで、泣き叫んでしまいなかなか話を聞き取るのが難しかったです。
風邪からの気管支炎で受診しましたが、薬の数が多く飲ませるのが大変でした。ですが、ちゃんと飲ませると早く治ったような気がします。
病院内は清潔感があり、予防接種の方と一般診察の方で診察室と待合室が分かれているので助かります。トイレもそれぞれについているのはとてもいいと思います。一般診察の方にはキッズコーナーがあり靴を脱いで遊べます。おもちゃの数も多い方だと思います。
また、ネットで診察の予約ができたり予防接種の予約もできるのはいいと思います。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかおか小児科 (愛媛県松山市)

銀727(本人ではない)
2.0 小児科

子供が小学生に入るまでの間お世話になっていました。
子供が先生が怖いと嫌がるので、違う小児科へ行くことになり、今は通院していません。
決して口調や態度が怖いわけではないのですが、淡々とした表情と声が怖かったのかもしれませんね。
診察は手早く、あまり相談できる雰囲気ではありません。
予防接種は待合室が分かれています。怖がる子供を看護師さんが優しく励ましてくれたり、終わった後にも褒めてくれるなどして、優しい看護師さんが多いです。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかおか小児科 (愛媛県松山市)

みかん(本人ではない)

かかりつけの小児科がお休みしている水曜日の午後にお世話になっています。水曜日の午後はお休みの病院が多いと思いますが、ここは18時までやっているので助かります。それにネット予約ができるのも便利。2018年の4月16日からネット予約開始時間が少し早くなりました。
男性の先生です。てきぱき、あっさり、淡々といった感じ。子供に対してはやさしいです。あまり口数の多い先生ではないので説明は必要最小限で長引くのを嫌がるところがあります。
時間帯分けではありませんが予防接種と一般(風邪など)が出入り口も待合室も分かれているので安心です。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ