Caloo(カルー) - 広島市中区の皮膚科の口コミ 88件 (4ページ目)
病院をさがす

広島市中区の皮膚科の口コミ(88件)

61-80件 / 88件中

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

ちょめ(本人・30歳代・女性)

幼少期からずっとアトピーで大人になっても治りませんでした。もうステロイドを塗りたくなかったので、脱ステロイドを謳っているこの皮膚科へ通いました。
私は血液検査ではアトピーの数値が低く、治っていてもおかしくないと言われました。薬を塗ったり塗らなかったりを長年繰り返していたので、ずっと治らないのだと言われました。
最初は、ステロイドの弱い薬を処方され、悪化しました。かゆくてかゆくて仕方なくて、また病院に行ったところ、今まで強い薬を塗り続けているから、その反射作用で一時的に悪化しているだけと言われました。最初は信じがたかったのですが、今ではもうステロイドを一切塗らなくても平気になりました。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,000円 ※初診料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

だいこく皮ふ科・アレルギー科 (広島県広島市中区)

レディース731(本人・30歳代・女性)

2013年に肌荒れ・顔の赤みが気になり、初診当時は日曜日も診察されていたので、セカンドピニオンでこちらを受診。

最初にかかった皮膚科での診断結果と治療内容、あとは自分で考えられる病名の相談など、いろいろ話しました。
こちらが「ネットで調べて症状から見て、○○のような気がするのですが、どうでしょうか?」と聞いたところ、違うと言われました。これについては、素人の判断とお医者さんの診断なので、納得しましたが。
ただ、私の肌の様子を見て、お手上げだったのか、「いろんな塗り薬を試してみましょう」と言われました。
飲み薬は出してもらえず、通院の度に違う塗り薬を出され、試し塗りをするはめになりました。

診断結果や原因も言われず曖昧でした。物腰が低くて優しい先生なのかもしれませんが、頼りない印象を受けました。
結局、3度ほど通院して行くのを辞めました。

院内自体はキレイでしたし、受付のスタッフさんも、「前よりよくなってますか?」と声をかけてくれたりしたので、病院の雰囲気はよかったです。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 沼田皮膚科クリニック (広島県広島市中区)

ゆん(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

ニキビができて悩んでいたときに、知人から「息子がニキビの治療で通院し改善した」と聞き受診しました。

[医師の診断・治療法]

初診の時には個室で診察、次からは大部屋で診療というスタイルでした。
大部屋ではたくさんの患者さんが座っていて、先生自身が診察して回っています。
私は特に気になりませんでしたが、一緒の部屋にいる方が何で診察したか等が丸聞こえなので要注意です。

ニキビは中の膿?を出してもらって、薬を塗ってたら治りました。
予防と跡が残らないためにビタミン剤も一緒に処方してもらえました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診の時は別枠のようで、受付から診察までに3時間はかかりました。
(午前休で行ったら間に合いませんでした)。
受付の方は事務的で対応は特によくも悪くもありませんでした。

ニキビは良くなりましたし、評判もいい病院ですが徳角待ち時間が長いので、足が遠のいてしまいました。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 坪井皮膚科泌尿科性病科医院 (広島県広島市中区)

リコリス603(本人・40歳代・女性)
2.5 皮膚科 怪我

とにかく先生は診断が早いので待ち時間はほとんどありません。自分できちんと症状が分かっている方や、同じ薬を貰いたい方にはおすすめだと思います。オフィス街にあり待ち時間が短いので仕事の休憩中でも心配なく行けます。先生の診断が早く、少し不安になるのですが、看護師さんがとても優しいので癒されます。湿疹がでた時と、怪我をした時に行ったのですが毎回どちらも赤外線を当ててくれます。ガーゼの変え方も詳しく説明してくれます。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ソフラチュール貼付剤10cm
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

ささき(本人・30歳代・女性)
2.5 皮膚科


以前近くに住んでいたときに利用しました。土曜日午後からも診療されているので便利です。頭が痒くなり耐えられなくて受診しました。待ち時間は15分くらいで、私の他に小さなお子さんが多かったです。看護師さんの雰囲気はよく、いい印象を持ちました。女医さんということでどこか安心して診察室にいきましたが物言いがサバサバ、言葉も単調で私の想像と少し違っていました。診察時間は3分もかからず、様子見でよいですといわれたので、薬をなにか出してくださいとこちらからお願いしたくらいです。痒くてストレスが限界だったので。薬は効いて痒みは収まりましたが先生の対応はすこし残念でした。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たひとく会なかの皮フ科 (広島県広島市中区)

uta(本人・30歳代・男性)

女医さんに当たりました。
忙しさもあったのかもしれませんが、せかせかした感じで高圧的な話し方や態度、再度行きたいと思える病院ではなかったです。もらった薬も特にその後改善もなく、セカンドオピニオンで行ったのですが、かかりつけには、出来そうにありません。
そのほかの部分で、受付の対応や病院内の清潔さは問題ないと思うので残念です。。。待ち時間も特に長くもなく満足です。
強いて言えば場所的に、車で行くには駐車場もなく厳しいかなという感じです。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 大山皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

223(本人・30歳代・女性)

お子さん連れ、就業前後の患者さんが多いです。
人が多く待ち時間が長いこともありますが、外出してもお知らせを入れてくださるので気楽に待つことができます。
ただ、近場にはあまり時間を潰せそうな場所はありません。
院内は清潔で、受付の方も感じが良いです。気持ちのいい対応をしてくださいます。
先生は女性の方で、見せにくいような所にできた湿疹も安心して看て貰うことができました。
こちらの質問にも丁寧に答えてくださいます。
また、分かりやすい説明で納得して帰ることができます。
塗り薬に関しては、あまり強いものを出さない方針だと感じました。
逆に飲み薬は私には少しきつく感じました。頭がぼーっとする等。
後日調整していただきました。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たひとく会なかの皮フ科 (広島県広島市中区)

momo(本人・40歳代・男性)

男性の医師と女性の医師がいらっしゃいます。
私は、女性の医師にかかりました。希望があれば、どちらの医師にするか、頼むことができるようです。ただ、医師によって診察曜日が異なっています。
湿疹だったのですが、あまり効果のない塗り薬と漢方薬を飲みました。漢方薬は、全く見立てが違うように感じました。暫く通ったのですが、治る見込みがないので、中断しました。
医師の態度もかなり高圧的なように感じ、話しにくかったです。
受け付けのスタッフや看護師さんの態度は、かなり好感がもてました。
病院の内部もきれいになっており、清潔感が漂っています。
他の口コミサイトなどでは、評判がいい病院のようですが、医師の技術や態度をみると、あまりお勧めできません。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 坪井皮膚科泌尿科性病科医院 (広島県広島市中区)

health comes first(本人・50歳代・女性)

足を含め体の数箇所に痒みがあり、夜眠れないので知人が通っているこちらの医院に行きました。その知人の話で、パッパと診てくれるとは聞いていたのですが、医師の診察は直ぐに終わりあまり話は聞いてもらえませんでした。

治療は赤外線だったか何か電気を充てるとのことで、医師の診察後は看護婦さんが対応して下さいました。その治療も数分痒いところに充てるだけでしたので、一人でそこで数分座って終わるというだけで、しっかりと話を聞いて欲しい私にはコミュニケーションが足りませんでした。

患者さんは高校生や20代の方も多く、ニキビ治療などにも力を入れている様でした。あっさりとした診察が好き、時間があまりない方にはいい医院ではないかと思いました。

場所は中区の電車通り沿いの東急ハンズの裏なので分かりやすかったです。薬局も隣のビルにあるので便利でした。待ち時間は約10分位で、診察から治療まで1時間もかかりませんでした。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円 ※乾燥した部分に塗布する塗り薬
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

レディース731(本人・30歳代・女性)
2.0 皮膚科

過去に火傷とグリーンネイルになった時に近所なので受診しました。その時の対応がよく、症状もすぐに治まったので、次は肌荒れ、赤ら顔に悩んで受診しました。

脱ステ、脱保湿が基本のようですが、私にはただただしんどいだけでした。

保湿は一切するな。ということで、もともと乾燥肌の私は悪化するだけでした。乾燥からくる皮剥け、かゆみ、それを引っ掻くことによる引っ掻き傷。それを相談すると、それは新しい皮膚になってるから大丈夫なんだと言われました。ですが、保湿をしないことで顔はガビガビだし、日中の赤みも増しました。

ネットを見ると乾燥肌には保湿が大事という記事がたくさんあり、私も自身の肌質から保湿をしないのは自殺行為と感じました。何回か通いましたが、言われたことは「何も塗らない」「落ち込まない」。と、薬は飲み薬だけです。
ステロイドの副作用が怖い人や使いたくない人にはいいかもしれません。
ですが、脱保湿は私にはしんどすぎるし、このまま通院しても精神的にきついだけなので、もう通うのは辞めました。

過去の火傷、グリーンネイルはすぐによくなったので、その分★2つにしておきます。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 740円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たひとく会なかの皮フ科 (広島県広島市中区)

Caloouser53980(本人・50歳代・男性)

AGAの治療のために初外来。某ネットでAGA治療ランキング1位だったので行ってみたが、がっかりです。
朝、診療開始(9時)前の8時40分くらいに受付したこともあり、待ち時間は15分程度で★4つ。
」病院の受付の方は、ツンとした方(★2つ)と、やさしめの方(★4つ)がいて、合計★3つです。
診察は女性の先生だったのですが、頭皮や頭髪をチェックすることは全くせず、いきなりAGA治療薬プロペシアの説明冊子を出してきて、その内容を説明するのみ。時間にして1~2分程度でしょうか。何の治療&診察行為もありません。(★一つです)
AGA治療は保険適用外ということでこの時点で病院への支払いが3780円。
最初は2週間分のプロペシア錠1mg(14錠)で様子を見るということで、病院下の千田調剤薬局で4890円(一粒350円)。
また2週間後に行く予定です。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: プロペシア錠1mg
料金: 3,780円 ※初診料3046円、処方箋料734円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 くろせ皮フ科 (広島県広島市中区)

223(本人・30歳代・女性)

人が多く、あまり広くないのもありますが待合は満席状態でした。
しかし思っていた程待たなかったように思います。
院内は清潔にはしてありますが、少し暗い印象を受けました。
湿疹持ちで過去にも色んな皮膚科で看て貰いました。
診断は脂漏性湿疹だろうとのことでした。はっきりと病名を言われたのは初めてです。
先生は話しやすい方で、気になることは一通り答えてくださいました。
薬に関してはいつも他所で貰う薬と変わりません。
様子見でとのことでしたが、ずっと同じ薬で痒みに悩まされているので他のものを出していただきたかったです。
全体的にみて、場所も私には通いにくいし、特別こちらに通う必要性を感じませんでした。とても印象が薄いです。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 くろせ皮フ科 (広島県広島市中区)

JK3(本人ではない・1歳未満・男性)

[症状・来院理由]

母乳育児だったのですが産まれてからしばらくしだして、顔や体に湿疹ができはじめ、頭もポリポリ痒そうにかかきはじめました。
家系で肌が弱いのはわかっていましたが、どうもアレルギーがあるようだと思い、皮膚科と小児科悩みましたが専門の方がいいかと思い、街中で便利でHPもよさそうだったこちらの皮膚科を受診しました。

[医師の診断・治療法]

説明し、食物アレルギーでしょうとは言われましたが、血液検査などはしませんでした(まだ1歳未満で検査結果に反映されにくかったからかもしれません)
かゆみが収まる塗り薬をだされました。弱めのステロイド系のようだったと思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

母乳にでないようアレルギーであろうと思われる食物はなるべく避け、塗り薬は塗ってるのにやはり皮膚の状態は少しも変わらず、ひどい状態だったので小児科にいきました。するとその薬ではよくはならないでしょうねと。ちょっと弱すぎたのか、適切な薬でなかったようです。
そこでだされた薬もステロイド系だったのですが(まずは強くないもので)飲み薬もだされ、みるみるよくなって顔のはれもおさまりあまりの違いにびっくりしました。
皮膚の専門の方がいいだろうと思い、皮膚科を選んだのですがやはり子供の受診は基本的に小児科にするべきだと学ばされました。
先生や病院の雰囲気はよく、場所が場所なので広くはなかったですが設備も綺麗でその点はよかったと思います。美容目的の若い女性も待っているのを見かけたので、そういった目的の方の方が適してるかと思いました。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 忘れましたがステロイド系
料金: 500円 ※乳児医療のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 くろせ皮フ科 (広島県広島市中区)

トムまま(本人・50歳代・女性)

過去、10年間で三度受診しました。
受けつけの方は優しく感じが良いです。
手指消毒と検温をします。
待合室のダウンライトの照明が暗いです。
患者さんが特別多いという印象はなく
待ち時間もそれほどではありませんでした。

初診の方は問診票に記入後、再度看護師さんが詳しく症状を聞かれて
それから、診察となります。

あくまでも個人的な印象ですが、丁寧で感じの良い医師。とは言えない思いです。
不安な気持ちで受診をしているわけですが、笑顔もなく(愛想はいりませんが)
「機嫌が悪いのかな」と思い余計不安になりました。
しかしながら、人それぞれ感じ方は異なると思うので、
わたしの言葉がすべてではないですし、
悪気はなく、医師の診療スタイルなのかもしれません。

湿疹でしたが、特に丁寧に診て頂く感じはなく
全体でも数分程度で診察は終わりました。
湿疹は3か月くらいかかりましたが、軽快しました。

診察中も隣の部屋での看護師同士の雑談と笑い声が気になり
ました。(たまたまかもしれません)

広島バスセンターのセンター街8階にあるので
中心地に勤務されていて、バスセンターからバス通勤されている方には
利便性は良いでしょう。






来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リンデロンVG軟膏
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たひとく会なかの皮フ科 (広島県広島市中区)

よっしー(本人・40歳代・男性)
1.5 皮膚科

まず、皮膚科の先生はこちらの話を全く聞かない、高圧的、決めつけてくる。キチンと薬を塗っているのに、「ちゃんとぬらないから治らない!」仕事などでなかなか行けない時も「来ないから治らない。治す気あるの?」と、かなり高圧的。介護の仕事をしてるのですが、手を洗う時や、洗い物する時には手袋を着けなさい。手洗いは消毒はあまりしないようにしなさい。と無茶苦茶なことを言う。介護の仕事分かってますか?と言いたくなる。また、スタッフも同じように話を聞かない&高圧的。バイクで通ってるので、手に薬を塗ると滑って運転が危ない。と伝えても、「キチンと塗りましょう」と一点張り。事故ったらどうする気なの?って思う。
待ち時間が割と少ないのと、家から近いから行ってるだけで、オススメは出来ない。
対応にかなりイラついてしまう覚悟で行った方が良いかも。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 沼田皮膚科クリニック (広島県広島市中区)

ユキ(本人・30歳代・女性)

1年ほど通っていましたが、もう行くことはないと思います。

良い点は、薬はとても良かったです。
自分には合っていたようで正しく使用すると症状は落ち着きました。
(ただとても強いステロイド剤でした)
看護士さんは、人によっては明るく優しい対応でした。
院内は清潔で綺麗です。電光掲示板に待ち時間が出るのも親切かと思います。

反対に良くないと感じる点は残念ながら多数あります・・・。
まず受付の対応が、本当に感じが悪い。
毎回受付ではやる気のなさそうな女性の方が笑顔もなく、暗い声での対応です。
そして待ち時間が長いです。午前と午後で予約必須ですが、予約をしても最低でも約2時間は待つと考えておいたほうが良いです。仕事の休憩中は難しいかと・・。
また院長先生も高圧的に話す事が多いです。
毎回軽く患部を見て終わりといった流れ作業の診察です。
あれだけ待ってこの診察?!という感じです。
人気なようなので、予約をした人が待たないシステムにしたほうが良いと感じますし、何より対応が悪過ぎるので個人的にはもう行くことはないです。
薬は良かったので、我慢強い方ならOKかと思います^^


来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: ※3000~
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 坪井皮膚科泌尿科性病科医院 (広島県広島市中区)

カトレア636(本人・20歳代・男性)
1.0 皮膚科

ニキビ治療でお世話になりました。

以前にも湿疹や痒みなどの要件でお世話になり治ったため信用していたのですが、今回は塗り薬による副作用(かゆみと炎症)が出ました。

痒みがひどく夜も眠れなくて辛かったので、一旦使用を中止したことを伝えると「じゃあどうしようもないね〜」と言われました。

かゆみによる炎症や凹凸が出てきているところについて訴えても「吹き出物だな」と目も合わせず何度も言い捨てる始末。

具体的な今後の提案もなく、早く帰れと言わんばかりの雰囲気に診察の意味も感じられませんでした。今思えば薬の副作用についての説明もなかった時点でおかしな先生だったのかもしれません。

看護師さんは皆さん丁寧に治療してくださいました。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 5,000円 ※副作用が出て4回通院した合計です。
診療内容: 皮膚(にきび・毛穴の開き) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さち皮ふ科クリニック (広島県広島市中区)

g(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供のアトピーで病院を渡り歩き、家から近い為1年半通院しましたが最悪でした。まず何の診察も検査もしないまま、体を一部見ただけで真夏に2週間入浴、洗髪禁止。掻きむしるのは自然の事だから自由にかかせていい。薬はワセリンとベビーパウダー。皮膚のあちこちがひび割れて見てられなくなりました。真夏にお風呂、洗髪禁止を先生は自分ができるのですか?まして汗をかく年齢、季節に。最悪に悪化しました。何度か通院しましたが診察もせず薬も出さず、脱ステロイドとか言っていますが、最悪な結果になりました。最近は病院に行っても待合にほとんど人がいません。
今、病院を変わりましたが、とにかく無駄な時間とお金と気苦労しました。早く通院を辞めれば良かったと子供にも申し訳ないてす。

来院時期: 2021年06月 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人たひとく会なかの皮フ科 (広島県広島市中区)

凪803(本人ではない)
1.0 皮膚科

こどもの瞼にできものができたので受診しました。
女医が診察しましたが、丁寧とは程遠く、一瞬部位を見るだけですぐにこれは眼科での対応だと言われ終了。余程もう一度よく見てくださいと言おうかと思いましたが、せかせかしてる感じでとても言える雰囲気ではありませんでした。
素人目でも皮膚科と思いましたが、言われた通りそのまま眼科へ直行。眼科ではこれは皮膚科で診察するものだと言われました。眼科の先生も呆れていました。
幸い眼科で塗り薬を処方されましたが、時間と診察代が無駄になりました。
わたし自身も、女医の皮膚科を探しこちらに通院していましたが、いつも高圧的でせかせかしています。
ホームページに記載のある、丁寧な診療と温もりのある医療とはほど遠いです。

待ち時間はいつも比較的少ないです。
ベビーカーで通っていましたが、病院は2階、エレベーターなしのため、一階の薬局前にベビーカーを置き階段で昇ります。
あまり待ちたくないという方には良いかと思います。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 坪井皮膚科泌尿科性病科医院 (広島県広島市中区)

イエロー705(本人・50歳代・男性)
1.0 皮膚科

ひどい目にあいました。足の指がかぶれて、近所だったので行ってみました。先生は患部をチラ見しただけで、触りませず、検査もせず、「水虫だね。薬出しとくから。」と。出していただいた薬を朝晩塗り続けましたが一向に改善しないので、ほかの皮膚科に行って診てもらったところ、水虫ではなく、単なる皮膚炎でした。そこで出していただいた薬を塗ったら2日で綺麗に治りました。患者が多いです。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
61-80件 / 88件中
ページトップ