Caloo(カルー) - 堺市南区竹城台の発熱(子供)の口コミ 6件
病院をさがす

堺市南区竹城台の発熱(子供)の口コミ(6件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-6件 / 6件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

堺市泉北急病診療センター (大阪府堺市南区)

雑草どん(本人ではない・3〜5歳・女性)

[症状・来院理由]

深夜11時頃に子供が発熱を出したので、どうしようかと夫婦で相談した結果、
近くにある泉北急病診療センターへ直行しました。通常の病院であれば午後7時頃
に終わってしまうところ、こういった診療センターが近くにあるというのは、非常
に助かります。


[医師の診断・治療法]

診断結果は風邪でした。(熱:約40度)

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

泉北急病診療センターに到着後、受付の対応も良く 待ち時間については、1時間くらい
待つのかなと思いきや20分ぐらいだったので、子供もぐずることなくスムーズに受診
することができました。先生及び看護師については非常にやさしい口調で子供に接して
くれた為、子供も泣くことがなく受診後、安心したのかすぐに眠りにつきました。
大阪には急病診療センターが3件くらいしかなく、近くにあることは非常にうれしく思い
ます。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

堺市泉北急病診療センター (大阪府堺市南区)

かこ(本人ではない・1〜3歳・女性)

娘が熱を出し病院に連れて行きましたが、すごく混んでいて、朝から昼までかかりました!
先生の対応は良かったですが待ち時間がかなりあった為星4つにしました!
看護師さんも丁寧で働いている人達の対応はすごく良かったと思います。
薬の処方もその場でしたので、いちいち違う場所まで行って、薬を処方してもらうのとは違い病気で熱を出している子供を連れている私達にとってはすごく助かりました!もう少し待ち時間さえ少なければと思います。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: タミフルドライシロップ3%
料金: 500円
診療内容: 診療・治療法: 漢方薬によるインフルエンザの治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

堺市泉北急病診療センター (大阪府堺市南区)

ぶっち神父(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

深夜に子供が泣き出して、熱を測ると39.0℃あり、堺市泉北急病診療センターに電話し、診察をしてもらいに行きました。

[医師の診断・治療法]

先生の診断は、何かウイルス性の物が体内に入って、急に発熱したとのことでした。のどが腫れていて、
扁桃腺も腫れているので、扁桃腺からの発熱とのことでした。今のところ発熱以外の症状はみられないので、
脱水症状に注意しながら、氷枕で脇や太ももの付け根を冷やすように指示されました。そして、明日
かかりつけの小児科に受診するように勧められました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院は、大きく、待合室は30人ぐらいでもソファに座ることできるほどのスペースがありました。
駐車場も30台ぐらいは駐車できる余裕がありました。夜間でしたので、待ち時間は、受け付けから診察までで10分程度でした。
夜間に診察してくれる小児科が少ないので、風邪をひいている他の患者さんが多い為、マスクの着用をお勧めします。
看護師さんも子供をあやすのが非常にうまく、両親の不安なことなどを聞いて下さるので、安心して
帰ることができます。薬の処方もすぐにして頂けるので、深夜でも、病院にいてる時間は30分程度で済みます。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: アルピニー坐剤100
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

堺市泉北急病診療センター (大阪府堺市南区)

はまま(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が発熱したのですが、動くのがしんどいと言いますし、自分も同じく熱があったので少し様子をみていたのですが、その後も熱が下がらずお腹も痛くなってきたというのでこちらの夜間診療でお世話になりました。

以前利用した時は、とても来院者が多くとても待たされましたが、今回はさほどでもなくスムーズに診察してもらうことが出来ました。

待合室は広く、子供が横になることの出来る場所もあります。
また、自動販売機もあるので、発熱時の水分補給なども可能です。

先生は若い男性の方でした。診断も早くいいと思いますが、この様な感染症の場合、今回の私のように子供と同時に病気に掛かる親御さんもいると思います。
私が普段行く小児科では、その様な場合には親も診察を受けることが出来ますが、この病院では診察はしてくれませんので、このようなケースの場合は対応してくれたらありがたいのにと思いました。
また、薬も1日分くらいしか貰えないので、翌日また小児科に行かなければならず、次の日にもまだ38度の熱がある中、子供2人連れて車を運転して行かなければならずとても大変でした。
是非このシステムを改善していただきたいと思います。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

堺市泉北急病診療センター (大阪府堺市南区)

ふみまま(本人ではない・1〜3歳・女性)

娘が2歳の時、熱がでて寝かしていたところ突然けいれんの様なものをおこしびっくりしてどうしたらいいのかわからず娘の名前を呼びかけていたらすぐにおさまりまた眠っていたのでしばらく様子を見ながら寝かせていました。
日曜日だったので病院もあいていないので念のためこちらの病院に救急でみてもらいました。
診察の際にけいれんのようなものをおこしたことを話すと、なぜすぐに病院につれていかなかったのか、なぜそのまま寝かしたのかなど懇々と怒られました。
初めての子供でけいれんをみたこともなかったので私なりに様子をみて対応したつもりだったので、そんな風に言われて正直ショックだったし、不安だった気持ちもあり更に気持ちを落とされました。

来院時期: 2010年 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

堺市泉北急病診療センター (大阪府堺市南区)

chaa2310(本人ではない・1〜3歳・女性)

正月に子どもが40度近い熱を出したので受診しました。正月にも関わらず駐車場にはいれないくらいの患者さんがいて大変なのはものすごく理解できますが、全てが流れ作業でした。医者もきっちり診察もしてくれず、38度も39度も40度も一緒!なんも心配なし!と前日の様子等聞かずに言うし、インフルエンザが流行ってるので検査をお願いするもインフルエンザの薬ほしいんやったらあげるから!また休みあけかかりつけ行って!これくらいやったら心配ない!とだけ言い診察終了。呆気にとられているとナースに荷物渡されて次待ってはるんではよ出てください!お大事に!と追い出されました。
忙しいのはわかりますがこれはあんまりではないでしょうか。周りにインフルエンザがいなく検査もしてない状態で子どもにタミフル飲ませるのは怖いですし。。
見かけで判断したくないですが、金髪でメイクバリバリの本当に医者…?と思われる先生も見かけました。本当にしっかり診てくれるなら別に気にならないのですが、こんな対応されたら身だしなみもすごく気になってしまいます。
寒い中ぐったりしてしんどそうな子どもを連れてったのにこんな感じで本当に可哀想なことをしてしまったと思いました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ